facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 482
  •  
  • 2016/02/25(木) 11:08:54
どういうコードにひっかかって、削除されたんでしょうか?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/02/26(金) 06:29:41
左翼の輩みたいなのが入り込まないよう
スレッドにSEALDが欲しいね

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/02/26(金) 07:15:29
語尾にsが付くのが来るのを予防するわけね

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/02/26(金) 16:19:50
宮崎議員の事務所、誰もいないの? まだ「衆議院議員」って書いてるな。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/02/27(土) 18:54:52
流れ切って申し訳ないのですが
丹波橋通りで魚屋さんありますかね?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:10:34
テラダの魚でいいんじゃない?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/02/27(土) 21:12:08
駅の北口からちょいと西に行ったら、交差点の南側に魚屋見えるよ。
ゲベッケンってパン屋の、もひとつ西の通りだったかな。googleMapで確認しなせぇ。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/02/27(土) 21:38:16
>>488

あのお魚屋さんはなんていう名前なのかな?
ああ言う店が実は狙いめ。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/02/27(土) 21:47:57
少し離れるけど、納屋町へ行ったら、昔からの魚屋が何軒かあるよ。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/02/27(土) 21:54:50
奈良線にもJR丹波橋駅を作って、京阪・近鉄・JRの「丹波橋総合駅」を作ったら、
今のしょぼい丹波橋通りも見違えるほど生まれ変わるでしょう。あの新堀川のように。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/02/28(日) 01:00:54
甲斐塾じゅくじゅく千歳さん

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/02/28(日) 02:50:13
>>489
streetViewでは看板も何も出てないなあw 多分現地に行ってもそうだろう。ま、店の人に聞けばいいんだが。

ただ、iTownPageにこんな情報が(電話帳の内容は公開して何ら問題なかろう。堂々と営業している商店だし)。ttp://itp.ne.jp/shop/KN2600060700111690/
この情報で確定とは保証しかねるが、一応探してみた結果として報告しておきます。

>>491
えーとその駅を作るために、どの路線の線形をどのように変更すれば・・・。
ゼスト御池みたいに、駅と駅の間を地下商店街で繋ぐ手もありやすぜ。
・・・人入らんやろけど。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/02/28(日) 03:04:42
>>488>>490ありがとうございます
Googleで調べてみます

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/02/28(日) 04:05:48
あんなとこ地下掘れないよ
掘っても発掘作業で何年かかるか…

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/02/28(日) 07:39:16
丹波橋付近は高低差がありすぎて跨線橋や地下道で結ぶと上下移動が大変なことになる

むしろ呉竹文化会館あたりを改装(1階を交通広場、2階以上を会館)するほうがまだ費用対効果ありと思われ
なにせバスがないから駅まで遠い人を中心にクルマ送迎が多いけど
コレを受ける場所がないので朝晩は歩きにくいこと…
京町通の歩道なんかクルマで塞がれて歩けないことしばしば

考えてみれば京阪の伏見桃山から東福寺までは全てそんな駅ばかりだ
長らくバス路線や道路や交通広場の整備も碌にしないで
駐輪場でお茶を濁してきたツケが回ってきた格好

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/02/28(日) 07:59:07
ジェイアールが丹波橋駅作ってくれたら

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/02/28(日) 09:29:17
三室戸付近の莵道新駅すら断念したのだから丹波橋はなおさらハードルが高そう
複線化の工事が夏から始まるようだが多分それでスペース的にイッパイイッパイかと

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/02/28(日) 09:33:30
総合駅みたいなのを整備しても
道路アクセスはクソだし、区画整理するだけの金がないから
十三・淡路みたいな感じで終わりそう。
淡路は大分変わるみたいだけど。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/02/28(日) 09:48:51
踏切から動物専門学校の手前辺りまで土地買収したら駅作れそうじゃん

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/02/28(日) 10:41:19
>>496、499
昔は京町通を市バスが走ってたんだけどな…。
インクライン前からまっすぐ南へ入って、ツタヤの前で左折して、御香宮まで行ってた。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/02/28(日) 11:11:35
>>501
うお。昔は小型バスもなかったろうから、通常の車両か?御香宮からは・・・24号線通って帰るしかなさそうだが。
無茶しやがって・・・。府立資料館で古い市バス路線図見てみたくなったわw

東端を24号線とした伏見循環系統くらい有っても良さそうなもんだがな。
言い出すと向島なんか完全に切り捨てられとるし。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/02/28(日) 12:32:52
大手筋あたりで近鉄京阪の統合駅を作って
そこへの市バスか近鉄バスルートでも設けてくれるなら
丹波橋駅は廃駅になってもいいかな
そっちの方が集客見込めそうだし
開発案も通りやすそう

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/02/28(日) 13:11:07
いや、駅は作れるだろうけど、そこからどうするのよって話で。
小さい建物が密集してるから多分再開発しにくいぞ。用地収容もそうだし、
でかいタワーマンションとかモール作ろうものなら反対意見とかも多そう。
ってか、そもそもそんなに無理して駅作る理由は何よ。
JR奈良線沿線は近鉄か京阪で行けるでしょ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/02/28(日) 13:24:35
京都駅まででるのに便利そうやん

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/02/28(日) 13:47:53
>>502
昔のバスは、今のバスよりひと回り小さかったよ。クーラーもないし。
それでも大きいから、曲がりやすいように、ツタヤ前の交差点が大きく削られていた。
そして桃山南口が終点だった。今でも駅前にやけに広い場所があるでしょ。あそこが昔の終点停留所。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/02/28(日) 14:35:48
>>505
近鉄で行けるやん

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/02/28(日) 15:24:07
>>506
>ツタヤ前の交差点が大きく削られていた。
いつの話?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/02/28(日) 17:01:55
多分これかと
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genzo/haishi/56.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genzo/saihensei/650725/index.html

昔は随分マメに系統再編をやっていたものだねえ(驚
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genzo/saihensei/index.html
今では考えられないほどマニアックな経路の数々…

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/02/28(日) 19:09:07
「伏見区役所前」てまさか!
毛利橋通をバスが通ってたんだろか?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/02/28(日) 19:28:20
毛利橋ではなく京町通に「伏見区役所前」バス停があった模様
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genzo/saihensei/511025/index.html
大手筋、京町、あと極めて短区間ながら墨染通りにも通っていた時期があったようだ

さらに向島(恐らくいまの近鉄バス向島付近?)にも乗り入れていた時期すらあったのには驚きを禁じ得ない
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genzo/saihensei/550601/index.html

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/02/28(日) 20:09:55
あー、そういえば墨染交差点と師団街道との交差点、
両方とも一角だけ大きく角が削られてるな。市バスの足跡か。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/02/28(日) 20:10:47
近鉄までいかなくていいやん
京都駅から乗り継ぎも楽やし

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/02/28(日) 21:09:22
>>512
墨染交差点は昔の「魚豊」いまの個別指導塾のある北西角、
師団街道との交差点はかなり以前に「力餅食堂」が閉店して久しい南東角…
言われてみればどちらもかなり角切りがなされている様子

google-mapでみると京町通の南の突き当り(京町太田医院のところ)辻クリーニング店のある北東角、
ここを東に折れた先の変則5差路(大福餅和田商店とサンライズフラット)も角が削れている
外環状線(1970~)も桃陵団地(1959~)もまだなかったころには
このあたりに「弾正町」バス停があったにちがいないと推測してみる

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/02/28(日) 21:43:51
>>513
近鉄まで行く必要がなくなって便利になるのって桃山高校のある一角だけじゃんw
劇的にアクセスが向上するわけでもなし、
新しく乗り継ぎ客が多く発生するわけでもなし、
京都市に周辺インフラを整備する金があるわけでもなし、
あったとしても伏見区に落とすとも思えんし、
駅を新設した所で見違えるほど著しい発展を遂げるとは思えんな。

>>514
鉄道廃線跡は割と地図でも目立つけど(この辺だと旧東海道線跡とか)
市バス路線の痕跡が残ってるのは興味深いな。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/02/28(日) 22:37:49
肥後町交差点がやけに広いのも、昔市電がそこで曲がっていたからだね。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/02/29(月) 01:03:44
>>506
あーはいはい、白線で封鎖してあるとこですな。
街に歴史ありですなあ。

>>519
伏見線は24号線で道路を跨いで市電が「車線変更」していたらしいね。
車が増えてくればそりゃ確かに恐ろしい話だ。
洛中の方では京阪との平面交差で事故多発とかも聞いたな。
しかし・・・「たかばし」を伏見線の市電が走っている写真があるが・・・好きだなあ。これ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/02/29(月) 01:05:02
>>509
うわ、車両の写真懐かしっ!あるんだなあこういうサイト。
やっぱ近いうち府立資料館だな。興味が出て来た。ネタを振ってくれた人をはじめ皆さんに御礼を申し上げたい。

ただ全体的には不便になっていると言うか、縮小されていると感じる。特に市のはしの方はかなり。
今ざっと見せて貰っただけでも、伏見だけでもひどいもんだ!

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/02/29(月) 06:13:23
戦前の旧8系統〜旧7系統〜旧20系統についていえば
七条〜(本町通り)〜墨染〜(京町通)〜伏見桃山が
伏見築城以来の旧道として知られる伏見街道そのままの経路
当時は車も非常にすくなく車両も比較的小型のボンネットバスから可能だったのだろう

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/02/29(月) 07:09:00
連投失礼
例のサイトを仔細にみると伏見も冷遇されっぱなしではなく
戦後のある時期までは新路線開設をむしろ積極的にやっていたようだ
京阪と完全に並行してでも桃山あたりまで路線を引いたり…(本数的に使えたかは謎だが)

その流れが徐々に変わっていくのが1970年代
市電廃止、国道24号線や外環状線の開通を最後に道路整備停滞、
宅地開発が進んだ駅遠地域への路線バスの不整備
地下鉄開通のドサクサに市バス大部分廃止がダメ押しとなり
市バスは区民の生活動線からますます遠いものになった
洛南道路開通もその流れを変えるには至らなかった

急行105の新設は変化のきっかけになるのだろうか

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/02/29(月) 08:19:51
アレは伏見稲荷大社の観光客増加に対応したものだろう?
いずれ中書島から竹田駅までになりそうな予感が

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/02/29(月) 12:45:43
>>520
横大路行きの南5にも注目したいね。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/02/29(月) 12:51:34
>>509
大手筋商店街をバスが通っていたのは知っていたが、
京橋からの魚屋通りもバスが走ってたとは驚いた。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/02/29(月) 22:05:07
何このスレ違い

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/02/29(月) 22:50:12
>>524
バスぷららにバスネタ振るからだよ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/03/01(火) 01:47:31
伏見のスレは細分化されすぎてて、ちょっと広域的な事を書くとすぐスレ違いに見えるから困るわなあ。

昔は市電・市バスと言ったらドル箱で、多くの自治体がこぞって路線を引いていたものだが、
今では京都はバスはがんばってちょい黒、地下鉄は絶望的、だもんな。
そりゃ3セクになるわ、って路線ほど人が乗ってない訳じゃないのに。
いや、伏見なんかは1時間に1本のバスでも乗ってないが、1時間に1本そこらじゃ誰も乗らんよ。
車買ってバス乗らなくなる。以上終わり、じゃね?
バス乗り継いで「免許試験場」行く洛中の人も多いと思うが、クッソ田舎だと思われていないだろうか。

明らかにサービスは行き届いていないし、どんどん低下している訳でもあるが(敬老乗車証も有料だしなあ)、
全盛期のバス路線図・・・烏丸線開通直線くらいのがいいんだろうな。それに目を通せる日を楽しみに。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/03/01(火) 07:14:07
>>525
こっちで面倒見てあげてね

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/03/01(火) 07:17:08
今や個性的なプロバイダユーザーって
ある指標にも使えるな。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/03/01(火) 16:10:16
>>526
伏見区は広いから、スレを細分化しないと収拾つかんわな。
免許試験場は、私は中書島からタクシーで行ったわ。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/03/01(火) 21:20:35
伏見で運転免許を取るとき、試験場や教習所まで通うのが大変だよね。
そこでお勧めなのが、最初に1日で取れる原付免許を取っておくと、
その後は教習所まで原付で通えるし、免許試験場にも楽々行けるよ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/03/01(火) 23:55:47
ここ丹波橋商店街のスレなんだけど
スレチ多すぎ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/03/02(水) 07:50:56
若林書店の思い出でも語るか…

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード