facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 504
  •  
  • 2022/08/15(月) 19:38:48
警察24時で大岩街道のピアノ専門校辺り出てんね

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/08/15(月) 23:06:30
駅前の賃貸屋のスピーカーはうるさかったな
苦情はいったか、最近は鳴らすのやめた?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/08/16(火) 06:24:23
大文字送り火の時、いつも感じる山科の
疎外感

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/08/16(火) 06:50:39
>>506
京北・大原・鞍馬・花背・久多・醍醐・洛西…「京都は送り火やなぁ。うちらとこからは見えへんけど」
今は南部(伏見・淀・羽束師・深草・上鳥羽・六地蔵など)からも見えへんやろうしw

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/08/16(火) 15:04:10
九条大橋まで行ったら遠いけど見えまっせ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/08/16(火) 16:24:36
盆地の外側やししゃーない

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/08/16(火) 17:35:51
馬町にあった専売病院の屋上から五山送り火全部見えたんですよ。小さかったけど。わざわざ観に行くほどの物では無いと思いますよ。人が多いし、渋滞するし。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/08/16(火) 18:20:11
滑り石越えの途中で見られる

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/08/16(火) 18:58:13
【悲報】
20時前後に大雨の恐れ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:20:13
KBSが毎年、送り火生中継しているけど
何年か前に大雨で見えなかった事あった
今夜はその再現か?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:20:33
ホンマや
なんかゴロゴロ言ってんな

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:23:25
街路樹が揺れてる
嫌な風も吹いてきたぞ
コレは降るな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:28:10
火種濡れたら点火できないし、まさかの中止とかありえるかも
呪われてるな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:28:49
全国的にこのところの雨は
水害と呼ぶに等しいな

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:35:18
せっかく重いのかつぎ上げて準備したのに
30分前に水浸しか
カバーはかけてるやろうけど
御先祖さんパワーで雨止めろ
頑張れ御先祖

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:40:23
京都上空の雨雲レーダーが真っ赤!
最近こう局地的まだらに低気圧が発生するのは何故なのでしょうね?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/08/16(火) 19:40:55
何年か前に荒神橋あたりに見に行ったときも点火中に酷い雨で殆ど見えなかったけど、消えてはいなかったみたい。
何か対策は考えられてるんじゃないの?
山科も何か精霊を送る火の行事があればいいのにね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/08/16(火) 20:11:33
なんとか点火直前に止んだ感じかな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/08/16(火) 20:11:38
如意ヶ嶽の大文字に点火を開始
約10分遅れ@KBS

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/08/16(火) 22:12:12
>>520
毘沙門堂の裏の山で送り火したらいいんじゃねの?
これから新しい行事を作ったっていい。何でも初めはそうだから。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/08/16(火) 23:03:00
五山同時となると意外と壁で鳥居形だけが異様に西に離れてるから万一見えたとしてもくっそ小さいとかなるんだよな
鳥居形捨てて他の四山ならカバー率広いけど

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/08/17(水) 02:44:14
>>524 確かに鳥居形はくっそ小さかったです。どこにあるのかわからないくらいでした。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/08/17(水) 07:42:05
>>520
昭和の後半くらいまでは、山科でも寺や各家庭で迎え火・送り火を焚いてた
元々は大文字も貴族だか僧侶だかが、餓鬼道に堕ちた自分の母親を救うためって全く個人的な行事だったんだよね
それが後世になって、お盆の送り火と無理やり結び付けられたって事らしい

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/08/17(水) 08:49:22
>>526
今の送り火はお盆の終わりに各家庭の仏壇のロウソクに火を灯すのと考え方は同じだからね
まあ京都には五山送り火が有るからわざわざ山科で何かやる事もないんだろうけど…
コロナが無ければ京都の夏(暦の上では立秋過ぎたからもう秋だけど)は地蔵盆でほぼ終わりだね

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/08/17(水) 10:16:12
山科駅に帰ってきたがえげつねぇ雨だ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/08/17(水) 10:21:52
昔は京都みたいな密集地帯で田舎でやるように玄関先で送り火をして
供養してたら、きっと火事が毎年出たのかも
それで公が大文字で先祖をまとめて送り出す火をつけたんだろうね
京都では各家庭で火をつけなくてもよくなったんだろうね

明治の初めに火事の危険があるという名目で10年ほど
大文字焼きがなくなったことがある。
これは廃藩置県で武士が失業して明治新政府に不満を持つ浪人たちが
京都にあつまりだしたので、大文字の日をきっけに暴動が起きないように新政府が禁止したとか。
そして西郷隆盛さんらが鹿児島で西南戦争を起こして反乱したが鎮圧された。
その後、大文字焼きの復帰を京都が新政府に願い出て、大文字は焼くのではない、
火事は決して起こさないということで復活したんだろう。反乱も納まったしね。
こんな話をうろ覚えしてる

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/08/17(水) 14:09:19
さっきゴーンと響く音が聞こえたけど何処かで事故?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/08/17(水) 17:44:56
鉄オタの動画を見ていたら
「京都府領 滋賀県 山科自治区」と表現していた

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/08/17(水) 18:30:23
俺も鉄オタの端くれだけど、ネット見てると鉄オタの多くは鉄道以外の知識はあまり無いので、>>531が書いてるみたいな事を言うヤツがゴロゴロいるんだろうねw
「区」には行政の権限なんかなにもなく、単なる役所の管轄区域、ってだけだし、自治も何も有ったもんじゃない
区域に降った雨のほぼ100%の水は琵琶湖には流れないから近江には昔から入れてもらえない
逆に山科盆地の中なのに三井寺のおかげで近江(滋賀県)に含まれてる藤尾みたいな地域があったり(笑)
盆地の南半分は元・醍醐村だけど、あっちは宇治郡だったのに伏見区(大部分が元・紀伊郡)に組み入れられてる。色々有ったんだろうなぁ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/08/17(水) 20:10:51
>>529
大文字焼?でっか?(笑笑)

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/08/17(水) 20:49:20
祇園祭の鉾も昔は60以上あったらしいし、送り火も多かったんだから、
拡大させ、山科でも鉾や送り火やってもいいかもしれない。
まぁ鉾は八坂さんから『ちょっと』遠いけどw

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/08/17(水) 21:11:53
雨が激しいですね
大文字送り火も終わり
このまま夏も終わりですかね
後2週間もしたら
朝晩はやや
涼しい秋の気配を感じるようになるのかな
今年も終わりですねw

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/08/17(水) 21:18:19
「大文字焼き」って言う人結構いますが、その言い方京都人はカチンとくるんですよ。たこ焼き、お好み焼きみたいな感じがして。特に元上京区出身の者には。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/08/17(水) 21:42:18
雨のせいなのか涼しくて過ごしやすい
夏も終わりですね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/08/17(水) 22:20:41
毎日新聞が公式ツイートでおもいっきり大文字焼きってツイートしとったな

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/08/17(水) 22:30:47
久しぶりに大文字焼き食べたいな。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/08/17(水) 22:47:47
雨、降り方が異常。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/08/17(水) 23:03:23
うちらある程度のおっさん世代は普通に送り火と言うだろうけど
若い世代出は大文字焼きで普通なのかな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/08/18(木) 00:02:24
>>533 
そうですね!この話題は長引きますね。

>地元の人の中には「大文字焼き」という呼び方を嫌悪する者もいる が、
昔は大文字焼きと呼ぶ人も多かった という意見もある。
しかし少なくとも現在の京都では他の送り火も含めて
単に「だいもんじ」と呼ぶのが一般的で、「焼き」を付することはない。

近年、京都の大文字を模して全国各地で同様の行事が行われているが、
箱根など関東周辺の少数が「大文字焼き」と称している。
これが関東中心の大手マスコミその他で京都五山の送り火を
大文字焼きと呼んで違和感を持たない理由とも考えられる。
京都の送り火に「焼(や)く」という要素はなく、しいて言えば「焼(た)く」のであって、
一般的にはやはりこの呼び方は不適切とすべきであろう

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/08/18(木) 04:18:50
土砂降りはいいけど、雷うるさいわ!w

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/08/18(木) 04:20:39
この世の終わりのような雷

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/08/18(木) 04:34:49
また雷に土砂降りの雨。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/08/18(木) 04:41:31
猛烈な雨やね

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/08/18(木) 04:43:49
ここまでの雷雨って珍しいね?猫も不安がって走り回っています…

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/08/18(木) 04:46:15
雷で起きてしまった
こんなピカピカドンドン怖いなぁ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/08/18(木) 04:46:22
雷うるせえ
もう寝られそうにないので起きるとするか

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/08/18(木) 05:05:44
大文字焼き、普通に使うけど?
銀閣寺のすぐ近く住民(かなり古い)だが。
大文字焼きと言わないのは、新参者?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/08/18(木) 05:11:55
山科川 勧修寺観測所、現在の水位は2.64m
氾濫危険水位の2.4mを超過している模様
NHKデータ放送より

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/08/18(木) 05:37:51
川の水が多すぎて側溝に逆流して溢れてる
朝だけで済めばいいけど

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/08/18(木) 05:45:58
https://i.imgur.com/uLko1M9.jpg

僅か20分で2.4mも増えてる
https://i.imgur.com/gnFUGVP.jpg

前線を押し下げながら西から東へ線状降水帯が移動してるが角度が異なるから降り続かず助かった
線状降水帯の帯は5時間程度の模様だから、もし角度が一致してれば…
さっきの雨が1時間続いただけでもヤバイよ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/08/18(木) 05:45:58
東南アジアのスコールみたいなの増えてきたな
気候がかわってきたのかもしれないな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/08/18(木) 06:11:56
>>553
ほんときれいに線になるんだね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード