大阪のラーメン屋さん 35だ〜ッ! [machi](★0)
-
- 416
- 2010/02/22(月) 09:28:19
-
>>413
家食が流行ってきてるけど、自分で作っても結構うまいの作れる。
スープはエンドいけば、いろいろあっておもしろい。
-
- 417
- 2010/02/22(月) 10:02:09
-
麺は業務スーパーにラーメンの乾麺があって、これがかなり安くてうまい。
太麺だけどね。
-
- 418
- 2010/02/22(月) 10:20:09
-
王将が各店でいろんなオリジナルを出してるけど、残念ながら、たいていの
場合、麺がいつものあれなんだよね。
麺さえかえればけっこういけるはずのもあるんだけどなあ。
たとえば天四店のホルモンラーメン500円。
縮れ細麺にすればいい線いくはずなんだけど.....。
-
- 419
- 2010/02/22(月) 10:23:43
-
巽店もスタミナラーメンって作ってたけど、臭くて食えない。
獣の臭いがしてた。
-
- 420
- 2010/02/22(月) 10:30:37
-
>>417
200gx4で\280のやつ?
-
- 421
- 2010/02/22(月) 10:40:12
-
ちがうと思う。
分かれてない。
1Kで280円くらいの
-
- 422
- 2010/02/22(月) 11:04:45
-
>>421
乾麺て書いてたねスマソ
-
- 423
- 2010/02/22(月) 17:27:04
-
≫421
それで焼きそば作ったらゲキ美味よ
-
- 424
- 2010/02/22(月) 23:52:40
-
>>423
おー、作ったことあるよ。
ソースじゃなくてラーメンスープで炒めると、もう中華屋のやきそばそのもの。
-
- 425
- 2010/02/23(火) 08:07:03
-
いまだに牛乳かペンキか塗料みたいな白いスープのラーメンをやってるとこがあるけども
どう考えても気持ち悪いよの
-
- 426
- 2010/02/25(木) 03:01:54
-
紅梅町の一二三はTVでやって流行ってますねー。美味いからなぁ。
-
- 427
- 2010/03/01(月) 15:17:16
-
test
-
- 428
- 2010/03/01(月) 17:42:04
-
>>411
> なんて有り得ません。キツく指導は受けるでしょうね
そのキツイ指導が営業停止です。
マスコミが嗅ぎつけなくても口コミで広まれば店は間違いなく潰れます。
保健所が怠慢であれば被害を受けるのは客です。
体の中に入れる商品に毒を入れたまま提供する飲食店は社会から
抹殺されて当然です。
-
- 429
- 2010/03/02(火) 02:40:59
-
神座おいしいですね。
-
- 430
- 2010/03/02(火) 02:58:43
-
汁甘い 白菜 豚肉 は 麺には 合わんように 思う
-
- 431
- 2010/03/02(火) 03:28:07
-
>>430
すべて「神座」に当てはまりますね。
問題を解決方法は別のラーメン屋で食べることしかありません。
-
- 432
- 2010/03/02(火) 04:21:46
-
昔にいっときすごい流行ってたな
CMでらーめんかいの東大って言ってたような?
-
- 433
- 2010/03/02(火) 06:48:29
-
メンマってラーメンに合わないような気がする。
-
- 434
- 2010/03/02(火) 10:03:14
-
>430 流派がまったく別物とちゃうやろか、喜多方とかに近い雰囲気で
店ごとに味が微妙に違うけど特におかしい甘い味とか油まみれはあそこ1店のみやけどヒント北向き
他の店は確かに神の領域にはいろうとしてる味だ
-
- 435
- 2010/03/02(火) 10:54:31
-
>>430
神座は「汁甘い」が問題。
白菜は美味しいのに「甘い白菜」は美味しくないから。
-
- 436
- 2010/03/02(火) 11:03:11
-
神座って、並んでまで食う物とは思えない
-
- 437
- 2010/03/02(火) 14:05:45
-
まだ並ぶ人いるの?
-
- 439
- 2010/03/02(火) 18:32:11
-
2chまともに見られへんけど、ここは大丈夫やなっw
-
- 440
- 2010/03/03(水) 07:56:09
-
>>435
冬の白菜って甘いんじゃないの?
-
- 441
- 2010/03/03(水) 09:24:46
-
べらしおは既出?
-
- 442
- 2010/03/03(水) 11:05:50
-
>>440
そんな自然の甘さじゃないよ。
-
- 443
- 2010/03/03(水) 11:26:39
-
>>442
神座は食べた事がないので知りませんが、本来自然であろうが人工であろうが
白菜の煮た甘みは料理本来の美味しさを消す元です。
牡丹鍋も鳥鍋もすっぽんもふぐも鍋に白菜は元々は入れません。
試しに豚しゃぶを家で白菜入りと無しでして下さい、鍋の汁の違いが判ります。
野菜本来の甘みが全て良い訳ではないのです。テレビで野菜の甘みなんて言葉が
簡単に刷り込まれているのは問題ですね。
野菜には甘みに独特の臭みもある事は知って下さい。
-
- 444
- 2010/03/03(水) 12:30:24
-
>>443
そのまま神座のラーメンを食べなければ解決すること。
-
- 445
- 名無し募集中。。。
- 2010/03/03(水) 22:26:58
-
夜12時以降も営業してるお店でおすすめは?
豚骨ベース希望
個人的に気に入ってるのはよかにせ@十三なんだけど
マナーの悪い客が多いのが残念
-
- 446
- 2010/03/04(木) 09:19:09
-
天下第一お薦め。
天下一品じゃないよ。
-
- 447
- 名無し募集中。。。
- 2010/03/04(木) 10:16:02
-
ありです
天下第一はシャバいなとおもいつつも
家から近いのと遅くまであいてるから
いよいよ選択肢がない時に利用させてもらってるよ
ベストは無鉄砲グループ並みの豚骨だけど
美味しいラーメン屋さんは大抵21時まで
せいぜい23時までなんよね
ムテ大阪本店はスープがあれば24時まで豚骨が頂けるから
タイミングが合えば行くけど
-
- 448
- 2010/03/04(木) 21:29:28
-
神座の方程式
ラーメン食べるときに『豆板醤抜きで』って頼む
すっごいボヤケた味になって全然美味しくない
∴ 神座のラーメンが美味しいのではなく、豆板醤が美味しいのである
-
- 449
- 2010/03/04(木) 22:57:28
-
豆板醤が入ってるのは知りませんでした。
私は神座のラーメン好きです。
いつも辛子味噌とニンニクとニラをたっぷり入れて食べます。
-
- 450
- 2010/03/04(木) 23:47:04
-
今まで軽く50軒は食べてきたけど、唯一まずかったのは薩摩っこやね
来来亭?神座?メじゃないで
-
- 451
- 2010/03/05(金) 04:10:41
-
新地で飲んだ後は薩摩っ子でラーメンだろ。オレは好きだなぁ
但し金龍と同様素面で立ち寄ることはないw
-
- 452
- 2010/03/05(金) 09:16:32
-
俺は薩摩っ子大好きだけどなぁ。
>>449
俺は出てきた料理に手を加えるのは嫌いだ。
基本出されたまま食べる。
マズイと思ったら調味料でごまかして食べる。
-
- 453
- 2010/03/05(金) 12:00:52
-
↑
微妙に矛盾したこと言ってまんなぁ
-
- 454
- 2010/03/05(金) 15:54:44
-
浪速区の無鉄砲ってそんなにおいしいですか??
以前食べましたが、おいしくないというよりマズイという感じでしたが
-
- 455
- 2010/03/05(金) 16:01:30
-
なにを旨いと感じるかは人それぞれだからな。
でも、一般にうまいと言われて繁盛してる店をまずいと思うときは、自分の舌を
疑ってみることも必要かも知れないぞ。
-
- 456
- 2010/03/05(金) 16:15:13
-
病気のばあいもありまっか
-
- 457
- 2010/03/05(金) 17:20:31
-
無鉄砲みたいな個性的なのは好みが分かれるって事でいいんじゃないの?
そういうと「標準的なのはどれだ?」と言う話になるけど。
大人気でもないけど、嫌いという人もいない
そういう店ある?
-
- 458
- 2010/03/05(金) 19:42:05
-
>>454
おれも一回行ったきり、二度と行かない。
-
- 459
- 名無し募集中。。。
- 2010/03/05(金) 19:55:29
-
京終で営業してた頃から無鉄砲を愛してきたものとしては
大阪本店が無鉄砲の全部だと思われるのは残念
味については個人の好みがあるので仕方ない
接客などのサービス面に関しては
あれが無鉄砲だとは思って欲しくないが
実際大阪で営業するには
あのようなスタイルで接客するのは致し方がないと思っている
-
- 460
- 2010/03/05(金) 21:47:35
-
いちいち人の食い方に文句つけんな、ひねくれ者が。
言ってることも矛盾してるし。
-
- 461
- 2010/03/05(金) 21:49:49
-
>>452に言った。
-
- 462
- 2010/03/05(金) 22:28:49
-
わざわざ携帯取り出して。
-
- 463
- 2010/03/06(土) 03:07:40
-
無鉄砲はなんだろう、天下一品のドロドロ感はあるのに旨みが全くないというか…。
正直かなり期待しただけに残念。でもあんだけ混んでるんだから好きな人にはたまらないんだろうな。
-
- 464
- 2010/03/06(土) 06:47:16
-
ていうか、ああいうラーメンは大阪はあそこしかないからだろう
-
- 465
- 2010/03/06(土) 06:50:31
-
>>464
寝屋川の一作が近い感じだよ。
-
- 466
- 2010/03/06(土) 11:57:47
-
天下一品がダメなんで無鉄砲に行く気はないけど、無鉄砲好きって人はチラホラいる。
>>460
俺の意見を言っただけで文句付けてないだろ?
手を加えるのは嫌いだけど、マズイ時は調味料でごまかして食べると言うのを矛盾だと感じてんの?
小学生にも分かるように書くのは面倒だな。
このページを共有する
おすすめワード