★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.30 ■ぁニぅ★★★ [machi](★0)
-
- 218
- Stay Home 近畿人
- 2020/05/22(金) 22:46:34
-
砂子の交差点前工事してるけど何か建つんですか?
-
- 219
- 本丸跡高校出身者
- 2020/05/23(土) 06:53:14
-
砂子(”まなごと”は普通読めない気がする)といえば、ご存じの方いませんか?
旧赤穂線が走っていたという看板が、今工事しているあたりに立ってたんですが、坂越駅有った場尋ねても、近所で農作業しておられた年配の人でも有ったらしいけれどわからんというてました。
-
- 233
- テイクアウト
- 2020/05/26(火) 07:12:41
-
201さんへ
500円でも原価100円。ぼろもうけらしいで!
-
- 234
- Stay Home 近畿人
- 2020/05/26(火) 08:54:42
-
4月給料半減、5月出勤停止中で給料は休業補償、6月不明。
今さら給付金もらっても……「税金払ってきます。」
-
- 235
- Stay Home 近畿人
- 2020/05/29(金) 19:10:58
-
砂子は昔はいいところだった
今では風景も変わってしまったのが残念だね
-
- 236
- Stay Home 近畿人
- 2020/06/02(火) 07:18:39
-
市役所爆破て、、、こわ、、、。
-
- 237
- 本丸跡高校出身者
- 2020/06/04(木) 11:56:43
-
ようやくマスク配布される。コロナさんに知られない田舎で今回は使わないけど、流行らなかったと言うことは、誰も抗体できてないということなので、秋が心配。
大切に保存しましょう。
義士祭とかどうするんやろねぇ? 抗体無い赤穂市民に流行すると怖い。
給付金の申込書きて、今回いらないにチェックできなかった。ちょっと情けない。
地元でいっぱい使うから勘弁してね。
-
- 238
- 本丸跡高校出身者
- 2020/06/04(木) 12:06:17
-
砂子;
太りすぎに配慮して、まだ明るい間だと、坂越駅から歩くことがあります。
砂子の、旧線路沿いというのか、川沿いの道は、夏でも木々が生い茂っていて涼しい道でした。
自動車教習所の近所まで、未舗装なので、ロードバイクはだめやけど、MTBなら車もまず通らないしお勧めだったりします。
高山から雄鷹台山へ続く防災帯道(名前しらん)は、突っ切ると、坂越の、この真砂に抜ける山沿い道にでます。
気候がよくなったらハイキングにどうぞ。
高山にMTBで登って休んでいたら、この坂越から、登って、高山にきて、御鷹台山におりるというMTB乗りにあいました。
誘われたけど、あるいても、登るのやっとの所あるから、辞退。階段有るからやめた方がいいとは注意したんやけどねぇ
-
- 239
- 本丸跡高校出身者
- 2020/06/20(土) 19:21:03
-
お仏壇の浜屋さん。お彼岸とかパオーネで花をかって、歩いて浜屋さんで、ローソクや線香かってたんですが。
赤穂警察東の、旧携帯屋さん後に移転したらしい。 パオーネ横の店結構広かった記憶あるけど、携帯電話屋さんって小さいイメージ。大きな仏壇いっぱいいれるスペースあるんかしら?
ジャスコさんの花売り場だと、ローソクや線香あったかな?季節前に要確認。
-
- 240
- 本丸跡高校出身者
- 2020/06/21(日) 12:12:56
-
中央病院の待合室。 椅子にカラフルな大判のシールが貼ってあった。
何だろう見ると、四十七士をアニメ風な絵で、一人一人解説したシールで、早い話がそれを貼ってある席を空けて、密接しないようにというアイデアでした。
大きく×印書いてあるより、スマート。テレビでは、ぬいぐるみを置くアイデアも見せてたけれど、値段や後始末(廃棄)考えると、赤穂らしさもあるし、良いアイデアだと思った。
しかし、四十七士コンプリートしたいと、うろうろする人がいっぱい現れると、逆効果という説もあったりして。
-
- 241
- 本丸跡高校出身者
- 2020/07/06(月) 10:39:18
-
政府の10万円支給。振り込みの案内くれるのかと勘違い。知らない間に、無事ふりこまれてました。
口座の残高そろそろ気になったので通帳記入して、びっくり。
おそらく書類送付の二週間後ぐらいだったみたい。
関係職員様ご苦労さまでした。 なるたけ市内で消費いたします。
-
- 242
- 本丸跡高校出身者
- 2020/07/12(日) 03:28:48
-
時間つぶしに、姫路の街をぶらついた。
ヤマトヤシキって、閉店やったんやね。 改修のため一時休館だと思ってた。
御幸通りぞいは、1Fにいくつかテントが開店(入り口だったところだけシャッタ)。
知らんかったけど、加古川店があるんやと。人口だけゆうと姫路の方がでかいきがするけど、JRからの利便性でいうと、加古川の勝ち?
山陽百貨店は、JRに私鉄があるし、バスターミナルも近いし。こっちははやるわけやなぁ
会社の指示でパスポートとるとき、ヤマトヤシキの屋上の事務所へ行った気がするけど、次どうなるんやろね。飛行機怖いので実は海外行きたくない。国内も新幹線がええなぁ
-
- 243
- 2020/07/14(火) 21:37:08
-
坂越のイオンはどうなったの??
-
- 244
- 本丸跡高校出身者
- 2020/07/15(水) 06:50:54
-
坂越で、先週末に、草刈りとか作業してたみたい。そろそろ着手?
-
- 245
- 2020/07/18(土) 17:36:19
-
>>242
気づくのが遅かったようですね
-
- 246
- 2020/07/18(土) 17:46:18
-
とうとう赤穂市内でコロナウイルス感染者が出ましたね。
20代男性
-
- 247
- 2020/07/18(土) 18:57:08
-
>>246
関西福祉大学の学生のようです
大阪の陽性者の濃厚接触者です
-
- 248
- 2020/07/19(日) 09:46:17
-
関西福祉大生のコロナ感染に関して、某民報HPコメント欄が炎上して、またコメント欄不要論が再燃している。
書き込まれたコメントは管理人が選別して掲載してるとのこと。
これまでもコメント欄不要論が上がるたび、管理人が私のような学のない者には分からない高尚な理由で、選別して掲載することの正当性をおっしゃっておられた。
管理人が読者知る権利と報道の自由を盾に炎上しそうな記事をどんどん書いて、自ら選別したコメントだけを掲載して、炎上を楽しんでいるように感じるのは私だけだろうか。
コロナに感染した学生や大学、ほかの関西福祉大生の気持ちなんか、報道の自由の前ではどうでもいいことなんだろうなぁ。
-
- 249
- 本丸跡高校出身者
- 2020/07/19(日) 15:30:52
-
トレーニングジムで、赤穂でも大阪経由の若い感染者がでたと、話題になってました。
他人事だと思ってたけど、無頓着だったけどダメかな?
ちなみに、市のジムは、閉鎖期間の分、後ろへ延長してくれました。更新時期ずぎてたんだけど、入延長でもう少し通えます。
-
- 250
- 2020/07/20(月) 15:11:10
-
もうすぐゴートー、トラブル始まります。
そろそろ防空壕に入ります。
-
- 251
- 2020/07/21(火) 07:29:35
-
赤穂になんか観光客は来んやろ
-
- 252
- 本丸跡高校出身者
- 2020/07/21(火) 08:28:05
-
観光といえば、お城通りで、大手門前の信号のある交差点の北西の角の、おおきな土産屋さんって、休業?廃業?
ちらっと通り過ぎるだけだけど、シャッター土日でもしまってるねぇ
なにかの紹介番組で、赤穂の歴史の研究会とかが、2Fで開かれているのを見た気がする。
-
- 253
- 2020/07/21(火) 16:40:03
-
>>251
インバウンドは全く取れてなかったが、今はそれが幸いしてる
-
- 254
- 本丸跡高校出身者
- 2020/07/22(水) 10:28:45
-
東京の落語家さんが、前置きで唐突にいってたこと(落語ネタなので嘘でしょうけど)。
播州赤穂という地名が、外国人に案外知名度高い(東京京都におよばないものもベストテン上位でがんばっている)。
多分47roninという映画があるからやと、数年前紹介してました。 でも、外人がうろうろしてるの余り見ないなぁ
息継ぎ井戸の横のからくりを眺めている外人さん2人ずれは見た記憶あるけれど。
その話のネタ元は、八方師匠の創作落語”AKO47〜新説赤穂義士伝”だと思われるが、八方師匠的には、赤穂ってどこや?という話になってました。
-
- 255
- 2020/07/23(木) 07:50:02
-
大学クラスター化。注意を要す。
-
- 256
- 本丸跡高校出身者
- 2020/07/24(金) 08:36:13
-
第一号との濃厚接触者3名が、追加感染確認との兵庫防災ネットの発表。
四月の中頃、偶然郵便局で、まだ入学式できてないから、高卒状態なんですとぼやいていた人みましたが、学生さん大変やねぇ
まあ、入学した人はいいけど、来春の受験生ももっと大変で可哀想。
-
- 257
- 2020/07/24(金) 16:20:21
-
関西福祉大学の感染者ってローソンでバイトしてたと聞いたが、
どこのローソンか判りません。関西福祉大学前?駅裏?惣門?
まあ、安全を考えたらローソンは避けた方がいいんでしょうね。
-
- 258
- 2020/07/25(土) 00:48:35
-
>>257
>>まあ、安全を考えたらローソンは避けた方がいいんでしょうね。
今も勤務し続けてるならともかく今は関係なだろ。
意味わからんこと言うな。
お前みたいな存在が差別、偏見を助長するんだよ。
恥を知れ。
-
- 259
- 2020/07/28(火) 16:20:21
-
また感染発表されましたね
-
- 260
- 2020/07/29(水) 12:16:01
-
まだ増えるでしょう。
-
- 261
- 2020/08/01(土) 22:14:03
-
>>257
大手コンビニ3社はコロナ陽性者が出たら一時休業を全部かけてるからね
赤穂の店舗で一時休業したところは1か所もないから完全なガセ
飲食店も全国チェーン店は同じような対応だから感染者が出れば分かる
中小店や個人店までだとどういう対応可分からないけどね
-
- 262
- 2020/08/02(日) 12:23:48
-
平田オリザさん赤穂市特別アドバイザー就任おめでとうございます。
赤穂市の皆さん仲良くしてあげてください。豊岡市一住民より。
-
- 263
- 本丸跡高校出身者
- 2020/08/02(日) 15:24:47
-
平田様、ようこそ赤穂もごひいきのほどよろしくお願いいたします。
ところで、親族が赤穂に縁があるというと、ベルリンフィルコンサートマスターの樫本大進さんもごひいきに。
例年市内でコンサートあるけど、今年はどうなるんかなぁ?
たまには、クラシックコンサートもええもんですよ。雨にたたられたからかもだけど、今年は赤穂城とか花岳寺公演はなく、ハーモニーホールだけ。
その代わり、姫路城とか書写山でオープンスペースのが気楽にいけるかも。
-
- 264
- 2020/08/02(日) 18:44:04
-
赤穂市にも自粛警察気取りの偽善者がいますね。
感染者が何処でアルバイトしていたか私も気になりますよ。
自分が感染したら偽善者さんが養ってくれるんですか?
家族が感染、死んだら責任取って頂けますか?
三密対応、マスク、手洗いと自己防衛は出来る限りやっていますけど
それだけで防げるものではないと思います。
-
- 265
- 2020/08/03(月) 11:41:52
-
>>263
ル・ポンですね。
残念ながら当分コンサートは、出来ないと思います。
飛行機飛ばないでしょう。
このページを共有する
おすすめワード