facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 764
  •  
  • 2009/11/30(月) 22:22:27
>>758さんの仰せにより、この板での大阪弁使用は禁止となりました

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2009/11/30(月) 23:37:45
>>764
そうでっか〜

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2009/12/01(火) 00:12:40
関西弁はおk

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2009/12/01(火) 08:01:16
「このところブレている」と言う批判は全く見当違いです。
徹頭徹尾・終始一貫してブレているのであり、ブレることに
関しては筋金が通っています。
「最近ブレている」などというのは心外であります。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/12/01(火) 08:14:10
>>767
それは、このスレのことか?
その意見は正しい
日和見の烏合の衆、それが2ちゃんねらだ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/12/01(火) 08:49:31
本をよく読む人や
昭和の人は文語体と口語体は使い分けるもんだけどね

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/12/01(火) 17:34:54
久々に細雪を読んでるけどやっぱり読み難い
方言は文化だとは思うけど、口語体を文章にするのはやっぱり
どうかと思う。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/12/02(水) 10:18:00
【大阪】商人の街の新風物詩に 日本一長い商店街、「来年の漢字」を募集[091201]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259664377/l50

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2009/12/02(水) 23:32:22
毎年「笑」な気がする。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2009/12/03(木) 13:53:39
キャンドルナイトって何やねんw しかも100万人ってw どういう計算
しとんねんw 淀川花火の倍やぞw 毎年、夏と冬にやってて今回で6回目
か7回目なんやろ? エコかなんか知らんけど、2時間くらい商業施設の
明かり消すらしいやん。そこまでしてやる値打ちあるんかいなw
だいたい、キャンダルってロウソクやろ? SM好きの祭りかと思ったww

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/12/03(木) 22:34:31
ろうそく燃やして、CO2大発生。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/12/04(金) 09:50:47
典型的な木を見て森を見ずの発想

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/12/05(土) 13:40:30
東梅田から阪急梅田へ行くの、阪急新館(1期棟)完成によって、直線で
行けるようになったから、迂回してた時よりかは時間も短縮したけど
メインストリートの中央部分は何で通られへんの? 工事してる様子も
今はないし。通れる幅、実質3分の2くらいに狭まってるやん<`〜´>
それと、阪急梅田3階から1階への長いエスカレーター、神戸線側の工事
終わったんやね。使えるようになってたの、つい最近知った(*^_^*)

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2009/12/05(土) 13:57:57
旧新館を解体する為。

ここまで見た
  • 778
  • セオドア
  • 2009/12/06(日) 19:43:16
こうだクミ男、改め、セオドア。

12月入って、クリスマスモード突入したんか知らんが、メンズ館・HEP
ロフト、人多いぜ。だけどよ〜、メンズ館とか女と一緒に来てる奴多いけど
デートなんだろうが、女に服選んでもらってるような男はダセぇ〜よ。自分の
意志ってもんを持てよ。服に興味ないんだったら、買物デートにメンズ館なん
か来るな。真のファッション好き男からすりゃ邪魔なだけなんだよ。

ここまで見た
  • 779
  • セオドア
  • 2009/12/06(日) 19:51:09
ああいう男は女の服選びにも付き合ってんのか? レディース売場なんて
知らんが、男は店の外で待機か? なんか逆パターンのイメージ浮かばん
な〜。こりゃ性差別の一種だな。それとも、意志を持たない糞ナヨ男が
増えたせいか。
女に言いたいが、男に自分の服くらい自分で選ばせろ。ママに服買ってき
てもらってるガキと変わらんだろwそんなダセぇ〜男と付き合いたいのか?w
マジでメンズ館くらい女の入館禁止しろよ。1週間くらいの期間
限定で試してみろ。案外、好評かもしれんぞ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2009/12/06(日) 20:04:34
>>779

死 ね

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2009/12/07(月) 02:04:07
駅前ビルに行ったら銃とか軍服とか売っている店があったぞ!
大丈夫なのか?事件が起こらなければいいけど。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2009/12/07(月) 08:44:44
あれって、以前は富国生命ビルの地下にあった店では。
別に問題ないだろう。いわゆるミリタリーショップだから。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2009/12/07(月) 10:21:13
>>781
銃って言ってもエアガンだろ?
大げさだ。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2009/12/07(月) 10:29:24
富国生命ビルにあったミリタリーショップ、駅前ビルに移転したのか

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2009/12/07(月) 22:50:20
「大阪に8万人スタジアム構想」だってさ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2009/12/07(月) 23:23:04
梅田駅跡地にスタジアムの計画とな?

