facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 125
  •  
  • 2009/07/03(金) 01:40:12
>123
公園の入り口みたいに冊棒つけるといいのにな。
自分も天神橋近辺に住んでて、自転車乗るけど
商店街の中は通らんわ〜
人たくさんおって危ないし、なかなか進まんし。
でも外の道路も自転車、車の駐禁多くて怖いんだよな〜

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/07/03(金) 01:53:25
天六の歩道駐輪なんとかしてほしい
あのへんって撤去とかしないの?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/07/03(金) 14:17:43
土日の大混雑な時でも商店街の中をチャリで走ってる奴が何人もおるね。
いったい何考えてるんやろうか?

>>120
>>123
>>125
自転車を放置されて困っている場合は↓大阪市建設局に連絡したらいいみたい。
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000021443.html

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/07/06(月) 12:31:21
天六の「わなか」が天五に出来てた「わなか」と
合併しましたね!

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/07/06(月) 17:17:22
週末扇町公園で団体で踊ってるのは何の集団?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/07/07(火) 01:30:18
とうとうお好み焼きの「菊水」が閉店か・・
高いしあまり周りの評判が良くなかったから
行ったことなかったけど。
行列が出来るわりに休みがちだったし
気にはなってたが。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/07/07(火) 07:11:01
寿司食ったほうが満足度高いし、たこ焼きでじゅうぶん
って感じになるだろうな
二度と行かねえよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/07/08(水) 13:52:06
>>126
天六の阪急ファミリーストアの東側の道路も、
自転車すごいよね。すごい迷惑。車で通りにくい。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/07/08(水) 17:04:04
正直天6辺りのごちゃごちゃ感はガキの頃から見慣れた景色だし、
歩くのだってそんなもんだとあんまり気にならないけど、
お年寄りや障害者さんの通行に支障をきたすくらいだとさすがに気になる。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/07/08(水) 17:28:47
>>132
最近はガードマンが常駐してるから以前ほど酷くない

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/07/08(水) 21:24:48
それよりもゲオのところの方が酷い
歩きでも自転車でも基本一人ずつくらいしか通れない
おまけに信号待ちしてる人で駅側の角を曲がれない

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/07/09(木) 00:26:13
天五のわなかできてすぐ行ったけど、扇町の店が愛想いいのと比べ
店員ずっとしゃべっててうるさくてこらあかんと思った
前通ってもいつもガラガラ。
天六と一緒になったの?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/07/09(木) 00:46:14
コーヨーは元魚屋
玉出は経営者や惣菜類に凄い噂が
ナベルのたこ焼き屋うまい

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/07/09(木) 14:21:41
プロマートの特売カレンダーって店頭で配布してないのかな
欲しいんだけど、ネット上でも公開されてないし・・・
天満市場のサイトってやる気感じられない

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/07/09(木) 16:45:04
【流通】大阪の「スーパー玉出」 目がくらむ?激安と派手なネオンの訳は[09/07/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247118793/

朝日新聞で特集記事。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/07/10(金) 02:31:48
>138
月始めに行くと幾らか配ってたよ。
最近行ってないからわかんないけど。

玉出はやっぱり野菜が他の店より腐るのが早い気がする。
魚とか肉買った事ないけど、どうなんかな〜
買った事ある人教えて。
あ、肉はいいわ。肉は他で買う所決めてるから。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/07/10(金) 02:35:27
どうでもいいけど俺は美しいものしか愛さない。
それは俺が学芸員だからだ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/07/10(金) 03:25:08
低品質だとわかっていてもそこからわざわざマシなものを探す。
宝探しみたいですねw

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/07/10(金) 11:34:39
>>140
月初めに行かないと手に入らないのですか
ありがとうございます

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/07/10(金) 23:46:10
同心にあるKっていうリフォームの会社はヤクザの集まりなの?
さっき夜道で社員に囲まれた。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/07/11(土) 00:31:46
>>144
詳しく

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/07/11(土) 00:43:29
一方通行を逆送せんとする車を注意したら、
そのドライバーの会社の社員らしき奴等が
わらわらと近寄ってきて取り囲まれて
有無を言わさず道路脇へ連れてかれた。
会社名挙げて追求したいぜ。効果ないだろうけど。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/07/11(土) 02:00:01
('A`) ウヘァ
酷いね
集団心理っつーのか人数がいて気が大きくなっちゃったのもあるんだろうなあ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/07/11(土) 02:14:46
俺のやり方もまずかったよ。引き下がるべきじゃなかったんだ。
愚痴ってもしょうがないのでこれくらいにしておくよ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/07/11(土) 05:56:55
まぁ、その場で警察に通報しておけばよかったな。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/07/11(土) 06:33:36
”自転車どうしでぶつかった”とかならどっちが悪いとか言い争いだけど
”一方通行を逆走”なんてあきらかな非がある時は
「なんすか?らちあかないので警察呼んで話聞いてもらいましょうか」ぐらいの強気でいいよ

正しいことをしたのに、相手は開き直ってうやむやにされる
てのは精神衛生上良くないねえ
逆走した会社の人間が自己で○にますように、、、(ー人ー)

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/07/11(土) 16:42:38
いまからでも良くない?
現時点でも店があるのなら頻繁に交通違反して事故起こされても困るし。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/07/11(土) 20:29:19
>>146
ググってみた。
カタカナ4文字のとこ?

一方通行逆走してしかも逆切れ状態ってタチ悪すぎ。
身元知られてないのだったら今からでも通報しる。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/07/11(土) 21:28:01
最近天六辺りに越してきたんだけど
中古ゲームソフト売ってる所が全然ないね。
ゲームセンターはいっぱいあるけど。
どこかいい所ありませんか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/07/11(土) 22:06:55
>>153
いい所ではないと思うが、GEOで売ってるよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/07/11(土) 22:12:01
>>154
ありがと、早速行ってみるよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/07/11(土) 23:11:32
「菊水」の跡に告知ポスターが貼られていた。
「モグモグドーナッツ」が
7月下旬にオープンするそうな。
http://www.mogmog.co.jp/
閉店から随分動きが早いな・・・

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/07/11(土) 23:50:14
初めて聞く店舗だね
ミスドではたまに買うけど、どうでしょう

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/07/12(日) 03:49:12
ドーナツよりクレープかホットドッグがいいな〜
サブウェイとかも歓迎!
あとザ・丼がまた出来ないかな〜。
ツナマヨ丼うまし!

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/07/12(日) 06:00:37
サブウェイいいなあ。
でもあの土地柄、流行らないだろうな〜。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/07/12(日) 12:32:22
そういえばプロマートがメール配信なるものをはじめたね。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/07/12(日) 14:21:21
>>146
毎日放送VOICE 憤懣本舗
http://www.mbs.jp/voice/special/cat113.shtml
http://www.mbs.jp/voice/special/cat30.shtml

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/07/12(日) 19:04:56
>>146
とりあえず、何丁目のどのあたりなのかをくわしく・・・
できるだけ関わらないようにしたいので

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/07/13(月) 13:45:00
>>158
サブウェイ・ザどんが出来たら行くなあ。

マクドナルド・モス・ケンタッキー、
吉野家・すき家・丼丼亭・得正etc
・・・うーん、あまり隙がないのかも。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/07/13(月) 21:28:41
逆走といえば、ここ常連のぷららのやさい○○のボケは
逆走してこちらにクラクション鳴らしとるよな
基地外としか言えない

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/07/14(火) 20:15:44
ぷららの入り口でフォークリフト動かしてるのがすごく邪魔。
普通、客優先にするだろうになぜか客が待たされる。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/07/14(火) 23:21:38
市場は普通、人より荷物優先だよ。
ぷららも「天満市場」だから、荷物優先でもおかしくないよ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/07/15(水) 09:00:10
「しじょう」ならそうだけど、「いちば」なら、客優先では。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/07/15(水) 11:14:04
167いい事言うねぇ。その通り。
客を大事にしないから撤退があいつぐんだよ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/07/15(水) 12:17:44
客を大事にしないから撤退する

意味不明www

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/07/15(水) 21:04:41
荷優先か人優先かは、卸し相手か一般客相手かで変わる罠
ぷららは一般客相手なわけで

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/07/17(金) 17:26:11
この不景気だから近所の居酒屋とか飲食店とかスーパー○出で食材購入してたらちょっと怖いんですけど。
実際どうなんだろう。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/07/17(金) 17:45:07
バイトしてるとこはぷららてんまで仕入れてる

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/07/17(金) 18:49:04
>>169
お前ぷらてんの中入ったこと無いの?
できた時なんか区画埋まってたけど、
今はガラ空きやん。

出来た当初は市場に来た事無い人も来てて
活気あったけど、接客が悪くて来なく
なっちまったんだよ。

その反対に地下のプロマートなんか最初
全然客入ってなくて半年で潰れると思ったけどな。
上に住んでるから変遷がほんと良く分かるよ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/07/17(金) 23:24:35
まあ普段ぷらら市場の通路をでかい、台車みたいなのをえらそうに
目つきの悪い中卒丸出しがすいませんとも言わず、えらそうにゴロゴロ
おしてたら、買いたくなくなるわい

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/07/18(土) 01:03:44
>>174
書き込まずには居れなかったほどの同意

お客さんより自分を優先してどうするのよ。
マナーの悪いお客もいるだろうけど
お客に対して態度良くないのは、気持ちよく買い物できない。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード