奈良新大宮周辺 Part21 [machi](★0)
-
- 649
- 2019/10/05(土) 15:05:48
-
新大宮駅北口線路沿い奈良駅方面に進んで行くと
昔ビジネスホテルがあってその後駐車場になった場所
2階立てのアパート新築されて1階が寿司屋さんオープンしてたけど
有名店なんですか
-
- 650
- 2019/10/08(火) 01:34:09
-
奈良そごう今もあったら意外と繁盛してたかも
2000年頃は大宮に高級ホテルができるなんて考えれんかったなー
-
- 651
- 2019/11/01(金) 00:30:59
-
>>647
無知すぎる
-
- 652
- 2019/11/01(金) 04:37:00
-
高級ホテルができてもあの立地ではなぁ・・・
-
- 653
- 2019/11/08(金) 00:02:05
-
新しいセブンの影響でデイリーヤバいやろ
売り上げ半減近いんと違うか
-
- 654
- 2019/11/08(金) 20:36:14
-
新大宮のいきなりステーキ!まだ営業してますか?
ヤバいと推測できるけど。
-
- 655
- 2019/11/08(金) 21:33:09
-
セブイレでよくあるこわい現象、セブイレ出店→元々あったコンビニ閉店→セブイレも閉店→そして何もなくなった…パターンにならないことだけ望む
-
- 656
- 2019/11/09(土) 00:20:18
-
まだやってるはず
先週行ったから
-
- 657
- 2019/11/15(金) 18:16:04
-
飛鳥ボウルのVサイン
-
- 658
- 2019/11/20(水) 00:40:05
-
前にも似たようなことつぶやいたけど、ってゆーかここツイッターじゃないけど…なんで奈良行きホームのトイレ外側やねん…降りてすぐトイレ行きたいのに…改札出て家と逆方向に歩くんなんか損した気するし…
-
- 659
- 2019/11/20(水) 06:46:40
-
昔は奈良行きホームにも難波行きホームにも売店があったけど今は全く何もなくなったね
そんなに売れないのか・・・
-
- 660
- 2019/11/20(水) 09:18:05
-
スマホがあるから手持ちぶたさんが解消されたのかもね
今や車内で新聞読んでる人もいないし、駅ナカコンピニも増えてるし
-
- 661
- 2019/11/20(水) 12:39:59
-
手持ちぶたさんってなんかちょっと可愛い
-
- 662
- 2019/11/20(水) 16:29:20
-
駅ナカコンピニもぐっとくる
-
- 663
- 2019/11/25(月) 22:50:38
-
啓林堂閉店してるやん
かなり小さい店やし品揃えも悪いから仕方ないか
-
- 664
- 2019/11/25(月) 23:33:06
-
>>663
http://www.books-keirindo.co.jp/krd-img/w100/messageImage_1574211937619.jpg
リニューアルやで
-
- 665
- 2019/11/26(火) 14:49:14
-
中防の頃はよく桂林堂にCD買いに行ったわ
また店あるのが驚き
-
- 666
- 2019/12/03(火) 21:51:43
-
マリオットの建物って、思ったより小さいな。
-
- 667
- 2019/12/04(水) 01:11:02
-
どんなサイズと思ってはったんか知らんけど…
-
- 668
- 2019/12/04(水) 04:36:14
-
日本最高のVIPのおもてなしをするホテルだからね
そんなにいっぱい人が泊まれるスペースは要らないんです
-
- 669
- 2019/12/04(水) 16:59:36
-
16時半ごろ消防車が北向いて4台位出動していったの見たけどどこ現場?
昨日も得々うどんに消防車止まってたよ
寒くなってきたから火の元注意だね
-
- 670
- 2019/12/05(木) 18:45:33
-
ミナーラのトイザらス思ったより小さいなぁ
旧店はかなり大きかっただけに残念
-
- 671
- 2019/12/05(木) 19:12:52
-
>>670
ベビー用品系は西松屋 バースデイと競合するけど、ベビー用品は置いてありました?
-
- 672
- 2019/12/06(金) 16:00:38
-
バーガーキングめっちゃ並んでた
-
- 673
- 2019/12/07(土) 05:31:50
-
大阪の店舗減ったーおもたら
奈良に作るてどういう計算やねんw
-
- 674
- 2019/12/07(土) 07:28:11
-
ミナーラはけっこう頑張ってるんや。お客さんも増えたのかな。
-
- 675
- 2019/12/08(日) 20:59:56
-
>>665
俺も30数年前に生まれて初めてCDを買ったのが新大宮の啓林堂だわ
今の場所の隣の建物だった気がするけど
-
- 676
- 2019/12/08(日) 21:37:53
-
初めてレコード買ったんダイエーやったね
-
- 677
- 2019/12/09(月) 12:31:25
-
昔の啓林堂は裏側の道だったね
細い階段上がって2階へ行ったら棚で引き詰められて通路が狭かった印象
店長さんにバイトと間違われたことあるわ
三笠の学ランでCD買いに行ってレジに精算行った時
レジしていた店長「ポイントカードはお持ちですですか?」
俺「忘れちゃった」
店長「取りに帰ってー」
10秒ぐらい間が開いて我に返った店長が慌てて、新しいの作りますーて言い直してた
さすがに苦笑い
-
- 678
- 2019/12/13(金) 00:53:53
-
桂林堂ビル?
-
- 679
- 2019/12/13(金) 06:44:21
-
啓林堂競輪場
-
- 680
- 2019/12/14(土) 12:56:18
-
昔のトイザラスの跡には何が入ったの?
-
- 681
- 2019/12/18(水) 00:17:38
-
キューピー堂
-
- 682
- 2019/12/18(水) 21:04:27
-
新NHKマリオットの所
ツタヤ入るのな
看板ついてて驚いたわ
-
- 683
- 2019/12/18(水) 21:30:12
-
>>682
へえ、じゃ四条大路だったかな、高架の近くにある店舗が移転するとか?近いよね?
-
- 684
- 2019/12/19(木) 00:16:10
-
これか。
https://www.fashionsnap.com/article/2019-09-10/nara-tsutaya-2020spring/
書店+カフェの業態だから今のレンタルの店はそのまま残るかもね。
残ったとしてもTSUTAYAのレンタル事業自体が縮小傾向だからいつまで持つかだけど…
-
- 685
- 2020/01/25(土) 17:00:38
-
明日、奈良市役所でパブリックビューイングあるで
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000036429.html
-
- 686
- 2020/02/24(月) 03:59:13
-
20年ぐらい前
24号線沿いでそごう?ヨーカドー?の近くでコーヒーの青山〜石舟会病院の間らへんに
青っぽい建物でブランドのリサイクルだかそう言う感じの店が
あったと思うのですが店の名前覚えてる人居ます?
確か二階建てだったか二階に店で一階が駐車場だかそんな感じ。
-
- 687
- 2020/02/24(月) 19:28:48
-
>>686
阪奈配送センターの南側にあった。
青色の建物に店名が書かれてあったと思うんだけど
名前が出てこない・・・
-
- 688
- 2020/02/24(月) 21:50:50
-
青い建物は記憶にあるね
ローカルでTVCMしてたような、して無かったような(うろ覚え
しかしブランドに興味もなく店の名前までは覚えてないなあ
-
- 689
- 2020/02/24(月) 23:42:59
-
アスカボールか?
-
- 690
- 2020/02/26(水) 18:06:36
-
686です。そこに入ったのは1回切りだったのですが
そこで買ったヴィトン の小銭いれが出てきたんですけど
本当だったらシリアル的な刻印とかあるのかな?
それが無かったので偽物も取扱う店だったのかなぁーと。
ふと店名なんだったのか気になりました。
壁に何か英語の字が並んでた記憶があるんだけど
アレは店名だったのか
取扱いブランドだったのかも謎。
-
- 691
- 2020/02/26(水) 19:09:29
-
バリューワールドだったかな?
そんな店名だったような気がする。
-
- 692
- 2020/02/27(木) 07:01:12
-
確かそれです!
検索してみましたが全くhitしませんね。
スッキリしました。有難う
-
- 693
- 2020/02/28(金) 01:14:25
-
バリューワールドは共栄商会って会社が運営してたけど、普通の会社だから偽物ってことはないと思うけどなぁ
http://www.ksh-g.com/ks/index.htm
-
- 694
- 2020/03/07(土) 21:08:51
-
新NHKのツタヤっていつから始まるのかね
-
- 695
- 2020/03/07(土) 21:52:39
-
>>694
4月4日みたい
あの不便な場所で、ホテル・コンベンション利用客以外に誰が利用するんだろう?
-
- 696
- 2020/03/07(土) 21:56:27
-
>>695
NHK職員とか?うーんあんな豪華な本屋維持できるのかな
-
- 697
- 2020/03/11(水) 11:15:19
-
パート・バイトの雇用契約更新ほとんどが4月1日から1年間というのが通常だが
4月1日〜6月30日とかに雇用契約期間減らしてきてるとこ多い
会社にとっては、今回武漢ウィルス好都合
首切りの大義名分できるし、3末までの特別損失、4月からの特別損失
赤字にして繰越欠損で社長ベンツとポルシェ買えるしな
-
- 698
- 2020/03/16(月) 20:25:08
-
啓美コインスタンプさん、閉店されてしまわれたのですね。
「きょうは暑い中、ありがとうございます。」と、優しい言葉で迎えて下さった社長さん。
時には飴をいただいたり。
強盗に入られたこともあったり、
チケットを取り扱う競合店も市内に増えましたし、大変でしたね。
長い間、お疲れ様でした。
このページを共有する
おすすめワード