ニーズあるんか?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2009/12/08(火) 00:00:59
当初は仮設スタンドも含め8万人を収容可能とし、W杯終了後は、改修して4万人前後のスタジアムとする予定という。
ただ、地元自治体が事業費を負担することは難しいと見られ、国や競技団体の意向が実現へのカギとなる。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091207-OYO1T00844.htm?from=top

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2009/12/08(火) 07:56:24
スタジアム計画

阪急阪神JR地下鉄にも近いし、悪く無いんじゃない?
まあ、どうせ建築資金が無いだろうけど。

そもそも、そんなにどでかいスタジアムW杯以外で誰が使うの?
(W杯が終わったら4万人のスタジアムになるらしいけど)

ガンバは万博付近に新スタジアム構想あるし、セレッソは長居あるし・・・
大阪に第三のJリーグのチームはいらんやろうし・・・。

ガンバ&セレッソの第二ホームにでもしてもらわなきゃ、もてあますでしょうねぇ・・・。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2009/12/08(火) 09:07:16
あんな一等地に箱物はいらないね。
長居だって、セレッソの試合で客が少なすぎて、みすぼらしいから、
隣の小さな第二競技場に移るって話なかったっけ。
サッカーってそもそもW杯以外集客力なさすぎじゃない。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2009/12/08(火) 11:39:05
スタジアム? 正気かよ\(◎o◎)/!
もうこれ以上、梅田を人で溢れ返さすなよ! エコエコ言ってるんやから
大きな緑地公園にしたらええねん。スタジアムなんか作っても、超不良債権
になるん目に見えてるやん。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2009/12/08(火) 12:58:41
今、大阪市内に少ないのは、スタジアムではなく“コンサートホール”なんだよな。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2009/12/08(火) 13:24:44
そんなもの、橋下が許しませんよ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2009/12/08(火) 18:34:43
かといってショッピングモールというか
オシャレwな服屋とか飯屋が入ったビルももうイラネーよな
現状にさらに伊勢丹かなんかのデパートも来るんだろ?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2009/12/08(火) 19:15:06
大阪市内は緑が少なくて寂しいから、
緑地公園にしてくれると嬉しい元札幌市民……

本州だからこれが普通とは思っても、
道も狭いし人も多いしで時々疲れるのよね。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2009/12/08(火) 20:14:43
札幌って植物園あったっけな。
どうせならあんなんがいいな。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2009/12/08(火) 21:15:29
ヨドバシの近所に同規模の家電量販店建てて競争させるのがいい

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2009/12/08(火) 21:57:31
>>794
不況もあって浮浪者が漏れ無くついてくる
そして夜の治安が悪くなる

公園はいらん

というかそんな緑豊かな土地がいいなら北海道帰れよ・・

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/12/09(水) 09:14:40
>>747
今週月曜に放送されてましたね。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/12/09(水) 09:42:52
>>794
ちょっとあるきゃ扇町公園ってもんがあるんだが?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/12/09(水) 10:43:27
扇町は、緑は多くないし、緑の部分は不法占拠した野良人が住み着いてる。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/12/09(水) 12:18:42
>>797
帰りたいけど人には人の都合があるんだからあまり涙目にさすなw
しかし、緑豊かな公園は東京都心にだってあるんだぞ?
大阪にもあって不思議はないとは思うんだが……大阪人は森や林は嫌い?

でもまあ浮浪者が寄り付くんなら問題だよな。
枝が空を覆わんばかりの緑モリモリの公園を夢想してたんだが
札幌は寒さのせいか、あまり露骨な浮浪者はいなかったんで
頭になかったよ。すまん。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2009/12/09(水) 13:25:20
酒を飲んで
井戸に落ちたら
優しい人が助けてくれた
彰しね

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2009/12/09(水) 14:23:33
>>799
新梅田シティもありますね。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/12/09(水) 15:11:58
乞食の駆除申請は保健所へ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/12/09(水) 15:33:56
何でスタジアムなんか作るんだ。
緑地を作れよ。
都心に緑があるってのは温暖化の抑制にもなるんだよ。
コンクリートばっかり要らんぞ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2009/12/09(水) 17:26:40
梅田梅田〜

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/12/09(水) 17:40:19
梅田にスタジアムなんかいらんわ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/12/09(水) 17:42:55
1階店舗、2階に巨大公園とかを希望
ナンバパークスのような段々畑のようなのではなく一面の緑
本当はただの公園が良いけど、財政難だから何かしらの収入は
確保したいだろうし…おされテナント入れて上を公園にしたら
家族連れが来ないかな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/12/09(水) 17:59:43
>>801
生まれは大阪だが小さい頃に住んでたのは
ど田舎だったから緑豊かな土地の良さは知ってる
だが大阪に緑はあんまり要らないな

北区の一等地とは思えんゴチャゴチャした感じこそ大阪市だな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/12/09(水) 18:38:59
>>809
大阪には東京のような御料地や大名屋敷が無いからね…>緑がない
東京はヒートアイランド予防のため汐留からの海風を皇居に流して
そこから空気を冷やしたて道路上を流れるようにしたりとか、
総合的に考えて建築計画を立てている
大阪はその辺本当に大雑把
大阪さからしいといえば大阪らしいが、うだるような暑さはそろそろ
人工的になんとかできる範囲で計画を立てていってもらいたい
ところで、あの場所にはリニアが開通したときの新駅にしたら良いと思う

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/12/09(水) 23:02:43
大阪アメリカ領事館裏に
DVDSHOP、P.M.本舗オープンしました!
売れっ子女優、熟女、企画もの、その他新作、旧作
多数取り揃えております!!
オープン記念大特価中!!
是非ご来店を!

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/12/09(水) 23:52:14
>>810
東京-名古屋間みたいにJR東海が単独でやるならリニア駅は新大阪になるよ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/12/10(木) 00:28:26
>>810
大阪城や中之島は?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/12/10(木) 08:47:02
>>810
淀川は?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/12/10(木) 09:58:08
緑地は魅力的だけど、そのうちブルーのテントで占拠されるぜ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード