★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.30 ■ぁニぅ★★★ [machi](★0)
-
- 265
- 2020/08/03(月) 11:41:52
-
>>263
ル・ポンですね。
残念ながら当分コンサートは、出来ないと思います。
飛行機飛ばないでしょう。
-
- 266
- 本丸跡高校出身者
- 2020/08/03(月) 20:21:23
-
>>265
そうです。過去市内のお寺とかいろいろサービスしてくれてたんですけどねぇ。
SACD再生できるというので、PS3買ったあと、大進さんのBD買ってみたけど、PS3だけでは高音質体験できず。
東北震災の時も、呼びかけてチャリティコンサート開いてくれてました。
屋内コンサートだめだけど、今年の、姫路城とか、書写山とかのオープンスペースならまだなんとかなるんじゃないかと、かすかな期待はしてましたが。
-
- 267
- 2020/08/03(月) 22:17:04
-
歯医者はコロナ危ないですね...
https://akou-shimizudental.blogspot.com/2020/08/blog-post.html?m=1
-
- 268
- 本丸跡高校出身者
- 2020/08/04(火) 14:53:05
-
がんばれ!赤穂グルメ券という制度があったんやねぇ。食堂のポスター見て気がつく。
10万円補助金の良い使い方ではあるけれど、大人気で初日完売、二日目以降も同様?
朝から並ばないと買えないというのは、感染者拡大の時期に重なり良くなかったのかも。往復葉書による予約販売とかがよかったのかもね。
-
- 269
- 2020/08/06(木) 20:44:31
-
かなりヤバいと思う。
盆どころか、この連休に宿泊施設は満室と聞く。
クラスターになったら、どうします?
-
- 270
- 播州人
- 2020/08/12(水) 03:19:16
-
みんな感染します。
-
- 271
- 2020/08/17(月) 07:22:29
-
みんな感染してます。
この方が正しくないかい?
-
- 272
- 2020/08/17(月) 11:28:53
-
隠れて感染、発病無く免役できるというのがええなぁ。持病があったり体力無い人はつらいけれど。
お正月のお餅の攻撃とか、例年のインフルエンザの事考えると、運が悪かったというレベルかとも。
まあ、感染者や関係者には怒られそうな発言だけれど。
都会に住んでる親戚含めて感染者、身内にいない。 なんで外国ではあんなに死ぬの?
アマビエさまのご加護か? さあ、みんなでアマビエさまにお祈りしよう。
アマビエの商標登録申請した馬鹿者がいるらしい。 道の駅みつで、アマビエのお菓子うってました。
-
- 273
- 播州人
- 2020/08/18(火) 09:33:35
-
後から考えたのだが、クラスター発生したらどうする?と言う問いに対する答えは『みんな感染してますので、治療に専念します』の方が適切かなw
-
- 274
- 2020/08/18(火) 10:42:39
-
日本国内では、患者数が足りないので臨床試験が遅れていたという、眉唾情報つきのアビガン。
富士フイルムは優秀やなぁ。
かかった人もそれなりに!元気になります(悠木 千帆)。
12/14や牡蠣の季節の前に、薬があるからたんなるはやり病の一つになるとええのになぁ
関東の知人が本当は前の冬来る予定あったんだけど、今度の冬はどうだろう?
-
- 275
- 2020/08/19(水) 12:07:13
-
山陽百貨店の赤穂ショップが営業日のはずなのに開いてないんだがどういう事なんだろう
-
- 276
- 2020/08/20(木) 15:10:06
-
山陽百貨は何で?今日は30代の濃厚接触者が感染発表されてましたね。あとは関西福祉大学の生徒が1人。ホムペに記載されでした。
-
- 277
- 本丸跡高校出身者
- 2020/08/22(土) 10:55:46
-
中央病院厳格化。
南口にまわって検温消毒で、通行手形をもらって、首にかけて通交。
受付でマスク着用の指導。
この暑いのにマスクつけると、息で眼鏡がくもるねん。
-
- 278
- 本丸跡高校出身者
- 2020/08/24(月) 11:53:55
-
山陽百貨店。車で通り過ぎるとよくわからなかったので、近所で買い物して、あるいて見に行く。
9月いっぱい土日も定休日扱いだそうです。ちなみに今日はあいてました。
-
- 279
- 本丸跡高校出身者
- 2020/08/24(月) 15:27:45
-
ちなみに、山陽百貨店と、うらのバス駐車場ふくめて、角の一角が昔、バスターミナルでした。
赤穂駅までいかずに、ここからバスにのった事があったきがします。
さらに、杭をたてて表示がありますけど、昔、有年から赤穂に汽車が走っていたときの赤穂終着駅であったらしい(駅の施設がバスターミナル)
-
- 280
- 2020/08/27(木) 21:50:31
-
>>279
1951年まで運行していた軽便鉄道の赤穂鉄道の駅跡か。
-
- 281
- 2020/08/27(木) 22:46:57
-
>280
そうです。
現坂越駅の裏側、山際のお寺のあたりにも駅があった(という立て札があった)。
千種川の左岸に、ところどころ旧鉄道路線跡の看板があったと思う。
どこで千種川わたるかわからんけれど。
-
- 282
- 2020/08/31(月) 10:01:18
-
渡りません
-
- 283
- 本丸跡高校出身者
- 2020/08/31(月) 10:53:23
-
>282
でも、赤穂線の西側=千種川の右岸(西側)に、坂越の駅や、注水場があって、
周世の方にも旧路線跡があるということは、今のJRの橋のあたりか、もう少し上流で千種川超えてるように思うんですけど。
-
- 284
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/01(火) 06:40:16
-
今千種川右岸から周世に渡る橋(高雄橋?)あたりに鉄橋があったらしい。
崖崩れで通れなくなったあたりを通ってたそうな。
気がついてたのもあるけれど、結構あっちこっちいっぱい標識あったみたい。
ttps://harimakodou.capilano-fw.com/?p=4166
-
- 285
- 2020/09/05(土) 15:43:01
-
250号で?取峠おりて、新しい橋を渡って、坂越駅との交点までの千種川右岸で、反対車線側(川を遡る側)で、今週2回、凶暴なパンダさんが、いたいけな四つ足動物さんに噛みついているのみたんですが。
あの辺なんかあったっけ?中学校へ降りる道でお休みしてるの? 噛みついたというのは勘違いで、壊れたとか緊急?
-
- 286
- 播州人
- 2020/09/05(土) 19:37:59
-
↑
すいませんが、意味がさっぱりわかりません。
凶暴なパンダ=パトカー?
いたいけな四つ足動物さん=???
噛みついた=検挙?(故障・緊急)
私の頭が悪くて隠語がわからないのか、察しが悪すぎるのか…。
どういった状況か解説をお願いいたします。
-
- 287
- 2020/09/05(土) 21:05:36
-
二回とも、白黒の四輪車が、路肩に止まった軽トラ四輪車の後ろで、止めて話してた様に見えた。
すっ飛ばしそうなスポーツセダンとか、大型二輪じゃなく、ごく普通の車とおっちゃんと、変なベストの2人組が会話してたような。
他人の不幸をあざ笑うとか下品だし、あまり、直接的な表現はやめた方がええかなと思いましたので。
-
- 288
- 播州人
- 2020/09/05(土) 21:27:55
-
丁寧にありがとうございます。
毎日通るが、一度小型のパトカーが止まっているのを見た記憶があります。
詳細詳しい方何か教えていただければ、お願いいたします。
-
- 289
- 2020/09/09(水) 07:48:23
-
なんかあるとすると、国道と、坂越駅からの道の交点の交差点くらいしか思い浮かばないけれど。
川下に向かう方向は、交差点過ぎるといきなり車線がすくなくなるので、怖いけれど、川上に向かう道は何もない気がする。
-
- 290
- 2020/09/12(土) 22:33:17
-
赤穂市は、岡山県と境目ですが、岡山弁が混じることはないですか?
-
- 291
- 2020/09/13(日) 13:35:36
-
>>290
赤穂市は京阪式と東京式の中間にあたる垂井式アクセント。
三重県桑名市や岐阜県大垣市のように方言の境目にあたるので、
極端な話千種川を境にして尾崎と塩屋では少しなまりが違ったりする。
旧備前国の福浦は完全に岡山なまり。
-
- 292
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/14(月) 09:29:43
-
岡山弁のページ見たら、わかる言葉もあるけれど日常使う言葉は見つからなかった気がする。
学校で福浦からバス通学?の人がいた気がするけれど、方言気が付かなかった。
昔関東に住んでた頃、終電は24時過ぎていたけど、こっにもどって、赤穂から下りが21時台というのをみて驚いた。
上りも22時台だし、あまりよそから来る人少ない街なんやねぇ(夜遅く市外にもどって行く人が少ないという意味)。
だからそれほど岡山とも行き来少ないかも。
-
- 293
- 2020/09/17(木) 21:16:48
-
〈新型コロナ〉大阪府から備前市に来ていた20代男性が感染 岡山県で11日ぶりの感染確認
岡山県は14日、大阪府から岡山県備前市に泊まりに来ていた無職の20代男性が、新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。
岡山県は、この男性と接触した友人ら7人を濃厚接触者として検査する予定です。岡山県では11日ぶりの感染確認です。
-
- 294
- 2020/09/18(金) 12:51:56
-
そこら中コロナウイルス
-
- 295
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/18(金) 13:57:26
-
日本株BCG有能説がほんとやとええのになぁ
親戚知人一同に感染者おらへんからなんか他人事。発病しない感染者がいるんやろうけど。
-
- 296
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/22(火) 08:58:03
-
富士フイルムさんの承認きまったのかな?
ゴホンと言えば”アビガン”で、重傷化心配なくなれば、閉塞感からおさらばかな?
そうなればいいのに。
-
- 297
- 2020/09/28(月) 20:35:19
-
296の赤校OBさん。
もっと書き込まないと盛り上がりませんがな。
-
- 298
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/28(月) 20:37:23
-
誰も相手してくれないので...孤独な赤高OB。
-
- 299
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/29(火) 20:09:29
-
アビガンは大人の事情でどうなるかわからんのかな?高値期待のアメリカ製薬メーカの圧力とか。
富士フィルムさんといえば、樹木希林さんの、美人も、美人じゃない人もそれなりにというCMが秀逸だった。
コニカさんとか、コダックさんとか見る影もないのに、うまく、転業できたんやなぁ
-
- 300
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/29(火) 20:15:00
-
元ジャスコ(古い人は元フタギと呼ぶ?)の2Fの駐車場。
光熱費の加減で、火曜日だけ利用可かと勘違い。工事車両じゃなくなんだか普通の車が下りてくるのは気が付いていた。
平日は、火曜日だけ。つまり土日は利用可能という話やったんやなぁ。ああ、勘違い。
夏の暑いときは、東側階段横が、日陰になるので、おいしい。そうじゃないときは、中央エレベータそばに止められるので、1F駐車場よりすきです。
-
- 301
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/29(火) 20:17:37
-
↑中央エスカレータの間違い。
個人的には、ダイエットのために、東や西の階段を利用したいという気はあるんやけど。
-
- 302
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/03(土) 18:31:02
-
トランプ大統領が陽性で軍病院にて、レムデシビル投与なんやと。
発症ないといってたので、アビガン飲んで体力あるので自然治癒できましたという貴重な例になったかもしれないのに。
商売人トランプとしては米由来の高価な薬の宣伝の方がよいという判断もあったんかな?
手法はともあれ、回復されることをお祈りいたします。
-
- 303
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/03(土) 18:34:37
-
街路灯
最近蛍光灯から、LEDに交換してたんかな? ふと気が付くと、LEDライトになっているみたい。
わりと最近、蛍光灯切れたので、交換依頼したんやけど、ちょっともったいなかったかも。
高いけれど、寿命長いはずだから、市の会計としてもええんやろなぁ。結構高いところやから、代わりに交換しますと申し出るわけにもいかんしねぇ
-
- 304
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/04(日) 16:55:13
-
>>297
ほら、誰も遊んでくれへん...
-
- 305
- 2020/10/05(月) 05:45:46
-
アビガンとかLEDとかの話題は誰も興味がないと思うし、へ〜…って感じがするだけ。
もっと赤穂限定のローカルな話題方が良いのでは?
井戸端会議みたいな話題でやってるとこは、そこそこ賑やかですよ。
-
- 306
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/12(月) 21:40:36
-
みなさん、国勢調査ちゃんと出しました?
先週水曜日が郵送期限で、火曜日に慌てて投函しましたが、土曜日に、届いてませんという、市役所の電話番号入りの書き置くが届いてました。
外出ついでに市役所で、無実です宣言したんですけれど、郵送分は、10月最初に投函した人ですら、データ処理できてませんという不手際で、朝から市役所電話がかかりっぱなし状態やったんやと。
なんかイヤやったんやけど、webから回答してあげるべきやったかなぁ?
しかし今回の処理請け負ったところ、事務処理不手際すぎんか?進捗状況市役所に報告してへんから、わざわざ一軒づつ、未回答ではありませんか?という連絡に廻るはめになったみたいやし。
赤穂ローカルな話題じゃ無いので・・・
-
- 307
- 2020/10/12(月) 22:38:46
-
土曜日の夕方高取峠通行止みたいやったんですけど、事故?
誰か知りませんか?
-
- 308
- 2020/10/12(月) 23:41:05
-
>>262
大石内蔵助の奥さんの理巧さまのご実家の豊岡市のスレを見ると、赤穂市特別アドバイザーの平田オリザ氏(豊岡市参与)の評判が、相当悪いな。
-
- 309
- 2020/10/13(火) 00:06:16
-
>>307
高取峠で車とバイク計4台衝突 2人重軽傷
赤穂民報のサイトより
-
- 310
- 2020/10/13(火) 21:55:01
-
>>309
TNX
¡úà涤ÅylªRÉh³ÁĽíB
^]Cð¯æ¤‼
-
- 311
- 2020/10/13(火) 21:57:25
-
>>309
TNX‼
¡úà[ûA滶¤ÅylªRÉh³ÁĽíB
ÀS^]ACð¯æ¤‼
-
- 312
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/17(土) 12:29:43
-
今朝姫路に行くのに、高取峠手前の橋から渋滞。なかなか進まず。
上り始めると、2つくらいコーナ曲がったところで、片側通行。大きなトレーラに前方大破した車が乗せられてました。
相生からくる方向は、峠を越えて随分先までのろのろ渋滞。
昼間帰ってくるとき、念のため有年経由にしましたが、国道が相生過ぎるとすぐ細い1車線だった記憶なのに、随分先まで片側2車線あるので、ちょっとびっくり。
-
- 313
- 2020/10/21(水) 14:38:49
-
ますます拡大していくコロナ禍。
go toキャンペーンどうよ?
この年末年始かなりヤバいんちゃ〜う?
-
- 314
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/21(水) 20:11:15
-
今日ジムで聞いた噂話で、新たにでたらしいねぇーとのこと。関連施設閉鎖してないらしいとか。
赤穂民報によると、17日から5名なんやと。
ワイは馬鹿だから風邪ひきません。きっとコロナさんとも縁がないと信じたい。
-
- 315
- 2020/10/30(金) 13:09:24
-
先日は、同僚の爺が風邪だか花粉だかコロナだか知らんが、狭い仕事場の中で咳をゲロゲロゲロゲロしてるわけです。
そんな自分を見る私の視線が辛いのか、言い訳とも自慢とも付かない与太話を次から次へとするわけですよ。
爺「自分は風邪は引くこと有るん?」
私「殆ど引かへんな」
爺「やっぱり若いからなー。」
爺「自分も30歳位まで風邪とかひかなかった。」
※殆ど風邪引かない私は既に40代。
爺「周りの皆は風邪引いたー、とかよく言ってたけど、自分も若い頃は風邪ってどんなのか判らんかった。」
爺「でも自分は扁桃腺が弱いから、毎年1回位は扁桃腺が腫れて熱を出して仕事休んどった。」
私「? それを風邪と言うんと違うんか?」
爺「いや医者は風邪と言わんかった。扁桃腺が腫れてるって。」
私「(心の声:いやその医者は病名ではなく症状を話しとるだけやないか)」
本当に知恵遅れと話してるみたいですわ。いろいろと。
本当に、バカは風邪をひかないのではなく、風邪というものを知らんのだろなw
そして、風邪ひいてもそれが風邪であると気づかない・考えもしない。
こんな年寄りがが赤穂にはゴロゴロとマジで居るから困るわ。
このページを共有する
おすすめワード