facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 833
  •  
  • 2010/07/22(木) 20:34:00
>>816
無線LANにパスついてないからPSPでなんかのオンラインやってんだろ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2010/07/22(木) 21:32:40
仮にJUMBO西友の跡にスーパーが入るとして考えてみました。

河内長野はオーバーストア状態だと思いせんか。
しかも、顧客の年齢層は高いように見えます(所謂、先細りの懸念がある)
対して、JUMBOの3フロアに跨る西友跡スペースは大きいものです.。
小分けするにしても、それだけの数の店舗は集まらないでしょう(ノバティがいい例)

ここまで見た
  • 835
  • 834
  • 2010/07/22(木) 21:43:05
続き

もしこれが実情であるなら、あのスペースを中小が賃貸できるかは疑問です。
逆に相当な力…っていうかブランド力のあるストアは、大日や北花田、鳳のように
集客力のある複合施設を備えた巨大なSCに向かっています。
それには如何にもの規模です。

ってことで、私はしばらくは長野商店街状態を覚悟しています。
あ、パチ屋は878%無いと思いますよw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2010/07/22(木) 22:35:07
人口が10年で10%、10000人減ってる。
先は暗い。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2010/07/23(金) 00:39:54
確かに税収が減り、高齢者や障害者福祉に支障が生じるなら大問題ですよ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2010/07/23(金) 00:52:04
あじゃぱぁ、今気が付きました。「賃貸」じゃなく「賃借」ですね。
日本国語を乱したら駄目ですね、偉そうなこと書き込んでおきながら >>825

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2010/07/23(金) 00:59:05
>>838
度々失礼します、一人でなにしてるだろ (涙
>>835ですね。吉田女史には関係御座らんよ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2010/07/23(金) 07:26:31
スシロー復活希望

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2010/07/23(金) 09:22:16
>>834-835
>>837-839
>一人でなにしてるだろ (涙
よくわからんけど、君は一人じゃないと思うぞ。
とりあえずガンバレ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2010/07/23(金) 16:20:13
この時期のキックスはガキと求職者のたまり場と化したな…

ここまで見た
  • 843
  • 近畿人
  • 2010/07/23(金) 17:32:01
河内長野のマクドは一時期じゃんぼ、ノバティ西友、関西スーパー内に
あったけど全て撤退。外環の店だけに…

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2010/07/23(金) 21:48:44
>>841
そう言ってもらえると有難いのですが、自己レスは恥ずかしいものです。

>>842
あの施設に何をお求めか知りませんが、子供が図書館を利用する、求職者が職安を利用するのはおかしな事でしょうか。
恐らく、ロビーでの事をおっしゃっているのでしょうが、公園のベンチ同様に誰もが利用出来る公共施設です。
他人に迷惑がかかるとか、余程のことがあれば対策が取られるでしょうが。(目に余るなら、まず自ら忠告されるのが本筋では)

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2010/07/23(金) 23:09:08
>>844
子供たちがギャーギャー騒いでる図書館や
求職者達が職安前の喫煙コーナーで競馬・競輪の話に花咲かせてるのが
河内長野の『誰もが利用できる公共施設』何ですか?
本当に河内長野の未来を見据えた発言とはおおよそ思えませんが・・・

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2010/07/23(金) 23:20:57
>>845
ギャーギャー騒ぐのはダメだが
職安前でどんな話しようと自由だろう
何言ってんのお前

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2010/07/23(金) 23:41:56
子連れで図書館はいいけど泣き出したり騒いだら注意はして欲しい

ここまで見た
  • 848
  • 845
  • 2010/07/24(土) 06:40:32
>>846
この板色んな人が見てますから、平日の昼に職安前に行った事のない
人たちのためにどんな状況か説明をかねて書いただけです。
私が用事で行った時はそんな感じで、正直『利用しにくい』と思ったんでね。
まあとりあえず私が言いたいのは子供も大人も河内長野では
周りに迷惑をかけてる点では大差はないと思うって事です。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2010/07/24(土) 07:11:20
俺の地元(河内長野から山を越えたとこ)ではそんな事はないぞ
(図書館と職安は少し離れている)

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2010/07/24(土) 08:30:42
インターネットコーナーはガキに占拠されているし…

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2010/07/24(土) 08:53:00
マクドの広いテーブルで、一人本やらノートを広げて居座ってるガキもどうかと。
飲食店は勉強するところではないと思うんだけど?
でもまぁ昔は図書館で受験勉強できたもんな。自習室を復活させてあげて欲しいとはちょと思う。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2010/07/24(土) 09:03:29
図書館ではミドルエイジがスポーツ紙読んでいるのが多い

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2010/07/24(土) 10:24:06
>>851
他の客が少なければマクドで勉強しても良いと思うが
混雑してきたらどうするかだね。電車のマナー見てたら
想像つくけど・・・
図書館に自習室ないのには驚いた!

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2010/07/24(土) 11:02:20
>>853
平日の昼間など、比較的閑散時ならどうぞどうぞって感じなんだけど、
土日の繁忙時に堂々と居座る強者もいる。あれは店側も対応しかねてる感じがありんす。
昔は家にエアコンなどなかったから、涼しい図書館が絶好の勉強場所だったけど、
今や一家に1台は装備されてるでしょうにね?家でやれ家で!!と言いたくもなるってもんです。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2010/07/24(土) 14:49:58
マクドで勉強するのは中高生か?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2010/07/24(土) 16:06:47
自分のパソコン持っていない子どもってまだまだいるでしょうにw
当方は大人だけど持っていないし全然扱えないしw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2010/07/24(土) 16:41:51
カードゲームするガキも多い

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2010/07/24(土) 17:04:24
パソコンとエアコンを読み違えてるのか?w

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2010/07/24(土) 17:28:27
ガキじゃないオトナは金はらってPC借りれるとこいけよw
見てて恥ずかしいw

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2010/07/24(土) 19:24:31
どこかでライブでもやってるのか?
三日市近辺なんだけど、音楽が聞こえてくる

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2010/07/24(土) 21:21:51
時期的に早過ぎるような気もしますが祭り(盆踊り)でしょうか、それらしき音が先程まで聞こえていました。
夕刻に浴衣を着た少女を見かけましたし、あちらこちらで告知の看板も見かけますしね。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2010/07/24(土) 21:50:43
天神祭りも遠い場所のお祭りとなってしまいました
そのかわりにPLの花火が身近になりましたが・・・

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2010/07/24(土) 22:09:55
そう言えば、私も職が変わってから久しく行っていません。
市場地車講、好きなんですよ。あぁ、龍踊り観に行きたかった。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2010/07/25(日) 08:42:13
R371片側通行で復旧して1週間か…

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2010/07/25(日) 11:23:35
>>864

最初の朝一日だけ少し混んだが、
二日目からわ、朝夕の通勤時間帯まったく混んでないよ。
普通に戻ったね。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2010/07/25(日) 14:36:02
あちー
35度か
しぬる

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/07/25(日) 14:56:40
完全復旧するまで数日かかるみたい

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/07/25(日) 16:09:06
外が暑い

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2010/07/25(日) 16:36:51
猛暑日だね

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2010/07/25(日) 19:12:22
駅前の祭り盛り上がってんな
天神には負けんよ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2010/07/25(日) 19:59:43
固い事(あるいは反論)書くと叱られるのは、BBSでの常ですが。

神の為の「祭」と地域振興を目指す「夜店大会」では意味が違うとおもいます。
盛り上がりや勝ち負けの問題ではないのでは。
最近はネット上でも人が集まると「祭り」ですが(笑

しかし、
地元の若手有志が立ち上げたこの「祭り」に素晴らしい志と目的があることを否定しませんし、
子供たちのい思い出として末永く続くことを希望するものであります。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2010/07/26(月) 07:33:40
今日も猛暑だよね

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2010/07/26(月) 08:49:40
R371完全復旧の目処を知ってる方いらっしゃいますか?
当分片側通行ですかね?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2010/07/26(月) 09:03:21
>873
完全復旧まで1ヶ月かかるみたい
防護工事もしなければならない

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/07/26(月) 09:36:27
キックスにいくぜ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2010/07/26(月) 18:01:56
>>875そこ、何ができるの?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/07/26(月) 19:33:31
図書館とかいろいろ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2010/07/26(月) 21:05:23
分からないことは、まず調べましょうか。
インターネットはBBSだけじゃなく、検索とかいろいろ便利なんですよ。

キックストップページ
http://www1.city.kawachinagano.osaka.jp/kiccs/

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2010/07/26(月) 21:28:09
松ヶ丘の乞食ヤクザ鬱陶しい!!

ここまで見た
  • 880
  • sage
  • 2010/07/27(火) 03:15:57
最近家の近所にDQNが溜まってうぜぇ…

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/07/27(火) 03:34:11
>>880
匿名で通報しよう

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/07/27(火) 12:55:23
南海バス、ダイヤ改正やな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/07/27(火) 14:57:51
千代田の大橋眼科、前に比べたらがらがらで、たくさんの看護婦さんも暇そうですけど、何かご存知ですか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード