facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 223
  •  
  • 2009/09/15(火) 15:15:54
>>221
>たしかに、どんな麺でも一つ覚えでカタ麺をたのむのようなヤツはどうかとは
思うね。
どう思っておられるのかは分かりませんが
私はご飯は固めに炊くし
パスタはもちろんアルデンテだし
パンもハード系が好きなので
麺も硬めにしていただく
少なくともあなたにとやかく言われる筋合いは無い

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/09/15(火) 15:47:50
ややこしいやっちゃなあ
そんなことわざわざ書き込まなくてもいいって 
自分が変わりもんで味覚音痴だってことを認めたくないのはわからないでもないけどね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/09/15(火) 16:41:48
>>222
そうそう、アンタの言うとおりだ。初めての店ならとりあえず麺はデフォで
食べてみるよ。スープ飲んでみた後に自分なりにコショウやタレやゴマで
調整するけどな。

>>223
別にアンタのこと言ったわけじゃなかったんだが…
アンタもカタ麺マニアだったのか?w
オレが言いたかったのは、博多ラーメンで使うような低加水の小麦細麺と
中華麺や鹹水が多いちじれ麺の中太じゃあ、味わい方が違うでしょってこと。
何でもカタ麺マニアは硬さとコシを混同してるんじゃない?って思われても
仕方ないってことよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/09/15(火) 18:34:28
AH1cc-16p58.ppp.odn.ad.jpさんは
これ以上喋ると更に無知をさらす事になりますよ
お気を付けられた方が賢明かと・・・

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/09/15(火) 18:51:14
こってり豚骨のラーメン屋教えてー

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/09/15(火) 19:10:40
うおぉ!炎上してるw

言葉の揚げ足取り、意味を理解してくれた人、色々居てるけど

すまん!迷惑かけるからこの件はもう止めとく!

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/09/15(火) 20:53:06
固目愛好者はその麺の性質とは正反対に

粘着質な性質の方が多い事がよくわかった( ̄ロ ̄;)

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/09/15(火) 21:22:03
ラーメン北京はおいしい店?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/09/16(水) 00:01:52
>>226
AH1cc-16p58.ppp.odn.ad.jpだけど、どんな無知をさらすか教えてください。
半分、釣りだと思ってるんだけど…
何か癇に障ったの?>>225で書いたことは普通に皆が思ってることじゃないのかなぁ?
無知もクソもラーメンごときで薀蓄を述べたつもりもないんだけどね。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/09/16(水) 00:35:23
>>231
客観的にみて貴殿がおかしな内容を書いてる節は
見当たらないので放置するのが得策でしょ

おっゃる通りなんか癪に触ったんだろな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/09/16(水) 01:59:33
おかしな内容を書いてる節

反発レスを見ればわかるように
客の自由、店の自由だといいこと言った後の最後の一言かね。
結局自由を主張したはずが自分の感覚と違う他人の感覚をどうかと思うなんて言う辺りだろう。
極端に言えば異論は認めない俺様が絶対だと読み手に思わせ癇に障ったんだろう。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/09/16(水) 11:49:01
>>233
なるほど。書き方が悪かったね。
最後の一言はオレのただの主観で、その前の文章はカタ麺頼みたい人や丁寧
な接客を望む人は注文聞いてくれる店や愛想のいい店をチョイスすればいいし、
客に媚売らずにイヤなら来るな的な店主がいてもいいってのが言いたかった
だけなんだわ。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/09/16(水) 15:05:17
対象誤解を招く表現があったにしても
>>220,223 が何故ソレほどに熱くなっているのか分からないな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/09/16(水) 17:44:09
ふくちあんの豚塩ラーメン食べた人いないですか?
感想を聞いてみたい

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/09/19(土) 22:55:53
十三駅前のたんたんに行こうと思ったんだけど、
別の店があった。
たんたん見当たらなかったんだけど移動した?
僕の目がおかしい?

ちなみにその別の店はいりましたよ。
つけめんなかなかうまかったすよ。
魚会計

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/09/19(土) 23:25:27
その別の店の名前は「魚会計」という名前でよろしいのか?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/09/20(日) 10:37:45
>>237
それって誉商店じゃね?
たんたんはもう少し奥にあるはず。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/09/21(月) 11:34:58
魚介系と、書きたかった

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/09/26(土) 05:27:40
天六の群青って夕方の営業は無くなったの?
今日6時に逝ったけど昼の営業時間しか書いてなかったorz

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/09/26(土) 07:55:14
サイカが午後2字までなのでまったく行けない状態だ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/09/26(土) 21:55:38
ちょっと趣旨が違うけど
花園町に26号線沿いにあるちゃんぽんの店
結構おいしいよ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/09/26(土) 23:43:17
>242さん
どこのサイカ?上六?

>243さん
ちゃんぽんなら中央体育館道路向かいの名前は知らないけど小さいお店も美味しいですよ。
皿うどんも味・量・値段共に満足しました

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/09/27(日) 04:07:19
>>242
午前2時の間違いかな?
大阪の彩華は駐車場が無いから行きにくい。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/09/27(日) 05:15:01
彩華ラーメン旨くないやろう
このラーメンは天理で軽自動車で屋台形式みたいにして
やってたのんと違うかな?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/09/27(日) 11:48:48
個人的に彩華ラーメン美味いと思うけど、その辺は主観の話なんで・・・。

元は天理の屋台だね。
どういう戦略か知らんけど、店舗のOPENとCLOSEを割と細かくくり返してる。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/09/28(月) 21:03:55
大阪のサイカはサイカラーメンではない
まったくの別モノ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/09/28(月) 21:11:20
札幌で食うと、妙にうまいよ、彩華も。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/10/02(金) 02:40:51
俺はにんにくラーメンの天洋が好きだなw
麺は固めで注文すると丁度いいww

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/10/02(金) 07:29:50
>>248
大阪と奈良で味が違うって事?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/10/05(月) 06:04:25
上本町ハイハイタウンのれんげラーメンもおいしいですよ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/10/05(月) 07:43:56
枚方の後楽園がまた店舗をどうにかしてますが、以前アンテナ店みたいな感じで
客がまばらで後楽園に戻してから大量の客きてたのに、なんでまたなにをやってるのかな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/10/05(月) 13:10:37
天理ラーメンと彩華ラーメンは別物
上六は本物

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/10/05(月) 15:51:12
俗に「天理ラーメン」と呼ばれていたのは「彩華ラーメン」の事で、
「天理ラーメン」という名の店のラーメンとは違う。
・・・と記憶しております。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/10/06(火) 00:01:44
彩華も天理スタミナも天理ラーメンですよ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/10/06(火) 01:28:01
宗家一条流 がんこラーメン十八代目 難波
金久右衛門 深江橋
麺や輝たくろう店 中津
えぐち 江坂
光龍益 桜ノ宮

無鉄砲より南は行ってないけど上記が好み。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/10/06(火) 10:59:08
>>256
そうなんだ。
同じ系統ではあるけど、天理スタミナはいつも空いてるし
値段も高いからまがい物かと思ってたわ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/10/06(火) 11:44:35
横綱とにてるラーメンもあります

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2009/10/08(木) 03:17:32
福島住みやから近場行ってるが、
トマトラーメン屋のアオサ入り鳥白湯麺、
原点ラーメンの中華そば(細麺の方)塩、醤油、
なかなかいけるで。
あと原点のチョイ横にあるつけ麺屋の冷やの方もまあまあ。

市内西側辺りで、魁力屋に似たようなとこどっかない?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2009/10/08(木) 11:04:31
トマトラーメンは合わなかった。
何故ならトマトが嫌いだから。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2009/10/08(木) 11:11:28
最初にトマトラーメン食ったときはびっくりしたなあ。
信濃路の宝天麺、20年以上前のことだけど。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2009/10/08(木) 18:55:39
JR福島駅周辺に、たくさんのラーメン屋さんがありますが、どこに入ろうか
迷って、結局どこも行けないまま
・゚゚(ノД`)

醤油、しお、とんこつ、太目の麺でうまい店あれば知りたいですm(_ _)m

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2009/10/08(木) 19:25:55
俺も福島住みだけど、ここはラーメン屋の件数が多いだけで
ウマイ店は皆無。まぁ>>260が紹介しているつけ麺屋は、今時の
Wスープが好みならいけるかも。五郎ヱ門も最近はつけ麺屋を
プッシュしているけど、先日食ったら嫌な油の匂いがした。
(リニューアルした9月頭はもっと良かった) 豚まるは太麺食った事
ないからわからんです。細麺は可も不可もなく。

俺は原点/天下一品/大吾郎/野田の旭屋をローテしている程度だから、
こんな意見もあるんだぐらいで聞いておいて。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2009/10/08(木) 20:35:28
王将のラーメンを食いたい、470円くらいのん

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2009/10/08(木) 20:46:03
550円のスタミナラーメンはあなどれん。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2009/10/08(木) 20:46:44
横綱最高!

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2009/10/09(金) 02:00:56
264さん、どうもありがとうございます
行って見ますね!

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2009/10/09(金) 03:41:02
天下一品は何度挑戦しても完食出来ん

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2009/10/09(金) 07:12:43
>>261-262
いや、、だからトマトラーメンじゃなくて、そこのアオサ入り鳥白湯麺やて言うて、、

>>263
醤油、塩でどっちもいける太麺やったら原点くらいちゃう?
細い方が好みやけど。

>>264
おおっ!オレがおる。。大吾郎てどこ?どんなん?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2009/10/09(金) 07:16:33
五郎ヱ門はつけ麺なってから余計あかんようなったと思うが。
元々とんこつやってないのに、何故にとんこつやねんておもた。
で、鳥が近日発売なってて1回は食べとこ思てるが、未だ出来ず。
あそこの麺固すぎて、つけ麺やと尚更スープに絡まんし、相性悪いと思うのだが。。

オレは原点=太陽のトマト(鳥白)=屋台=つけ麺>旭屋>天一のローテw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2009/10/10(土) 16:04:48
264です。以前の五郎ヱ門のスープが弱すぎたので、今ぐらいの
重さがあった方がいいと思うんです。豚骨に関しては新梅田食堂での
ノウハウ? 鳥は私も未食です。つーか、もう出来たのかな。

>> 270
大吾郎は福島じゃなくて大淀中になるんです。私は運動がてら歩いて
行きますが、雨降ったら行く気なくなるし、自転車がないと厳しいです。
近くにコインパーキングはあったかな。個人的には夜のみ提供されている
こってりのつけ麺が好き。ただ最近はかなりクオリティ落ちぎみで…

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2009/10/11(日) 03:00:30
トマトラーメンでぱいたんたのんだら負けた気がする。
と、週一で通ってる俺がいます。

体によさそうな気がする。

気がするだけ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード