facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 521
  •  
  • 2019/09/28(土) 16:23:54
なんとか長等の商店街とか盛り上げられないものかな?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2019/09/28(土) 16:32:38
>>521
地元住民が高齢化しているから難しいと思う。
100円商店街の日だけは祇園祭の宵山並みに人が押し寄せるけど、活性化には程遠い。
フレンドマートができたのが救い。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2019/09/28(土) 16:33:34
イオンモールにつられて、ついネガティブな事をたらたら書いてしまったけど、書いていて、下妻物語のワンシーンを思い出しました。
イオンモールの悪口を書くのが、本意やなくて、個性で勝負するお店がもっと有ればなあと。小さくてもいいので。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2019/09/28(土) 17:45:59
>>523
ネットの中にある。なんか考え古ない?飯屋やで実店舗は

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2019/09/28(土) 18:05:07
車社会の現代。
全国でイオンモールは最強。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2019/09/28(土) 18:23:33
>>524
いろんな物がネットで買える事は否定しないが、それがリアル店舗不要論までには至らない。コンテンツは影響を受けますがね。何だかんだ言っても、将来も人間は買い物をする為に街へくり出すでしょうな。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2019/09/28(土) 18:35:42
>>521
周辺人口が物凄く増えたのにも関わらず、あそこまで廃れたのは、形態や店舗がよっぽど時代の沿っていないということだという事かと。
ただ、店の回し者では無いですが、今のフレンドマートの近くにある漬け物屋さん?に、とても美味しい紅生姜が売って頂きました。生姜天用の紅生姜を探していたんですが(ネット含め)、生姜天にはこっちの方を使うといいよと、薦めて頂きました。スーパーではまずこんな買い方は出来ないし、ネットでも的外れな物を発注するところでした。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2019/09/28(土) 18:37:07
>>526
だからこそ商店街って人口が多く無いと成り立たない。それも食わない訳にいかない
食料品。それから観光商店街になるか。地方の商店街が消えてくのは必然。あがらう理由などない。
ちなみに商店街不要であり実店舗不要まで行くと話が飛躍し過ぎてる。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2019/09/28(土) 19:04:07
抗う必要なんて無いよ。
お店がしたいから店をやっているのだろ。
生き残り策を考えるのは経営者の仕事だ。
俺の考え方が古いと言うのなら、君の言う新しい考え方を述べては如何かな?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2019/09/28(土) 19:23:32
今日もドンパチ上がっとるな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2019/09/28(土) 19:33:02
イオンモール便利だと思うけどな
オーミーもブランチも結局モールは同じような店構えになるし、今の時代はこういう集約型が流行りなんだよね
滋賀は車社会だから余計、こういう大型ショッピングモールばかりになっていく

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2019/09/28(土) 19:41:05
>>529
新しい考えなんて恐れ多いよ。現実を言ってるだけ。とんがった個人商店はネット。
実店舗は飲食と食料品。あとはイオンモールのはテナント見たいなどこでもある
チェーン。地方の商店街は長浜の黒壁みたいな観光商店街になるしかないでしょ。
個人の商店なんて増える訳ない。まさに昭和の発想

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2019/09/28(土) 19:48:51
ここは京阪がJRを代替するとか阪神淡路大震災はどうとか
大型SCより個人商店の実店舗が増えるべきとか
世の中を斜めに見てる初老のおじさんが常駐してるからね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2019/09/28(土) 20:13:09
yやくざ顔が多い。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2019/09/28(土) 20:24:29
真面目な話、個性的だったり珍しい物を扱うお店って、地方都市レベルでは不要だと思うよ
欲しい人に行き渡れば店は衰退していくだろうし、その店を目当てに日本中から人が集まるレベルでないと
地方都市に必要なのは、いつ行っても必要な物が適正価格で買える事だと思う

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2019/09/28(土) 20:32:57
それにしても大津の水道代高いねえ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2019/09/28(土) 20:46:25
>>527
車社会になったせい、江若鉄道の廃止、市役所移転とか理由がありすぎでしょ。
車社会が終わるまであのまま維持したらいいんじゃない?

>>533
お前みたいなひねくれた中年も見てるけどな。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2019/09/28(土) 21:24:06
>>537
なんだ高齢者かよ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2019/09/28(土) 21:35:32
>>536
蛇口から出る上水道水よりも
何とか水とかと云う
宅配飲料水を使う家庭が増えると
上水道使用が総量的に少ないなるから
周り回って値上がり気味になるのかな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2019/09/28(土) 21:53:34
琵琶湖を汚染しないための下水処理費が含まれているからでしょ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2019/09/28(土) 22:51:45
>>538
図星かよ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2019/09/28(土) 23:17:45
変なのに絡まれたからブラタモリ見るの忘れた

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2019/09/29(日) 00:02:28
ネガティブな内容で大津を落とすというより単に現状やばいから心配ってだけ
商業や活気が全てとは言わんけど県庁所在地として誇れる街であってほしい

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2019/09/29(日) 00:30:56
堅田近辺の住人はどこで仕事(勤め)してる人が多いんかな?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2019/09/29(日) 00:56:56
イオンモールで金落とさず
個人商店や平和堂で買い物しましょう

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2019/09/29(日) 01:19:09
また日曜日、雨やんけ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2019/09/29(日) 01:24:44
大津市プレミアム商品券持ちの人は当分そうなるだろうな
イオンモールは草津市域だから対象外になるんで

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2019/09/29(日) 01:46:55
>>532
商店街の人通りが減ったのは時代の流れだから仕方がない。
ただ、個々の店が繁盛しないのは商店街の集客力が無いだけでは無く、店に魅力が無くて客が着かない結果。
店をしたいなら、客が何を求めてるかしっかり見て、営業努力が要る。
時代は変わっても、そこは変わらんと思うよ。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2019/09/29(日) 06:44:53
>>517
俺ら大津はJRなら200円台で気軽に京都まで出られるけど草津駅からだと確か410円もかかってしまう
それなら日用品は大抵揃ってる草津駅前でいいかっていうのも集客力の要因じゃないだろか
草津駅〜京都駅までの410円は京阪電車の三条〜淀屋橋の運賃と同額

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2019/09/29(日) 07:49:18
朝から謎花火あがってたな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2019/09/29(日) 08:19:58
なぜ京都中心?
年に一回も行かない

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2019/09/29(日) 08:31:49
>>550
運動会はあります
お知らせ花火

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2019/09/29(日) 08:59:59
>>549
日曜日買いにドラッグストアまで電子乗って隣街行くって限界集落じゃね?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2019/09/29(日) 09:48:50
まぁ日用品買いに京都に行く事は無いな。電車に乗るっていうのは相当なバリアになる。
国道や大きい川なんかでも街の人の流れを分断するのに電車に乗って日常的に日用品
買いに京都行くかな?いくら電車安くても買い物忘れたからもう1往復とかしてたら
もう草津でも京都でも引っ越そうとなるだろう。それが今の大津の現実

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2019/09/29(日) 09:57:16
あの花火、苦情出まくりで全国的に減少傾向だから
そのウチになくなるよ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2019/09/29(日) 10:06:08
大津の場合は地形的にも歴史的にも草津みたいに一箇所に集中投資開発が難しいからね。
京都駅まで運賃安いのが理由なら山科も同じかというとそうでないから単に大津駅
の住民の高齢化が高いのとオフィス街の一面があるからでしょう。市域が広いから街が分散
して人口規模の割に各駅前はしょぼいけど駅の数は多い。良いとこもあれば悪いとこも
ある。まぁ市域が広いデメリットは今後公金インフラの更新とかでは相当な負担になり
そうだけどね。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2019/09/29(日) 11:28:15
それにしても昔から浜大津駅周辺に昼食とれる飲食店ないと言っていいほど少ない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2019/09/29(日) 11:33:50
>>555
東レの時報サイレンも
最近鳴らなくなったみたいだし
これも苦情対応の結果?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2019/09/29(日) 13:43:07
浜大津から三井寺方面へ出てすぐ
線路と161号線をはさんで2件ある中華食堂興味があるけどまだどちらも行ったことがない

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2019/09/29(日) 15:09:06
大津駅前何とかならんか。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2019/09/29(日) 16:53:22
>>558
そうです

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2019/09/29(日) 17:44:45
ジュネーブ構想とか駅前の道一車線潰して歩道にするらしいけど
目論見通りの集客なければ誰も歩いてない異様な歩道の広さで
寂しさと廃れ感が倍増しそう

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2019/09/29(日) 17:56:54
>>559
県道558の間違いだと思うけど、場所の見当がつかない

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2019/09/29(日) 18:23:05
>>544
私は、今年の4月までは大阪、4月から異動で京都勤めです。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2019/09/29(日) 18:25:19
>>563
ごめん改めて店名調べたら万両力石と趙さんの店

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2019/09/29(日) 21:07:20
毎年8/8頃(来年は11月)や10月第二日曜頃なら無駄に広くなる歩道の意味有りそう

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2019/09/29(日) 21:55:13
>>557
ハリー食堂いと懐かし…

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2019/09/29(日) 23:44:55
>>557  
今はすき屋あるし、
浜通りはランチやってる店あるよ。 
サテンもある。 
島ノ関駅前?は最後にカツ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2019/09/30(月) 00:11:00
ジュネーブ構想は果たして成功するのか、、
大津駅ビルも一応スタバとか入って成功はしたし、何事もチャレンジやな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2019/09/30(月) 08:29:33
>>447
そんな事なのかも知れないですね。
あまりの低空飛行に、5月の大萱の交通事故が思い出されてしまいました。。。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2019/09/30(月) 18:00:21
フォレオとバイパスの間の池にオウミ住宅50区画整備って看板出てた。結構な規模やけど新幹線目の前やしバイパスうるさいし池やしどやさ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード