【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・どうする?45【観光都市?】 [machi](★1)
-
- 202
- 2014/08/29(金) 22:10:15
-
>195
ミリオンタウンの万代で同級生を見かけたから見つからないようにコソコソ隠れた
安いスーパーで知り合いに会うと気まずいやん
宝塚市民は逆瀬川の万代へ行くと思っていた
-
- 203
- 2014/08/29(金) 22:11:37
-
>>202
逆瀬川の万代って、どこのことかは分かるけど、あそこは逆瀬川ではないと思う
-
- 204
- 2014/08/29(金) 22:13:40
-
1haぐらいしかないからニトリモールではたぶん無いですよ。
ただのニトリの可能性大でしょう。
モールだったら3セク官製モール(ソリオやサンビオラやアピア)の商売敵の進出は
許すまじと、市役所が全力で妨害するだろうし。
-
- 205
- 2014/08/30(土) 00:44:51
-
甲子園大学に来年から通うことになりそうなのですが宝塚市自体には学生ってそれ程住んでませんよね?
皆さんどの辺に住んでいるのでしょうか
-
- 206
- 2014/08/30(土) 00:49:57
-
中山売布あたりでは学生さんみるけどな
ワンルームも結構あるし
-
- 207
- 2014/08/30(土) 04:06:08
-
なんだかんだ宝塚駅前が便利だよ
-
- 208
- 2014/08/30(土) 07:37:38
-
>>205
通学手段は?
原付とか車とかで通えるなら、なるべく平地に住んだ方が普段の生活が楽。
しょっちゅう大阪に出るならJR沿線がいいと思う
-
- 209
- 2014/08/30(土) 09:22:09
-
早い目に原付以上を購入をおすすめします。当面は自転車でもいいけど。
-
- 210
- 2014/08/30(土) 11:16:11
-
>>205
学生は西宮市に多いよ
宝塚市は年寄りばっかりだからつまらないよ
私なら宝塚で独り暮らしできる金があるなら西宮に住むわ
通学時間が増えるけど通える距離だし西宮市の方が何かと便利です
-
- 211
- 2014/08/30(土) 13:26:31
-
便利さ求めるなら西宮北口とか
-
- 212
- 2014/08/30(土) 13:33:38
-
>>211
確かにいいと思うけど、家賃の相場はどうなのかな。
宝塚の駅遠エリア、安倉とか高司のあたりとか、伊丹に入るけど鴻池とかに比べて、ちょっと高いくらいなのか全然違うのか。
-
- 213
- 2014/08/31(日) 01:47:48
-
皆さんアドバイスありがとうございます
西宮検討したいと思います
>>208
宝塚駅からバスなので駅まで電車か自転車ですかね
-
- 214
- 2014/08/31(日) 07:59:42
-
>>213
利便性その他なら西北がベストかな。
家賃を抑えたいなら川西・伊丹のJR沿線もアリ。環境よくないけど。
誰も宝塚薦めないんだなw
-
- 215
- 2014/08/31(日) 16:32:36
-
そりゃ宝塚市民が規制で書き込めんスレじゃ当然やなトルーリw
-
- 216
- 2014/08/31(日) 17:53:14
-
3日水曜だよねトゥルーリィ
-
- 217
- 2014/08/31(日) 18:48:04
-
とろ〜りぃ
-
- 218
- 2014/08/31(日) 19:51:58
-
西宮北口って関西の中では一番人気だったような…
-
- 219
- 2014/08/31(日) 21:16:12
-
お前らなんで宝塚進めないんだ
宝塚にもどっかいい所あるだろ
-
- 220
- 2014/08/31(日) 21:17:12
-
場所によりけりだけど宝塚は全体としては昔は西宮より人気があった。
今は・・・
-
- 221
- 2014/08/31(日) 21:36:42
-
宝塚駅周辺と小林・逆瀬川ならどっちが暮らしやすいんだろ
-
- 222
- 2014/08/31(日) 21:53:48
-
>>221
収入によるんじゃね?
あと、小林と逆瀬川を一くくりにするのもどうかと思う
-
- 223
- 2014/09/01(月) 02:52:49
-
宝塚の良い所・・・少なくとも若者には・・・無い。
北口や塚口の様に栄えてる訳でもなく、だからといって家賃が安い訳でもなく、
有名小売店は駅から離れた所にあるし、歌劇、競馬場、中途半端なモール群。
1ルームの家賃なんか大体5-6万だし、芦屋ですらそんなもんだよ。
個人的には学校かバイト先に近い所を選んだ方が時間が作れるからお奨めです。
-
- 224
- 2014/09/01(月) 05:00:29
-
トルーリw トゥルーリィ とろ〜りぃ …
つぼに、はまりすぎてスルー耐性こえてるよ!貫けたブレイクスルーだよ!
-
- 225
- 2014/09/01(月) 10:23:52
-
宝塚全体的に高齢者向けの街になって来てるよね。
それはそれで悪い事ではないが、時代と共に世代交代していく事
を考えると先が無い。
-
- 226
- 2014/09/01(月) 13:47:10
-
子供が減少している。
今津線沿線は小学校の生徒数が激減している。
宝塚線はそれほどでもないらしい。
若い人がいない町は寂れていく。
大金持ちの老人が多少いても地元にあまり金は落とさないからね。
-
- 227
- 2014/09/01(月) 14:41:45
-
宝塚が高齢者向けの街になってるってこのスレでよく見るがなんでそう思うの?
あくまで個人的だが宝塚で暮らしていて特に高齢者向けになってるって感じたことは無い
-
- 228
- 2014/09/01(月) 14:47:29
-
若い人にとって魅力的なものが少ないからじゃないの?
確かに子育て世代から下は伊丹や西宮に買い物行く家庭が多いしね
お年寄りは地元スーパーで用足りるんだろうけど
-
- 229
- 2014/09/01(月) 16:36:33
-
駅前にTSUTAYAないのが痛いな。南口のアンでエロビデオ(DVDでない)借りて女の店員二人に笑われたのはいい思い出。
-
- 230
- 2014/09/01(月) 17:40:51
-
>>227
228さんも仰られる様に地元スーパーはあるが、働く世代が
残業済ませて遅くに帰る時には駅前スーパーや飲食店などで
安価に済ませることが多いですがそれが無い。
コンビニがあると言う人もいるが、さすがに昼職場近くのコンビニ、
夜もコンビニではちょっとつらい。
今、市内に新しくできる建物は老人ホームか病院だけ。
何か目新しいものあるでしょうか?
-
- 231
- 2014/09/01(月) 19:49:24
-
以前は山本周辺が病院ラッシュだったが
今は中山周辺がすごいね。
病院、歯科医院、鍼灸マッサージ院。多ければ便利ではあるが、やっていけるのかな?
-
- 232
- 2014/09/01(月) 21:14:43
-
市役所近くにも今日新しく病院がオープンしたけど
その向かい側あたりの土地(NTN?の土地)、マンションや宅地用以外は
市が管理するらしいけど、あのあたりにユニクロやらファミレス、
あるいはゆったり出来るカフェなんか出来ればいいのにな
今は、神戸屋ぐらいしかないからね
-
- 233
- 2014/09/01(月) 21:56:45
-
>>226
山の手の方だけだろ。中津浜から東はそうでもない
-
- 234
- 2014/09/01(月) 23:03:11
-
宝塚駅周辺で送別会におすすめの店ないですか?
-
- 235
- 2014/09/01(月) 23:09:40
-
う〜ん、トルーリかな
-
- 236
- 2014/09/01(月) 23:28:40
-
>>234
南口のが良い店ありそう
-
- 237
- 2014/09/02(火) 00:55:33
-
大体の人数と予算を提示したほうがわかりやすいかと。
-
- 238
- 2014/09/02(火) 17:16:37
-
宝塚駅周辺やったらこっちで聞いたほうがいいんちゃうのトルーリ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1159515857
-
- 239
- 2014/09/02(火) 17:39:33
-
80人規模、7000円辺りでの宴会出来るところってどこでしょうか?
宝塚駅周辺で。
-
- 240
- 2014/09/02(火) 17:45:49
-
もうROUND1でええやん
-
- 241
- 2014/09/02(火) 17:58:02
-
がんこでええやん
お座敷やし
-
- 242
- 2014/09/02(火) 20:29:28
-
ええやん〜
-
- 243
- 2014/09/02(火) 21:31:58
-
明日開店か
-
- 244
- 2014/09/03(水) 01:19:38
-
80人規模を収容できる個人店は無いんじゃないかな。
ワシントンホテル最上階のガスライトの貸し切りが飲放題付きで
6000円ぐらいで出来たはずですが、80人収容できるかはわかりません。
宝塚ホテルも出来るとは思いますけどね。
-
- 245
- 2014/09/03(水) 02:02:06
-
情報ありがとうございます。食事処でお願いします。
がんこは以前にやりましたし、
ホテルはある程度フォーマル着て行かないとなので・・・
阪急の北口〜宝塚〜川西駅の沿線ではどうでしょうか?
和洋中なんでも結構です。
-
- 246
- 2014/09/03(水) 08:08:21
-
本日7時開店ってことはもう開いてるか。ちょっと行ってくるかトルーリ
-
- 247
- 2014/09/03(水) 08:31:26
-
開店は10時じゃなかった?
-
- 248
- 2014/09/03(水) 08:31:39
-
トルーリ カフェは本日10時じゃないのか?
-
- 249
- 2014/09/03(水) 11:17:18
-
すいません。10時開店でした。
すごい行列なんですけど。
-
- 250
- 2014/09/03(水) 11:22:08
-
オープン記念でなんか安くなってるのかな?
つかしんにも店があるけど高そうだから入ったことないわ
-
- 251
- 2014/09/03(水) 13:42:41
-
入り口のところでなんか配ってましたぜ
-
- 252
- 2014/09/03(水) 14:18:10
-
>>251
情報ありがとう!
ちょっと見に行ってみるわ
このページを共有する
おすすめワード