facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2015/11/13(金) 18:10:34
ロリコンで二回も後ろに手が回った厨房スペック分かる人ユダよろ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/11/14(土) 03:14:43
この辺でフォアグラ・ステーキ食べるとしたら、どこがいいと思いますか?
やっぱりファミレスでしょうか。。。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/11/14(土) 05:19:36
仁木屋、三田屋あたりでは?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/11/14(土) 21:30:44
ちぇりー亭が本店閉めてたけど、この前近くで新しいラーメン屋が開店してたね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/11/14(土) 21:37:23
ゆうじろうかな
チェリーは176沿いに移ったと思う

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/11/15(日) 02:15:24
先週の火曜11/10 AM11頃 176号線ロイヤルホームセンター辺りから、
くら寿司手前辺りまで 警察官と消防団?の方々が道路脇にずらっと
立っていたのですが、何かあったのでしょうか?
皆車道を睨みつけていたので、検問?でも消防? ???
ご存じの方いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/11/15(日) 16:50:00
>>20
その時間かは覚えてないけど消防の活動無線が鳴り響いてたな
後で受信した時間確認してみる

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/11/15(日) 16:59:50
>>20
10日のデータは消えてたわ…すまん
そういえば今日の朝7時ごろどこかの地域で火災があったらしいね…

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/11/16(月) 01:46:35
22>>
ありがとうございました
他でご存知の方いましたら、教えて下さい。
よろしくです。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/11/16(月) 01:48:43
>>22
志手原の交差点近くの家?が火事だったそうです
昼頃通ったら、現場検証してました。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/11/16(月) 23:05:34
>>15
K中3年

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/11/18(水) 21:06:20
少し前のスレッドになるけどさっき書き込み見てテンション下がった、
某お店が消費税増税とともに便乗値上げしてるからもう行かん。って。他のスレッドにも
同じ人が書き込みしてた。自分はそこのお店の関係者だけど増税とともに値段を
少し上げた商品があるのは事実だけどそれでも他のお店より全然安いし
いままでも消費税5パーセントでは無く3パーセントになる価格設定で
頑張ってきたけどさすがに8パーになるとキツイから値段を上げたのに。
こういう場合も便乗値上げっていうの?地域的にも良心的なお店だと思うけど
便乗とか言われたら辛い

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/11/18(水) 23:00:31
>>26
???

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/11/19(木) 07:41:23
>>26もうすぐネット上の悪い口コミを削除して良い口コミをアップしますという業者
から連絡メールがあるでしょう。マッチポンプ 自作自演の類なので引っかからないように
しましょう。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/11/19(木) 08:34:05
久々にフラワーのフローラ88に行ったんだが、フードコートの飲食店がマクドナルドとたこ焼き屋の2店舗しかなくてビビった。
サイゼリアが出来たとはいえずいぶんな廃れようだな・・・

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/11/19(木) 09:59:47
フローラ88・・・名前があらわしてるように、もうすぐ30年経つんだな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/11/19(木) 12:27:38
すし屋も弁当屋もあるけどね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/11/19(木) 19:46:03
サイゼリヤ、最初の予想とはうらはらに昼時はすごいお客さん入ってる

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/11/19(木) 20:01:55
ダイエー三田は来年にはイオンになるんだっけ?
ディーランドから通算30年迎えられなかったのは惜しいな
どうせならサンフラワーも統合してイオンモールにすればいいのに

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/11/19(木) 23:45:09
あそこのたこ焼き個人的には嫌いだけどまだあるんだね
よく店続けてるな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/11/20(金) 10:21:54
個人的に結構好きだったりするあのたこやき

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/11/20(金) 19:46:44
マイナンバーまだこんぞ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/11/20(金) 23:33:22
>>36
郵便局には着いてるから、あとは配達順次第だな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/11/21(土) 07:44:06
自転車あさひの横の元スシロー跡が老人ホームになったけど
あそこって昔ソフトクリーム屋のデイリークイーンがあったんだっけ?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/11/21(土) 14:23:32
>>38

デイリークイーン懐かしいね・・・
あの店の跡に出来たのが
ピザカリフォルニアだったね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/11/21(土) 16:52:21
デイリークイーンの前は中華料理の一番星・・・誰も覚えてないか

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/11/21(土) 21:31:23
マイナンバーそんなに待ち遠しいですか?

自転車あさひの横って喫茶店だったことしか記憶がありませんね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/11/22(日) 17:05:37
心配しなくてもマイナンバーきたよ!by フラワー

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/11/23(月) 10:23:22
八景にあるJolly-Pastaの営業前店、何でしたかね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/11/23(月) 13:54:51
オークワのダイソーめちゃくちゃ広いです。
欲しいもの見つかるまで結構大変です。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/11/23(月) 16:43:46
マイナンバーの配達は簡易書留なのか
不在で受け取れなくて再配達は配達日の翌々日以降とのこと

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/11/24(火) 00:09:34
普通の郵便だとちょくちょく誤配達があるから書留でないと安心できない
前に誤配達でよその家の人に市役所から来た剥がすタイプの葉書の中身を見られたことがある

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/11/24(火) 07:26:25
誤配達も大概だけど普通間違って届いた郵便物を開けないだろう
開けた状態で持ってきたの?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/11/24(火) 08:06:56
でも自分のポストの郵便物の宛先をわざわざ確認しないわ
送り主が「???」すぎて良く見たら誤配送ってのはあるけど

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/11/24(火) 21:21:18
新三田のローソン12月3日オープンらしい。

http://www.lawson.co.jp/newstore/

店名は「三田福島店」になるみたい。
まああれを駅前と呼ぶのはさすがに抵抗があったみたいだな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/11/26(木) 21:11:11
大原にもあるし
結構近距離に出来るんだね

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/11/27(金) 12:13:23
>>50
まあ明らかに新三田のハートインがセブンイレブンになる事に対抗した出店だけどね。
ハートインがセブンになってしまうと、新三田地区がセブンの独占になってしまうのでそれは防ぎたいので
若干無理やり出店したような感じだな。
本当は国道か幹線道路沿いに出したかったんだろうか、あそこしか土地が確保できなかったんだろうね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/11/27(金) 12:52:32
駅前ばかりじゃなくニュータウンにもっと建ててほしいね
近隣住民の反対はあるんだろうけど

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/11/27(金) 16:23:11
ハートインはブランド力に欠けるからセブンイレブンのブランドを付ける事で生き延びるって訳ですな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/11/28(土) 10:52:04
どこかで火事起きてる?
消防の活動無線がすごい聞こえる。志手原から結構近いのかな?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/11/28(土) 12:30:07
また志手原なのか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/11/28(土) 13:35:17
日が暮れても野焼きしてて火事かと思ったことがある

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/11/28(土) 14:27:25
>>52
住宅地だとまわりの反対も多いだろうし、それ以前に三田のニュータウンのような
いわゆるベッドタウンなら駅近とか幹線道路沿いでない限り、住宅街の深部だと経営が難しそうな気がする
確かにちょっとした買い物とか振込み・チケット・荷物の発送・・とあれば便利だけどね
若い男性女性は通勤通学で昼間いないし、主婦の方はスーパーだろうし
実家暮らしの子供が帰宅してちょっとスイーツ・菓子・ドリンク・・・と思っても、コンビニに
行かずとも家の冷蔵庫あければ何かありそうな家庭が多そうw
コンビニのスイーツもレベルあがってるけどね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/11/28(土) 14:32:42
>>55
活動系無線は大体1〜2キロしか飛ばないと聞いたので、教習所近くに住んでるものだから志手原周辺?とか思っただけ
途中消防車が有馬富士公園線を走ってるという情報はあったけど

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/11/28(土) 15:51:52
>>52.57
けやき台だけでローソン、セブン、ミニストップで3店あるので、
少ない印象は無いが。

セブンなんて平日昼間ですら、お客が多い。相当流行っていると思われ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:55:23
>>59
けやき台に住んでないとその恩恵にあやかれないやん

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/11/28(土) 21:20:21
>>59
ローソンは駅近、セブンは交通量の多いリング道路沿い、ミニストップは
ニュータウン内というか、交通量の多い県道黒石三田線沿いのニュータウン入り口だな
どれもある事自体不思議でないお店
それにセブンは、ニュータウン内とはいえ黒石三田線へアクセスする交差点付近で
交通の要衝ともいえる立地。学生客や周辺施設の職員なども見込めるのでは?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/11/29(日) 06:34:46
毎年この時期は恒例だが、今日の朝は-0.3度でしたわ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/11/29(日) 07:09:30
神戸三田ICを出て最初の信号の角がコンビニの適地と思うけど

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/11/30(月) 09:21:54
>>59
南ウッディのローソンも含めれば4店舗あるしな。
ちょっと来るまで走ればすぐなんだしこれだけあれば十分。
それにニュータウンは出店規制が厳しくて自由な出店が出来ない。
(昔は自販機すら自由に置けないぐらいだった。)

最近はかなり緩和されつつあるが、ウッディは今でも厳しい。
(フラワーはパチンコ屋が出来るぐらい緩くなったが)
ここが商業区画とか、住居区画とか厳格に決められてて
土地が開いてるからといって勝手に店を出せない。

深夜営業も規制されてて、24時間営業も禁止されてるし。
セブンですら最近までニュータウン外にしか出店できなかったし、
ファミマはカルチャータウンにしか出店できてない。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/11/30(月) 23:10:34
良心的???
それは誰が決める???

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード