facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 366
  •  
  • 2010/02/09(火) 21:04:35
そもそも神座の味は、小学生時代に食べた給食の味がして、好きになれない^^;

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/02/09(火) 21:11:54
流行なのか、あらゆる麺類(ラーメン・饂飩・蕎麦)の麺自体が全て
ツルツルになり、昔のような重量感があり味のある麺を出す店がなく
なった。
コタン、熊五郎、しかりで… 昔の味が懐かしい ^>^;

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/02/10(水) 00:51:33
味のある麺逆に増えてるぞ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/02/10(水) 02:25:38
>>366
いえてる

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/02/10(水) 11:02:49
給食にラーメン出てたの?
時代が違うのかなぁ・・・

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/02/10(水) 12:07:52
ソフト麺が懐かしす。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/02/10(水) 17:14:48
>>370
いえ、ラーメンは出なかったです。豚汁のようなあの味が給食を思い出す。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/02/10(水) 17:45:20
ああ、ああいう感じのおかずあったね。
小2の時にクラスのわりとかわいい女の子が、アレをゲロってぶちまけた事があったなぁ。

神座はまあアレだけど、彩華は好きよ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/02/11(木) 17:36:33
ラーメンの適正価格はいくら?

地代はあるだろうが、所詮600円迄が妥当だと思うのだが…。
(500円でもいい。色々なトッピングは別として)

人気店が高価格帯で営業し、結果全体的に価格が上がっている。
誤解した新店が高価格で営業。新規オープンで一時的に客は来るが、
客は価値を見出せず、高いと思う様になる。直後に客離れをまねき、
結果早いうちに閉店する。

ラーメンは、『所詮ラーメン』であってほしい。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/02/11(木) 18:18:12
逆に600円以下のラーメンなんて、王将や幸楽苑ぐらいしか思いつかん
ちょっとよさげな店入れば安くても650円

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/02/11(木) 23:27:12
ラーメンの原価って半分以下

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/02/12(金) 11:33:04
おいおい、食いもん屋は原価30%以下に抑えないと商売が成り立たないって。
原価半分以上のとこなんて、ラーメンじゃなくてもまずないよ。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/02/12(金) 13:42:02
食い物屋はロスも多そうだしね。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/02/12(金) 14:02:59

ラーメンの原価は150〜200円らしい

http://www.knexp.com/s01/waza/052.htm

百円ラーメンなるものがあるらしいから
安く作ろうと思えばさらに原価率を抑えれるかもな

http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-238.html

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/02/12(金) 22:53:33
百円ラーメンなら、
 ・阪堺線「今船駅」西へ1つ目の信号を南へ5分ほど行った処の中華屋
   ここは全てが安いし、百円であの味なら十分OK。
   正し、店の清潔さは問わないで下さい…。
二百円ラーメンなら、
 ・浪速高校前の「まるい飯店」。

共に、店内食事のみです。あの値段で、あの味なら十分OK!

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/02/12(金) 22:58:00
要は人件費の問題でしょ。
個人経営の方が安く出来うる。
逆に巨大チェーン店なら薄利多売って事も出来るが。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/02/13(土) 12:01:35
即席らーめんみたいなスープで650円払わされる時は正直気分が悪い

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/02/13(土) 12:19:19
378
スシ屋と違って
火を通すから 少々なら・・・OK

380
何の出汁かワカランのは
それと
しっこでおチンチン触ったその手で…
手洗いおば ヨロシク

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/02/13(土) 12:31:22
>>383
おまえ、アンカーって知ってるか?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/02/13(土) 12:33:04
知ってたら打ってるだろ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/02/13(土) 14:19:25
百円、二百円ラーメンやってる店、他に知りませんか?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/02/14(日) 10:30:01
屋台のオッサンはおしっこどうしてるの?
立ション?
手洗ってるか?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/02/14(日) 11:18:27
ネ申座のラーメンが食べたい

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/02/14(日) 11:19:28
小用後の手洗いもだし、
使った丼鉢だってどうやってきれいに洗ってるんだか?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/02/14(日) 11:27:40
オッサンはアイドルだから
おしっこなんてしないよ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2010/02/14(日) 13:41:53
>>387
オッサンによると思うが不衛生なことをしていて保健所の衛生検査で
指摘を受けると一発で営業停止になります。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2010/02/14(日) 21:50:20
でもいちいち保健所の職員がそんなとこまで足伸ばすわけないよね

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2010/02/14(日) 23:35:16
>>391
それくらいでならねーよ。いい加減なこというな。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2010/02/14(日) 23:54:07
屋台に清潔を求めるなら行かない方がいいと思うが
店の方が案外不衛生だと思うよ
掃除も大変だし虫もおるし
器も使い捨て違うし
人間性によるわな清潔かどうかわ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2010/02/15(月) 00:09:32
便所いって手を洗わないで調理したって、まず病気になるなんてことはない。
食器だって洗ってなくても、問題などすぐには起こらない。
が、、唾液から肝炎は移る可能性はある。可能性は低いが。
王将なんかむかししょっちゅう食中毒だしてた。
よっぽどずさんな事してたんだと思うよ。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2010/02/15(月) 00:27:33
>>393
衛生管理は屋台も含めた飲食業の基本中の基本で食品衛生責任者の講習で
もさんざん忠告されます。
食器や食材の扱いで不衛生なことをすると保健所の抜き打ち検査で間違い
なくで営業停止の行政処分を喰らいます。(当たり前のこと)
トイレの手洗いや食器の洗浄で不潔なことをして何を根拠に営業停止にな
らないのかこっちが聞きたいぐらいだ。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2010/02/15(月) 09:15:10
>>396
従業員がトイレの手洗いしなくて営業停止になった事例などない。
どこにあるんだ。ソース出してみろ。
出せないなら、あんたの勝手な推測と言う結果になるぞ。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2010/02/15(月) 09:40:18
トイレの手洗い設備があれば合格なんでしょ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2010/02/15(月) 15:09:12
>>397
トイレの手洗いを怠れば食材や食器に「ノロ」などの雑菌が付着するのは
あたりまえのこと。
基本的に抜き打ち検査による営業停止は再検査後の営業継続に配慮して公
開しない。
但し、感染による被害などで事件化すればマスコミに取り上げられて社会
的制裁を受けることは避けられない。
多くの店はそれで信用を失い潰れます。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2010/02/15(月) 15:59:09
>百円、二百円ラーメンやってる店、他に知りませんか?

100円200円ではないが
塩ラーメンと半炒飯のセットで390円、千林ラーメンはどうですか

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2010/02/15(月) 18:33:09
十三のバイパス下ね。
炒飯はほぼ一人前になったよ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2010/02/15(月) 18:37:55
>>399
ほらな。 結局正確な過去の事例など、だせないってことだな。
つまりあんたの勝手な決め付けてこった。
便所いって従業員が手を洗わなかったから、営業停止になんかなった事例はない。
いい加減な事書くな。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2010/02/15(月) 20:51:31
こんな過疎スレで、喧嘩はやめなはれや

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2010/02/15(月) 21:50:26
>>402
抜き打ち検査による営業停止は再検査後の営業継続に配慮して公開しない。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

不衛生な飲食業が放置されているのであれば自治体の怠慢です。
法的根拠は食品衛生法 第二十五条

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2010/02/15(月) 22:48:20
>>397
ソース出せというならコッチのほうが見てみたい

>>395
>王将なんかむかししょっちゅう食中毒だしてた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2010/02/15(月) 23:24:49
いまさらだが、ラ王の方が180ラーメンよりうまいよ。
てか王将のらーめんよりうまい。

てか、ラ王うまい。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2010/02/16(火) 00:26:10
今は麺がピンとまっすぐになってる
どんへぇ 前のちじれてる方がよかった
まるちゃんのカレーうどんの麺みたいに

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2010/02/16(火) 08:25:01
結局、便所いって手を洗わないのが見つかれば営業停止になるってのは、まったくのデタラメということだな。
いるよな。 こういう、デタラメを平気で書くやつって。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2010/02/16(火) 08:42:12
>>408
ちなみに王将の方のはソースあるの?
純粋に気になるんだけど

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2010/02/17(水) 10:52:01
>>408
便所行って手を洗わない事が、万が一保健所に知れたら指導は受けるだろうけど
営業停止まではならないだろ。
それで食中毒を出したら別だけど。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2010/02/17(水) 15:06:20
飲食店関係者ですが
トイレで手を洗わなかったのがバレた→営業停止
なんて有り得ません。キツく指導は受けるでしょうね

あと、食中毒を出せば必ずマスコミに出るわけはなく
いわば運とかコネが関係しますね、何にもニュースがなく枠が余っていれば
新聞に載りますし、自社のスポンサー関連の施設から掲載をしない新聞社はあります

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2010/02/17(水) 15:11:29
んまあ、フケツざますッ!!

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2010/02/18(木) 17:53:12
>>406
というか実際「ラ王の方が美味いんじゃねーの?」って店は多い。
麺だけで考えたらセブンの冷凍100円ラーメンに勝てるラーメン屋すらほとんど無い気がするわ。
はいはい味覚障害

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2010/02/18(木) 18:52:21
住吉区の浪速高校の向かいにある210円ラーメンを
食べたことありますか?
たまたま本日15時ころに発見したので、入ろうと
思ったけど、16時30分まで準備中だった。
値段が値段なのでそれなりとは思うけど、感想を教えて
下さい。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2010/02/22(月) 09:01:28
難波味園ビルの1本北の通りの堺筋よりの
尾○ラーメンなんかプンとにおいがする・・・

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2010/02/22(月) 09:28:19
>>413
家食が流行ってきてるけど、自分で作っても結構うまいの作れる。
スープはエンドいけば、いろいろあっておもしろい。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2010/02/22(月) 10:02:09
麺は業務スーパーにラーメンの乾麺があって、これがかなり安くてうまい。
太麺だけどね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード