facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 595
  •  
  • 2018/03/19(月) 14:50:19
これはなかなか面白い

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2018/03/19(月) 15:29:53
>>594
イメージパースを見てる限りはサッカー場と野球場っぽいよ。
スポーツ少年団とか無駄に一生懸命なので専有されそうな気が。
無能左翼市長は子供たちの事情も知らないから気がついてないかもしれないけど。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2018/03/19(月) 15:36:11
>>592
サッカーコート2つ分で十分な公園と思うお前の感覚がおかしい

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2018/03/19(月) 15:44:37
サッカー場と野球場だけがつくられるわけでもないからな。
ゲートボール場とグラウンドゴルフ場だけになっても困るけど。
優先交渉事業者による提案概要とイメージパースは大津市のHPで確認出来る。

大津市ホーム > 事業者向け > 建築・開発 > その他 > 大津びわこ競輪場公募提案型貸付事業の優先交渉事業者決定について
http://www.city.otsu.lg.jp/business/kenchiku/other/1503462802523.html

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2018/03/19(月) 16:17:31
>>598
駐車場が足りそうもないし植栽部分のイメージはかなり盛ってる気がする。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2018/03/19(月) 19:06:03
石坂線の時刻表見たら、浜大津→石山の終電が0時00分→23時20分に40分早くなってる。
さらに浜大津で飲みにくくなるわ(涙)

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2018/03/19(月) 19:22:28
>>592
約23%だろ
ちょっと緑化ゾーン作っただけでそれくらい行くわ
5ちゃんねるじゃないんだから日本語が不自由とか煽るんじゃないよ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2018/03/19(月) 20:46:20
今日石山駅の広場の所で核戦争がどうのこうの演説してる人達がいたけど、ああいうのって駅側に許可貰ってやってるのかね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2018/03/19(月) 20:52:29
>>602
駅の中でなかったらいいんでないの?そもそもJRか京阪かわからんくね

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2018/03/19(月) 20:56:07
>>601
イメージパース見てみ
『申し訳程度に』じゃないよなあ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2018/03/19(月) 20:56:42
>>603
施設の管理者に許可取るにしても、よくあんなの許したなぁって思ったんだよ
拡声器の声が駅の中にもガンガン響き渡ってた

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2018/03/19(月) 21:00:04
>>604
見事にサッカー場と野球場だな。

>>602
老害左翼の道楽だろうけど迷惑だよな。
左翼は日本のまともな人に吠えず悪の枢軸左翼国の北朝鮮と中国に言ってほしい。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2018/03/19(月) 21:02:33
>>606
どちらかというと右翼的な内容の演説だったよ
殆ど聞き流してたけど

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2018/03/19(月) 21:12:54
>>607
じゃ、某宗教団体か?
あそこは言ってることはマトモだな。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2018/03/19(月) 21:16:13
>>604
批判する訳じゃないが公園の広さとして申し訳程度という表現は当たってるよ
一万五千平米って大人数が憩うのに決して広くない

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2018/03/19(月) 22:43:11
>>573
市長のどこを見て頑張ってると言えるの?

競輪場跡地を運営する大和リースは
頭の悪い痴呆自治体を顧客にして稼ぐ会社なのに。
無能な越市長お得意の丸投げだよ。
大和リースのホームページには堂々と
「従来方式での公共施設整備にお困りの官公庁様へ」と謳ってるからw

http://www.daiwalease.co.jp/prefab/ppp/index.html

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2018/03/19(月) 22:48:30
イメージパースに拘るのではなく、優先交渉事業者による提案概要や選定委員会
審査講評などを参照した上で、跡地全体を如何に活用していくかの話をした方が
建設的だと思うのだけど、どんなもんでしょ?
公園の広さ云々というこtならば、大津びわこ競輪場跡地は近江神宮外苑公園内に
あるんだよな。

提案概要にある年間利用者数400万人とか大丈夫か?と思ってしまうが、さすがに
大和リースも商売でやっているからな。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2018/03/19(月) 22:58:48
周囲に何があるかも含めて総合的に考えるのお上の仕事だと思うけど、
まあ、まずは大和さんのお手並み拝見というところかな。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2018/03/19(月) 23:12:53
>>611
審査講評読んだが、極めて凡庸、当たり障りの無いことしか書いてないね。
よほど大和リースが目玉のテナント呼び込まない限り先行きは暗そうやわ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2018/03/19(月) 23:20:51
>>613
選考に落ちた会社の提案も読んでみたいけど、出てこないでしょうしね。
でもサッカー場が、野球場が・・・、云々を続けたところで話は広がらないと
思うので、自分はここら辺で離脱。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2018/03/19(月) 23:35:12
7月1日よりびわ湖バレイ ペット入場全面禁止やて

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2018/03/20(火) 08:29:28
びわ湖バレイ 秋に行ったけど鹿の糞だらけやん。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2018/03/20(火) 08:32:17
>>604
どう見ても申し訳程度だよ
ほとんど商業スペースだし
あれじゃ芝生広場だ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2018/03/20(火) 08:45:31
>>616
鹿はペットじゃないから(笑)
一部のゴンドラだけペット用にすればいいのに、どこも人手不足で知恵も出ず手間も増やせないか。

>>617
しかもサッカーと野球で専有されそうな広場。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2018/03/20(火) 09:08:42
1万5千m2では野球場も作れないよ
サッカーグランド2つも無理
木も植えるだろうから余ったところに芝生を敷き詰めるだけだろ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2018/03/20(火) 09:13:02
>>619
それじゃ、無能左翼市長が騙されてる?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2018/03/20(火) 09:22:37
>>620
ただのパース
イメージだろ
実際に作ったらゲートボールしか出来ないスペース

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2018/03/20(火) 09:43:36
>>621
それはまずいな。
大津市役所は無能左翼市長に忖度して、施設が出来上がったらイメージパースを書き換えないといけないな。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2018/03/20(火) 11:11:41
柵やらフェンスで台無しになるか、球技禁止になるかw

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2018/03/20(火) 11:23:56
>>622,624
商業施設内の広場で球技なんてやらせてもらえるだろうか
市長がそんなこと言ってるのか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2018/03/20(火) 11:33:53
>>625
サッカーやグラウンドゴルフと提案概要に明記されてるよ。
丸い方は野球場じゃなくグラウンドゴルフか。
どっちにしてもスポーツ少年団やジジババに専有される可能性がある。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2018/03/20(火) 11:40:38
>>626
あんな所で球技を許可するつもりかw
グランドゴルフはともかく、サッカーは大人用の規格も満たせないだろうし流れ弾に当たってじきに禁止されるだろうな

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2018/03/20(火) 12:06:02
普通はネットはるんじゃね!

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2018/03/20(火) 12:56:00
>>628
ネットを張ったら見晴らしが悪くなるだろう
つまり運用されたらボール遊びはできなくなるんだよ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2018/03/20(火) 14:27:13
>>629
ネットはると見晴らしが悪くなる?観客席もできるの?
スタジアム作るって話し?見晴らしが悪くなるの意味がわからない

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2018/03/20(火) 16:32:29
>>630
商業施設の売れ行きを考えたら高いネットは張らんわな
ボール遊びはイメージだろ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2018/03/20(火) 17:39:22
>>631
提案と食い違うな。
完成したら、無能左翼市長に忖度して提案概要を書き換えないといけないな。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2018/03/20(火) 18:22:29
>>632
普通に考えて商業施設に囲まれた中庭のような緑地でボールを使わせるか?
開放的な印象を示すためのイメージ画に過ぎんよ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2018/03/20(火) 18:40:23
>>633
提案と食い違うな。
完成したら、イメージ図に騙された無能左翼市長に忖度して提案概要を書き換えないといけないな。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2018/03/21(水) 00:46:18
なんでこんなにネガティブな奴ばかりなのか
ここにいる人達は少しはポジティブに考える癖つけた方が良い

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2018/03/21(水) 01:13:39
そらベッドタウンだしネガティブ根性にもなるよ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2018/03/21(水) 07:40:35
>>635
というより腰に不満が溜まりまくってるから何をやっても粗探ししてしまう

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2018/03/21(水) 12:41:04
>>636
ベッドタウンだから?何だそれ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2018/03/21(水) 13:20:23
大津市長の話題が盛んなのはここでえぇんかな
かつての弁護士事務所のDNAを引き継いで、LGBTとかに過保護な人

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2018/03/21(水) 13:57:04
>>638
目新しいお店は京都と草津に持っていかれて琵琶湖を覆い隠すようにマンションが立ち並ぶ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2018/03/21(水) 14:00:53
>>640
琵琶湖を楽しめるマンションが建つのは大津に付加価値を付ける良いことでは?
琵琶湖沿いにマンションが建つ、西大津、膳所は買い物も不便ではない、と言うかかなり便利。
草津は駅が琵琶湖から遠いからこうはいかない。
京都の鴨川沿いのマンションもいいけど非現実的なお値段。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2018/03/21(水) 14:29:03
そしてビワコムシ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2018/03/21(水) 14:50:23
今年のビワコムシはどうなんだろう
去年のはやたらデカくてビビったけど

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2018/03/21(水) 15:12:26
2年連続の大量発生って今までになかったので今年は大丈夫でしょう
大きいのもイヤですね

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2018/03/21(水) 15:13:54
>>641
草津と西大津、膳所比べたらあかん。草津の近鉄に柿安入って成城石井
も入るらしい。阪急オアシス、ジュンク堂、エイスクってショッピングモール
草津駅は完全に滋賀で頭一つ抜けてるで。甲賀がや北の方は京都まででずに
草津で止まる可能性すら今後あるで

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2018/03/21(水) 15:41:44
>>645
エイスクエアなんて車で行けばいいじゃん。
駅裏だし、表側に住んでる人は歩いていってるのかな?
百貨店は膳所にあるからどうでもいい。
そもそも南草津はともかく草津は築浅のマンションってそう多くないし、戸建ては駅からやや遠いのでは。

>>643
例年はそんなにわかなくなってるけど、去年は内陸まで飛んできてたね。
無能左翼知事、無能左翼市長ともに環境問題に興味が薄いのが残念。
嘉田さんのほうがまだマシだった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード