facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 935
  •  
  • 2020/11/11(水) 15:46:40
一度その仲間に入れば、辞めると裏切り者でリンチ殺人されていた。
かつて全国に被害者が出ていた。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/11/11(水) 16:42:49
大学も左翼大学になるんだろうな。
演劇を通じて学生をオルグする。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/11/11(水) 19:54:47
最近の主宰ご本人は表向きはおとなしいけど多くのお弟子さんが見事なまでの左寄りだし、SEALDsとの繋がりも動画に残っているから間違いなくそっち系の左翼が集まる大学になるでしょうね。

いまはネットで何でも調べられる時代。
親御さんがまともなら左翼が学長の大学なんかには絶対に行かせないから二世左翼が集まりより偏った思考が強くなる。
左翼以外で進学者が居たとしても相当な情報弱者家庭だろうから簡単に洗脳されてしまう。

今回の中核派逮捕は氷山の一角でしょう。
万が一他の市役所職員に中核派関係者が居るのなら根こそぎ処分されるべき。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/11/11(水) 20:57:27
能見さんお疲れっす

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/11/11(水) 22:41:21
市役所が家宅捜索に入られるって、何してんだよ!
こんな市役所を作った市長にも責任がある。
演劇もいいが、テロリストがいない豊岡市にしてほしい。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/11/11(水) 23:02:49
今度、豊岡市の大学説明演説に渡辺えり(共産党)が
来るけど、この前来てた津田(金髪ブタ)とか
市役所の左翼とか、sealds平田君の
みんなお友達?ヤベー街(笑)

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/11/11(水) 23:21:05
「中核派」男の“勤務先”豊岡市役所を捜索

過激派「中核派」の活動家の男が逮捕された事件があり、警視庁公安部が、男の勤務先として、兵庫県の豊岡市役所を家宅捜索していたことが分かりました。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/11/11(水) 23:59:57
いま大学建設中の場所って、部落なんちゃらの事務所なかったっけ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/11/12(木) 05:58:18
演劇と左翼の親和性は高い。
左翼の巣窟になることが目に見えている大学を承認すべきではない。
だが、部落も絡んでくるとなるとどこのマスゴミも「報道しない自由」を行使するでしょうな。
住民も声を上げることも厳しいだろうし数年後の豊岡市は様変わりしてるでしょうね。
だいたいは関西生コンと同じ構図。

ここまで見た
  • 944
  • 豊岡中央大好き
  • 2020/11/12(木) 06:58:13
アップル警備のバカは神戸でも読んどけ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/11/12(木) 07:20:07
元々ひどい市民性だと思ってるが....

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/11/12(木) 08:56:54
>>938
残念、まだやれそうなのに…。ナインにあんなに慕われ、模範や頼りにされているのに。
阪神は戦力外にする投手を間違えていませんか? 今年SBからきて1軍に殆どいなかった40歳近い投手の方でしょ?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/11/12(木) 09:50:08
能見投手の投球フォームは美しく全ての投手の手本になるから、不振のハンカチ王子に是非真似させるようにと、故西本氏も言っておられた。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/11/12(木) 10:22:23
東京・銀座であったデモに抗議した男性に対する暴行事件で逮捕された過激派「中核派」の活動家の男の勤務先として、兵庫県豊岡市役所に警視庁公安部が家宅捜索したことが分かりました。

警視庁公安部は、過激派「中核派」活動家の34歳の男が、今月1日、銀座で行われた労働組合主催のデモ行進中、デモに抗議する40代の右翼団体構成員の男性に対し、暴行の疑いで逮捕していました。

捜査関係者によりますと、その後の捜査で、男が兵庫県豊岡市役所の地域振興課で勤務していることが裏付けられたことから、警視庁公安部は9日、豊岡市役所を家宅捜索しました。男は、調べに対し、黙秘を続けているということです。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/11/12(木) 12:38:37
能見はソフトバンクに行って日本一の経験してほしい

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/11/12(木) 14:15:17
退団を惜しんで、梅野と岩貞と大山と坂本が泣いていたそうだ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/11/12(木) 15:16:38
>>948
警視庁が豊岡に来たのか!

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/11/12(木) 16:43:22
前日の藤川の時はナインによる胴上げが無かったのに、能見には胴上げの雰囲気が出たので、能見の方から断わったとか。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/11/12(木) 20:59:30
からの弁当箱投げつけて不起訴ってやつが上の職員?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/11/12(木) 23:57:36

まあ、弁当箱が当たって、相手がけがをしたのなら、当然逮捕されてもしょうがないかもしれないけど、それで家宅捜索ってのがひっかかる。

もしかして、別件逮捕?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/11/13(金) 07:24:03
どっちもどっちなので、大袈裟な当たり屋みたいに騒いでいる被害者とされてる構成員が被害届けだしたのを、警視庁と公安が便乗して家宅捜索になったんだろうな。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/11/13(金) 19:43:12
ま、中核派のトップが50年ぶりに姿を見せたとか、結構大騒ぎになってるみたいね。
なので、中核派の活動家が起こした事案だし、この豊岡市の職員が黙秘してるしね。
当然自宅は家宅捜索してるだろうから、次いで職場も家宅捜索するよね。

参考にttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020110900647&g=soc

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/11/13(金) 19:48:40
不起訴だってttps://www.sankei.com/affairs/news/201113/afr2011130011-n1.html

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/11/13(金) 23:04:31
結局豊岡市役所にお勤めの中核派のメンバーの一人の氏名が、公表されただけで終わる?

NHKのニュースによると、現在”青年団”の劇団員130人中13人が、豊岡市へ移住して来られたとか。
公演があると月収10数万円、無公演だと月収0円らしい。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/11/14(土) 09:22:18
貴重な市税を無駄に使うな。公正公平が原則。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/11/14(土) 09:34:22
早い段階で自治体毎公安にロックオンされてよかったわ
これでパヨ連中も下手な事出来なくなったからな
寮も洗脳目的だったんだろうが、監視対象になるだろう
検索かけてこれら関連ニュース見た人は入学取り止めるかもな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/11/14(土) 10:26:24
発行部数がかなり少ないようなのでリアル書店では見たことがありませんが岩波書店が発行する左翼系雑誌「世界12月号」(11/7発売最新号)、平田先生の連載記事にて日本学術会議について言及されているようです。
https://www.iwanami.co.jp/smp/news/n37652.html
https://twitter.com/YusukeTaira/status/1327086845176336384?s=19

反論しづらい、ブーメランが帰って来ない同人誌以下の発行部数のメディアでしか発言出来ないのは恥ずかしくないんですかね?w

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/11/14(土) 11:19:46
コウノトリの餌に税金投入のほうが、まだ市の為になってるわ。
いち市役所職員がテロリストとか、左翼大学とか、全く笑えねえ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/11/14(土) 12:10:57
>>960
かつては学生寮に子を入れると、各種の組織から連日勧誘されるので、嫌う親が多かった。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/11/14(土) 14:27:57
>>962
コウノトリはコウノトリ基金で成り立っています。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/11/14(土) 15:04:06
>>962
世間でまっかっか大学とか言われていた所もあった。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/11/15(日) 07:06:47
所で、逮捕された豊岡市の職員は懲戒免職になるの?
まだ何も発表が無いよね?

まさか、不起訴だったからって、逮捕されてるのは事実なのにお咎め無しなんて事は無いよね?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/11/15(日) 10:00:26
最近、ポストにY新聞の無理配達
これって合法なの?
他社は真似してない

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/11/15(日) 18:11:11
不起訴なら逮捕されても前科にならない。少しは自分で調べないと。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/11/16(月) 01:07:05
市役所職員が中核派の時点で、前科者以上やろw

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/11/16(月) 11:25:51
公務員だからクビにもできんし。飲酒運転してもおとがめないんだから

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/11/16(月) 14:44:50
>>967
不法侵入に問えるが、実際そこまでするのは手間だよね。
あんまり続くようなら、Y新聞の販売店に「警察に相談する」と言ってみれば?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/11/17(火) 01:24:37
新温泉−鳥取駅など2路線でバス試験運行 住民の足確保を模索 https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202011/sp/0013867415.shtml @kobeshinbunより

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/11/17(火) 01:51:03
村岡と神鍋と江原駅を結ぶバス路線実現は特に良いね。
長年両地域の皆さんが待ち望んでいた。
村岡高校と日高高校の通学の便も良くなり助かる。
陳情を受けていた行政の方々、実現して戴きありがとうございます。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/11/17(火) 01:55:50
>>967

 無理配達ってどういう意味?
 
 ポストに配達するなら、当たり前のように思うけど?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/11/17(火) 09:05:11
>>974
お試しで読んでください的にポストに入ってたんじゃねえの?
購読してもらうように。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/11/17(火) 11:08:18
ネットを見ればよいからと、新聞購読しなくなった家が増加したので、サービス営業?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/11/17(火) 12:19:39
無理配達って意味不明・・・

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/11/17(火) 19:43:22
間違って配達されたにしても、それが継続的にされるなら連絡しとかないと。
詐欺じゃないけど、罪に問われかねない。
レジで多めに釣りを受け取って、気付いてるのにそれを指摘せずに受け取ったら詐欺罪に問われる事も有るからね。

頼んでないのに配達されてるなら、販売店に連絡しとかないと、代金を請求されたら払わないといけないかもね?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/11/17(火) 20:39:30
「新聞 勝手に配達」で検索
気持ち悪かったら「豊岡市消費生活センター」へ電話

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/11/17(火) 23:34:52
Y新聞は、定期購読して欲しい為に
サンプル投函された事あるよ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/11/18(水) 05:48:54
新聞無料配達なんて昔からよくあるでしょ? 無料サンプルって書いてあったほうが良いとは思うけど。
某所のAPAホテルなんて誰でも入れるコンビニ店舗前で読売新聞ご自由にお持ちくださいってやってるからフリーペーパーと同じに取る位で良いんでない?
毎日だったら勘違いだろうけどいまはそんな取る人居ないだろうから勘違いは少ないかもね。
過疎地だとポストインされるチラシやフリーペーパーも少ないだろうから気持ち悪いっちゃ気持ち悪いだろうけど。

余談だけど昔は読売の勧誘が酷くてイメージ悪かったけど大人になって紙面は一番まともだって気づいたわ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/11/18(水) 20:52:38
>>978
>頼んでないのに配達されてるなら、販売店に連絡しとかないと、代金を請求されたら払わないといけないかもね?

阿呆ですか?

法律のお勉強をしましょう。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/11/19(木) 02:02:33
契約もしていない新聞が継続的に入ってることを疑問に思ったのであれば、
先ずは販売先にその旨を尋ねればいいと思うし、
契約する意志が無ければ断ればいいし。
読みたければ契約すればいいと思うし。

すごくシンプルなことをわざわざ尋ねて『阿保』まで書かれることはないと思う。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/11/19(木) 02:09:14
販売所よりお客様センターでいいような...。
新聞のどっかに記載されてるやろ?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/11/19(木) 03:42:04
一定期間保存の義務はあるかもしれないけど、お金を払う必要はありませんよ。
気になるなら、新聞配達の会社に電話して、取りに来てもらえばいい。

電話をすれば、わざわざ返しに行く必要は無し。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/11/19(木) 10:55:59
今度の週末、豊岡中心街地でまち歩きキャンペーンがあるらしい。
こりゃあ下手すれば但馬もまた感染広がってくるかもしれないなぁ。
まぁ9月の演劇祭は、今のところ感染者の話は出ていないようだが。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード