facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 681
  •  
  • 2015/11/05(木) 20:11:34
>>676
駅前の近江鉄道が開発するビルなら立地ええけど、
銀座ではね。。。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/11/05(木) 20:59:20
ばりばり亭
山城屋

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/11/10(火) 20:11:45
>>681
駅前だから立地がいいは違うな
セルバ、モリ地下見てみ。
重要なのは駐車場とアクセスのしやすさじゃね
マンションは駅から近かければ近いほど立地がいいだろうけど

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/11/10(火) 20:41:08
駅前立地で勝ち組はエイスクエア。結局、駅とつなげてもセルバ、エルティみたいになる。いかに台数収容できる
駐車場が大事か。滋賀は駐車場が商売、集客の命運を握る。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/11/11(水) 21:52:47
小島町にバローがオープンするようです
今まで平和堂系だけだったので地元民としては歓迎
値段は高いし、品揃えも今一つだったから
食料品店の選択肢が増えるのは何気にgood!!

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/11/12(木) 12:22:20
>>698
バローに目新しさある?フレマとたいしてかわらんような
播磨田のとこにラムーが出てくると聞いたけど
ラムーはデスカウントだから興味わくけど

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/11/12(木) 18:53:59
>>699
目新しさというよりは選択の幅が広がる、品揃えに幅ができるということです
草津に住んでる知人は皆、口を揃えて「平和堂よりバローが良いからバローに行く」と言ってます
実際、主婦目線では精肉、魚介類、野菜などの生鮮は圧倒的にバローに軍配があがります
ラムーのようなディスカウント系は毎日行く店ではないので私はノーサンキューです
ビッグエクストラもありますから

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/11/12(木) 19:40:49
バローええか?あんまりええ評判ないよ。
草津も守山駅前も。
アッチ系ってのもあるかもな。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/11/12(木) 19:43:54
平和堂で他より優れてるのは惣菜と弁当の半額セールくらいかな
自分で料理するのには平和堂は向いてないよ
全てにおいて高いし
高いからグレードが高い訳じゃなく同じ商品でも他より高いし

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/11/12(木) 19:48:31
>>701
守山駅前行くけど何の評判が悪いのかわからん
今まで店員の対応が悪かった事はないし
単に母体会社の系列を指して坊主憎けりゃでしか語れん人種なら知らん

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:00:07
そこまでして、必死にバロー推しなのが理解出来ん。
まぁ、好きならどうぞってとこ。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:10:01
バローも平和堂も行くしイオンも行く
ここいらのスーパーでは草津のハズイが他を圧倒。
あとは堅田のイズミヤもいい。
草津近鉄は百貨店だから生鮮の品揃えはいいよね
ひどいのは野洲のビッグかな。生鮮品は買うきせん
バローもフレマもにたようなもん。>>702さんが書いてるように
夕方の平和堂の値引きセールは半端ない。あんなの大阪とかでも見たことない
すごいのは500円くらいの商品が100円とかww半値いかになってるときある

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:11:41
自分で何が気に入らなかったのかも書かず
いい評判を聞かないとか漠然としか答えない胡散臭い奴だねぇ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:12:26
いろんなスーパーに買い物に言ってる俺が教えてあげる
平和堂では夜しか買い物しないほうがいいよ。
昼間の値段が夜になると半額以下とかなるから
くれぐれも生鮮品と惣菜、寿司は夜な

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:14:18
>>706
簡単に言うと、同じ商品が平和堂より高いってとのやな。
生鮮も平和堂の方が質が良い。
バローはコロッケが安いことは知ってる。でも、買わない。
ビールまで平和堂より高いとはな。キツイわ。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:15:04
くらしもあ 買ってると Vセレクトがうれしい。
さらに、Dプライスも新鮮。 
橋を渡って、なんだっけ?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:15:20
ビッグはたまーに掘り出し物があるのと日用品が安いかな
まぁビッグは中主地区の人の為にあるようなもんだから多くをのぞんではいけない

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:42:16
>>709
スタイルワン

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:47:17
>>709
もうトップバリューですら落ち目で
PBなんて指示されてないけどね
時代はNB商品の品揃え重視でしょう
ちなイズミヤは阪急資本になって
阪急ベーカリーがいい感じになってる

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/11/12(木) 20:55:35
魚推しのトクヤは安定して客が入ってるな。
ピエリの生命線やな。レジ袋もらえるし助かるわ。
水保のフレンドも売上落ちてるやろ。マツキヨももうすぐオープン。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/11/12(木) 21:01:37
>生鮮も平和堂の方が質が良い。

これは絶対にないと思います
こんなこと言ってる人、私の周りで今まで誰一人いませんよ(笑)
バローが絶対的に良いとは言いませんが今まで平和堂に「買い」慣らされてきた滋賀県民は
生鮮にクオリティの低さに辟易してる人が多いと思います
プライスラインも明らかに他より高めだし
行くメリットは近さだけだったからバローのオープンは助かります

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/11/12(木) 21:05:54
>>714
そらあんたの主観やから、ほんでえーんちゃうの?
俺の周りの人間では、バロー西友ビッグより平和堂の方が生鮮の質が良いゆーてるけど?
同じ商品でも、あの平和堂より高い品揃えが多いなんて俺には無理。

ただ、ビールの品揃えはええな。特に高級ビールな。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/11/12(木) 21:59:40
>>715
男性と主婦の目線の違いかも知れませんね
失礼しました

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/11/12(木) 22:24:01
モリーブの野菜は、質が悪いわ〜。
トマトとか、不味すぎ。
魚は、たかぎ水産がはいってるから、まだ良い。
野菜はスターが良い。若しくは、当たり前だが、おうみんち。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/11/12(木) 22:51:38
>>717
水保のフレマはおうみんちの野菜コーナーあるね
スターは肉やもいいね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/11/13(金) 00:05:03
本来、スターの売りは魚だった気がする
お刺し身の残りの部位で作った海鮮丼とか
安くて好きやったなあ

それにしてもトクヤの魚の品揃えには
びっくりするな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/11/13(金) 01:28:04
守山スレなんだから新しくできる生協の情報はないのかね?
懐かしいな生協。会員にならないと買い物はできないのかな?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/11/13(金) 06:28:34
>>720
一度買い物してみて、気に入ったら加入してくださいって言ってたよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/11/13(金) 19:51:26
スターは、万代グループなんやてね。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/11/13(金) 21:09:01
コープもりやま生協は11月末オープンやで。バロー小島の動きに歩調をあわせてるみたい。
誰でも買えるで。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/11/13(金) 22:25:53
>>723
コープ神戸ならいいだろうけど
滋賀の生協に期待するもんは何もないわ
かなり昔に瀬田の店いったけど
まぁあんなもん

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/11/14(土) 04:53:56
価格が判断基準の人には生協無理
個配のメリットで生協に加入してるので、わざわざ店舗に出向く気がしない

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/11/14(土) 06:50:29
ピエリに松本清来るんだな
http://pieri.sc/category/event/

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/11/14(土) 06:51:11
最近BOOKOFFで本の半額セールやらないなぁ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/11/14(土) 08:07:11
>>726
ぼ、ぼくは、お、お、おにぎりが、すきなんだなぁ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/11/14(土) 09:30:07
>>728
それって松本だっけw

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/11/14(土) 09:38:38
山下清画伯 雁之助はん。。。。。。。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/11/14(土) 10:40:10
守山に引っ越してはや3ヶ月
この前、初めて駅前にあるセルバ守山にはいったけど
シャッターが閉じまくりで怖かった
日曜日に行ったからか2Fなんて全てシャッター閉じてたし…

駅前でこんな過疎ったビルは知らんのだが

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード