facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 252
  •  
  • 2014/09/03(水) 14:18:10
>>251
情報ありがとう!
ちょっと見に行ってみるわ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/09/03(水) 19:10:52
トルーリで、よく辿り着けたな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/09/03(水) 21:34:32
>>252
すいません!配ってたんじゃなくて三千円の前売り券を買うと鞄をもらえる。とかそんなんでした。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/09/03(水) 21:36:40
しかし、変なところにつくったな。あれを宝塚駅前にほしかった。もしくは花の道とか。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:11:57
花の道に作ったらそこばっかりに客集まるやん

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/04(木) 00:30:31
末広中央公園の近くにもトルーリきてほしいわ
公園の緑を眺めながらカフィできるし

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/04(木) 01:36:13
>>245
〜70名となっていますが「川西 庵」は?
昔、マネーの虎に出ていた小林氏のお店です。
今、経営は変わっていると思いますが。
宝塚は80名規模は・・・考えてみましたが無いと思います。
多分。。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/09/04(木) 02:49:59
>>245

川西駅近くにある「すし半」はどうですか? 宴会最大80名とか書いてあった気がします…

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/09/04(木) 05:12:02
道路沿いの店は駅から遠く。駅前の店は車で行きにくく。だからと言って阪神バスで買い物するのもなんだかなあ。
って感じか。宝塚市の買い物でする店は。タリーズでコーヒー飲みながらそんなこと思った。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/09/04(木) 15:39:41
トルーリーて何処に出来たのですか?新しく出来たカフェですか?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/09/04(木) 19:27:45
木曽路でええやん

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/09/04(木) 19:47:34
宝塚ホテルとかワシントンホテルとか若水は?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/09/04(木) 21:18:02
>>261
>>61>>76を参照
61のひとがTULLY'S(タリーズコーヒー)を
トルーリーと読んだ事が発端

タリーズコーヒーの新しい店が
ここ→兵庫県宝塚市向月町3-1
に出来たらしいです

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/09/04(木) 21:34:25
トルーリーじゃなくてトルーリだよ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/09/04(木) 21:35:41
タリーズコーヒー車でないと行けないね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/09/04(木) 21:53:32
>>266
うちからなら、昼間なら多分チャリの方が早い

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/09/05(金) 00:14:19
>>266
阪神バスで行けるよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/09/05(金) 00:46:49
なぜタリーズにそこまでして行きたがる
いたって普通のコーヒーチェーン店だぞ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/09/05(金) 06:05:47
このスレで評判だから

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/09/05(金) 09:48:22
確かに味とか居心地の良さとかこのスレで評判だなw
車は13台前後、自転車なら15台ぐらい(適当にとめればかなり)バス
は降りて1分ぐらいかな?
でも、おはぎが食いたくなってサザエしたw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/09/05(金) 09:56:25
じいさん婆さん多かったな。トルーリ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/09/05(金) 09:59:12
ステマはあかん

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/09/05(金) 10:29:56
で、サザエダメでかまどややw

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/09/05(金) 16:30:41
トルーリの冷房、気合い入ってんなー

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/09/05(金) 19:30:41
とるりんこ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/09/06(土) 04:22:14
80名宴会の件、情報ありがとうございます。
大人数は無さそうなので梅田三宮も視野に入れて考えます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/09/06(土) 07:25:57
7〜80人の人がどこから来るかにもよるよな。
大多数が市内在住ならいいけど、そうじゃないなら梅田や三宮の方集まりやすそう

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/09/06(土) 17:44:45
よう降るな〜

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/09/06(土) 19:10:50
大阪めっちゃ晴れてた
ここはどしゃぶりで、びっくり

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/09/06(土) 19:15:07
土砂降り過ぎてトルーリ行けない!!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/09/06(土) 21:23:18
>>280
大阪晴れてたんだ?
ほんとすごい雨だったよな

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/09/06(土) 22:00:43
気にいらないからといって、投稿を削除することはしないで
ほしいな。貴重な意見だったかもしれない。
ざっと見たけど、やはり都市計画が間違っていることが分かります。
が、残念ながら市役所の職員で、どれだけ分かっているのか
信じられません。一体、何の為に市職・市議・現業・嘱託は
高い給料を取っているのでしょうか。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/09/07(日) 16:24:58
今日はいい天気やな〜

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/09/07(日) 17:21:35
いいね〜

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/09/08(月) 14:12:19
近所にファーストフードや喫茶店ができても外で立ち話するおばさんが減らない
スーパーの前や道で20分も30分も立ち話する
宝塚は洒落たカフェでお茶する人らと外で立ち話する人らと二極化が進んでいると思う

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/09/08(月) 15:07:01
そりゃしゃべるたびに店行くわけないにも

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/09/08(月) 15:18:22
道塞がないなら好きなだけ立ち話したらいい

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/09/08(月) 15:24:55
子供狙った犯罪とかひったくりやら痴漢やらは減るかも
しらんけど

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/09/09(火) 21:42:21
土曜にタリーズ行こうとしたけど、駐車場のガードマンに1時間待ちって言われて止めた。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/09/09(火) 21:43:57
>>290
それって、入店?それとも駐車場?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/09/09(火) 22:07:07
なぜどこにでもあるタリーズに1時間待ちなど起こるのか

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/09/09(火) 22:17:56
路面店だからでは?タリーズの路面店てあんまりないらしい
単なる興味でとりあえずな人ばっかだろうけど

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/09/09(火) 22:19:26
宝塚店って伊丹産業がやってるのね

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/09/09(火) 22:22:52
そりゃ、宝塚だからでしょw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/09/09(火) 22:30:12
分かったよ、トルーリ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/09/09(火) 22:51:56
所詮、これまでの市長が悪事を働いて市政が左翼に移った所です。
不動産の地価も暴落気味でしょ。誰があんな山の上の不安定な
マンションなんか買いますか。宝塚の人は、ずっと宝塚に住んで
外へ出てこないでくださいね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/09/10(水) 09:28:40
>>297
宝塚の人を外に出さない理由は?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/09/10(水) 09:47:52
>>297
「出て来ないで」は何が言いたいのかよくわかりませんが、
自給自足しろと言う事かな?(笑)
阪急の人に聞くと山手台の上のマンション建設は中止になったとか。
マンションはやはり駅近でないとね。
宝塚市の地価は暴落というほどではないと思いますよ。他地域と同じくらい。(笑)

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/09/10(水) 09:56:46
ああ、山の上の地価は下がっているね。
これはもともと高杉たんだ。
利便性に合った適切な値段になっているだけでしょう。
これから人口減少時代が進めば都市は空き家だらけになり、
東京以外の地価は悲惨なものになりますよ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/09/10(水) 15:32:14
普通、転居したければ今の家・マンションを売却して
余所に移るだろうけど、宝塚で家を購入した人は
難しいかな、という意味です。諦めて、そこに居た
方がいいと思います。
税金払えない人が役所に放火したり、道路は未整備が
多くて大変でしょうが、どうにもならないと思います。
市役所職員に高給を払う為に一生懸命税金を払って
ください。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/09/10(水) 15:36:13
大企業ご用達の自民党等の市政なら企業を大事にするけど、
左翼市政ですから労働者の団体や組合員を大事にするのは
当たり前です。今や宝塚は、組合員・労働者でなければ人
ではない、ような雰囲気かな。何せ、自分を選んでくれる
票田ですから。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/09/10(水) 16:59:22
宝塚市には大企業はない。
左翼政党は中小企業を大事にするよ。
民商は大事な票田ですから。
巨大モールを作らせないのはそのためでしょう?(笑)

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード