facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 21
  •  
  • 2018/01/17(水) 02:37:28
調べたら猪名川教習所って人気ないんだな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2018/01/17(水) 03:43:57
他の教習所にくらべて少し高いのね
湯の花とか安いから
個人的には、猪名川は良い教習所だと思う
うちの嫁が数年前に二輪免許とったときお世話になった
近いのと面倒見の良さで、十分満足しました

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2018/01/20(土) 23:47:59
スタッドレス5年とか7年とかあかんでしょ。夏タイヤもスタッドレスもうちは3年サイクル。どれだけ乗るかとか関係ない。記し見てちゃんと運転して。ノーマルより劣化スタッドレス怖いから。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2018/01/23(火) 13:51:23
夏タイヤの方は電車、バスの利用でお願いします。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2018/01/23(火) 14:18:07
>>21
若い女子には優しくて男とおばさんには厳しい、どこにでもある教習所ですよ。
少子化で教習所はどこも厳しい。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2018/01/23(火) 17:51:04
>>25
免許なんて要らないと言う草食男子も増えたしな。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2018/01/24(水) 14:58:52
E1A新名神高速道路(川西IC〜神戸JCT間)が平成30年3月18日(日曜)に開通します
― 高槻JCT・IC〜神戸JCT間が全線開通します ―

1.開通日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分

http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0124/

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2018/01/24(水) 21:45:41
猪渕から切畑に上がる道の左側になんか家みたいなのが建ってる。
何だか知ってる人いる?
「びーぼんいながわ」(?)とかいう看板が見えるんだけど。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2018/01/27(土) 01:00:54
>>27
だから何だという感じがしないでもない。猪名川町に関係ないただのう回路だし・・

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2018/01/27(土) 08:02:39
>>29
淡路島や岡山方面からの帰りは
ありがたい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2018/01/27(土) 08:31:08
新名神やっとだね。
かなり嬉しいわ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2018/01/27(土) 09:10:05
サービスエリアもいい

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2018/01/27(土) 11:51:06
ほら、便利になったとの意見は町民だけ。中国道宝塚TNの慢性渋滞解消が目的なのだから、期待しすぎ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2018/01/27(土) 16:52:06
いや、猪名川町民が便利になったと言ってるなら
猪名川町に関係ない訳ないだろ
何言ってんだこいつはw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2018/01/28(日) 04:52:04
猪名川町、かつての中谷村と六瀬村が合併してできたわけだが道路元標が二つとも現存する。
どこにあるかわかるか?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2018/01/28(日) 22:42:49
http://901.st/901dg/
このリンクからたどればいいよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2018/01/29(月) 04:44:28
ちょいと質問ですが、千軒キャンプ場の使用期間は5月?9月のみのハズなのに昨日前を通ったら何張かテントが張ってありました。
冬場でも使用する事ができるのでしょうか?雪中キャンプできる場所を探しているので…

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2018/01/29(月) 21:04:34
電話して聞くのが間違いない

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2018/01/31(水) 08:47:41
町に電話しても無理と言われました。
おそらく管理人と直接交渉やと思います。予約通さずに直接使用できるなら、町営の意味ないですねw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2018/01/31(水) 20:45:17
さっきヘリコプター飛んでた?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2018/01/31(水) 22:15:36
>>34
そーそー
たぶんおつむ点点な奴なんだろうね。
たまに点点なの来るね。

ここまで見た
  • 42
  • 長老
  • 2018/02/01(木) 14:39:05
>>41
恐らく未成年若しくは未就業者であろう。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2018/02/05(月) 10:05:48
立春過ぎたのにまだまだ寒いなぁ!
ロウバイのほのかな匂い香る今日この頃!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/02/05(月) 23:25:47
ロウバイ風流だね〜

北田原に車検工場やセブンイレブンがあるけど
あのあたりの道沿いにダイワハウスが何か建ててる。
でっかい平屋建てっぽかったけど店でもできるのかな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/02/06(火) 07:17:17
セブン建設のHPによるとグループホームのようです。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2018/02/06(火) 23:01:24
>>45
ありがとう。あんなとこにポツンと建ってるから何かと思ったわ。
スーパーマルハチも早くできないかなぁ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2018/02/14(水) 06:22:50
13日、のせでんに阪急7000系が4両で試運転しとった。 マークは能勢電やった。能勢電にも頭の白い電車が来るんやなあ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/02/17(土) 18:37:44
それって、阪急能勢線になる構想?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/02/18(日) 15:59:28
能勢電が阪急のお下がりを貰うのはいつものこと
初乗り二重取りをわざわざやめるわけない

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/02/21(水) 16:30:00
3月18日からか 新名神開通と同じ日
http://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/20180220newsrelease1.pdf

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2018/02/22(木) 07:19:13
あぁ、営業運転は3月19日からで、記念イベントが3月18日だな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2018/03/03(土) 18:31:21
イオンの3階にできた怪しそうなマッサージ系?のお店はなんでしょう?
名前を覚えられず調べようがなくて。イオンのフロアガイドにも載ってず、そばを通るたびに見たらいけないような気がして落ち着きません。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/03/08(木) 19:06:03
>>52
妙に明るい男のスタッフがやってるところ?
そこならば、常設では無くて機械売るのがメインじゃない?
レピオスリラクってところ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/03/09(金) 13:56:49
アヤシイなw
ホームページに載ってる写真とか催眠商法の会場みたいな雰囲気だな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/03/09(金) 18:36:24
>>52 先日そこのスタッフとすれ違いざまに「こんにちわぁ!◯◯(聞き取れず)です!どうですかぁ?すごいんですよぉー」
って大きな声で突然話しかけられてびっくりしました。エスカレーター前に張り付いてるし…なんなんでしょうか?イオンにクレームいれてもいいのかな?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/03/10(土) 08:43:10
昔っからこの手の商売はあるからねぇ…
空き店舗を使って「座るだけでいいです!」
とか言って心地良い言葉で「座るだけ」リピーター作って高い物買う
そんで家族に怒られるってパターン

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/03/10(土) 22:36:15
上手な誘導とその場の雰囲気にヤラれるんだな
足しげく通うほうもいい加減学習すればと思うが
プラシーボ恐るべしといったところかw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/03/12(月) 00:01:17
桜祭り、去年は咲いていなかったが今年はどうだろう。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/03/13(火) 22:31:52
桜祭り、まともに開催された年ってありましたっけ?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/03/14(水) 22:14:05
例年より開花早いみたいやし、だめやろな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/03/14(水) 23:00:45
<59 一昨年は満開の桜の中で開催だったよ。すごい人出だった。
   昨年は寒くてほとんど咲いてなかったな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/03/20(火) 15:55:12
能勢電の運賃って高くない?
初乗り二重とりの梅田はもちろんやけど、能勢口までの310円って高いわ、

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/03/20(火) 19:34:38
猪名川町はイオンかサピエあたりにママスクエア誘致したらいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/03/21(水) 08:48:09
>>62
無理してのらんでえーねんで。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/03/21(水) 23:02:43
夜中にヲーキングしたら鹿が飛び出てきてびびったわ。若葉などの街中はいないと思うけど紫合の川沿いは要注意やな。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/03/21(水) 23:05:39
オープンした宝塚北SAの混み具合が尋常ではない。皆オカシイのとちゃうか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/03/22(木) 00:45:12
試しに川西から神戸三田まで行ったけどなかなか快適でした
SAは、まあ中国道にしろ、新名神にしろ、無いから助かるポイントだと思うよ
実際に中四国、山陰の車やトラック多かったから
問題なのは夕方のニュースでやってたように下道から入ってショッピングモール扱いする人達では?
番組に「二時間入れませんでした」とか、オイオイ〜だわ
猪名川町も広根奥の谷からめちゃ近いやん

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/03/23(金) 08:32:27
凄いな
完全に新型ショッピングモール扱いだなw

ここまで見た
  • 69
  • 2018/03/23(金) 09:00:31
宝塚北SICを通過したら(上り下り両方)SAに寄れないのが残念、それも僅かながら一般道側が混む原因では?
素人目やけど案内図をみたらSA寄れるレイアウトを出来そうな感じやけどなぁ、ネクスコさん!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/03/23(金) 09:26:19
>>69
この図を元に言いたいことを解説してくれないか?
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0124/pdfs/map.pdf

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/03/23(金) 14:31:07
https://youtu.be/-8O7Q9fqVZo


これここの住人が撮ったの?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/03/23(金) 18:10:53
>>70
神戸方面から来て宝塚SAに入ると一般道には出れないよ
宝塚SICから入って神戸方面に行く場合は先に一般道からSAに行かないとトイレに行かれへんよ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード