facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 517
  •  
  • 2020/08/15(土) 18:24:25
よしれい、ちゃうんかい。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/08/15(土) 18:25:35
しんぜんやろ。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/08/15(土) 18:42:19
はくまえは?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/08/15(土) 18:57:49
神前の流れから神波はわかるやろ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/08/15(土) 18:59:02
きつれい?ホンマにわからん、神前、吉礼、参りました読めません。
教えて下さい。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/08/15(土) 19:25:11
有功 土入 納定 六十谷 西小二里

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/08/15(土) 19:31:24
どうにゅう、むそた、にしこにりしかわからん

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/08/15(土) 19:34:40
土入はバスでショッピングセンター行くのに「あのー、つちいりばし行きたいんですが」
「あお、どうにゃうばしね、あそこですよ」と言われたから知ってる。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/08/15(土) 19:38:05
むそたは通勤してた通過駅だから知ってる、あとはチンプンカンプンです。
参りました、教えて下さい。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/08/15(土) 19:48:10
wikiから
小豆島(あずしま) -?和歌山市

有家(ありえ) - 和歌山市

新内(あろち) - 和歌山市

有功(いさお) - 和歌山市

伊太祈曽、伊太祁曽(いだきそ) - 和歌山市

岩橋(いわせ) - 和歌山市

井辺(いんべ) - 和歌山市

江南(えな) - 和歌山市

大垣内(おおがいと) - 和歌山市

徒町(かちまち) - 和歌山市

梶取(かんどり) - 和歌山市

吉礼(きれ) - 和歌山市

土入(どうにゅう) - 和歌山市

永穂(なんご) - 和歌山市

新留丁(にんとめちょう) - 和歌山市

布経丁(ぬのえちょう) - 和歌山市

直川(のうがわ) - 和歌山市

吐前(はんざき) - 和歌山市

布施屋(ほしや) - 和歌山市

六十谷(むそた) - 和歌山市

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/08/15(土) 19:52:26
神前がない。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/08/15(土) 20:12:31
こうだき

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/08/15(土) 20:28:39
書き足したらええがな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/08/15(土) 21:25:35
岩橋なんていわはしやったらあかんのか

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/08/15(土) 21:27:12
>>522
その中やと西小二里は引っ掛け問題やわな。そのまま読んだらええんやから

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/08/15(土) 21:50:09
>>530
この一年であなたがその差別意識丸出しのこと書いたの4回目ですよ
記憶力か自制心をお願いします

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/08/15(土) 22:35:21
テレビ和歌山の「わくわく編集部」に出演されている
「やのぱん」さんが、天下一品の木村社長にテイクアウト
の「こってり」ラーメンを作って貰い実食している番組が
先ほど放送してましたよ。KBS京都だけど(汗)

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/08/15(土) 22:46:39
>>515
神足は裏ミシュランで西原理恵子と組んでた神足裕司で読み方覚えた。
知ってる人は結構多いんじゃない?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/08/16(日) 10:07:44
>>539
過去ログをご覧ください
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1577354509/426
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1570097330/740
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1563794114/738
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1554544446/840
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1543832521/416

自分は御小人という役職の人が住んでいたから小人町であるというのは知っています
「小人」が差別用語にあたるのかどうかはよく知りませんし、別にそんなことはないんじゃないかなとは思いますが、
この人がなにか差別的な糸を込めて使っていたのは明らかなので今回注意しました

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/08/16(日) 10:34:09
>>507
こういう、特定の種類の書き込みを規制しようという書き込みが一番うっとおしいなあ。
和歌山に関する話題だから問題ないよ。pgdnキーぐらい付いてないんかな?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/08/16(日) 11:27:29
何事もほどほどにしとけってことだわな

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/08/16(日) 15:37:09
和歌山近郊に多数あるリサイクルショップ「ジャングルジャングル」って、
セカンドストリートと比べて品揃え、価格などいかがでしょうか?
衣料品はたくさんありますか??
よさげなら今度行ってみたいのですが。
教えてくんですみません。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/08/17(月) 03:24:34
スーパー行ったら、本麒麟等の新ジャンルのアルコール飲料が
十月から一缶あたり10円の値上げ、六缶パックで60円値上げというポップ。
知らなかった。
みなさん知ってました?
ほんまいいニュースまったくない。なんやもう。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/08/17(月) 13:01:12
>>528
こうざき   ざ!でしょ。

日前   ひのくま

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/08/17(月) 13:30:33
和歌山人は「ざじずぜぞ」が言えないとかいうが、年寄か紀南民だろう。
和歌山市でそれ決めつけられるのイラッとする。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/08/17(月) 14:29:54
ざだら変換は和歌山人のアイデンティティー
年齢ではなくて家族構成で変わってくるんじゃないの、核家族なら和歌山弁自体使わないと思うけどな
年長者と同居なら言葉を覚えた時点で和歌山言葉になるんじゃないのかな、知らんけど。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/08/17(月) 17:48:31
「湊薬種畑」は何て読むの?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/08/17(月) 21:35:53
みなとやくしばた ちゃうん、知らんけど

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/08/17(月) 23:24:24
>>540
ちょっと誤解してました
失礼しました

ここまで見た
  • 551
  • Deep Ecoφ
  • 2020/08/17(月) 23:40:59
>>540
現行スレッドは対応しましたが、
旧スレッドの5レス分の削除依頼をお願いできませんでしょうか?

>>301での発言や異議を受けて対応を変更した経緯がありますので、
残念ですが厳しい対応をとらせていただきます。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/08/18(火) 01:02:29
>>551
かなり厳しい対応だな、とも思いますが、取り急ぎ削除依頼を出させていただきました
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/08/18(火) 03:12:46
ここって難読地名のループなんやね

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/08/18(火) 03:16:20
変化のない街 
その縮図かな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/08/18(火) 05:38:49
エバグリーン四ヶ郷店の隣の空き地にエディオンとコスモスが入るね
当初はファミレスとかも入る予定だったぽいけどコロナ禍で頓挫したのかな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/08/18(火) 08:39:57
>>548
薬種畑は小字だから陸事近くの古くから住んでいる住人の方に聞かないと正確にはわからないと思う
伊太祁曽駅の南にある南畑は山東に住む知り合いは「みなんばた」と言っていたから地名の読みってむつかしい、薬種畑という字面を見れば昔薬草の栽培をしていたのかなと思われるね、知らんけど

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/08/18(火) 14:36:00
納定 のうじょう かな?

>>546
ぞうきん=どうきん  ってギャグでしょ。多分!

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/08/18(火) 16:30:42
>>553
管理者が気に食わないんだったら、他に行くべきやで
ここは公共機関じゃないんだし

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/08/18(火) 20:58:13
20年前になるけど加太の釣具屋で「着火剤チャッカダイ有ります」って手書きポップあったよ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/08/18(火) 21:19:44
加太を「かた」って言う人いたな。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/08/19(水) 06:54:15
丸正へ行くときに 
「ええ物あるとこ 連れっちゃろかぁ」

大丸でエルメスのフレグランスを
「ええ匂いの瓶入り 買っちゃろかぁ」

バブル時代にタイト・ミニスカスーツを
「ピッタピタの暗いとこで着る服 買っちゃろかぁ」

と、言う人が沢山いた。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/08/19(水) 07:18:37
ニュースで心斎橋の人ごみを見たとき昔のブラクリを思い出した。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/08/19(水) 11:07:02
>>558
小学生の時同級生がなんぼ言うても、ぞうきん⇒どうきんになる子が多数おった

喋る時にきっちり脳内変換されてるみたいで、当人は大真面目で雑巾と発音しているつもり

因みに和歌山市岩出よりの地域

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/08/19(水) 11:07:46
和駅も昔は良かったですよね。

結構にぎわってましたね。 長崎屋とか・・ ニノミヤウォンテッドも・・

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/08/19(水) 11:13:24
>>564
高積
和佐
川辺  *和高の方面ですよね? *バイパスのイズミヤの方面とか?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/08/19(水) 11:50:41
おまん、はよく聞いたな。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/08/19(水) 12:57:42
>>557
吉宗が命じて造らせた紀州藩の薬草園跡地
何の説明板もないのが和歌山クオリティ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード