facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 657
  •  
  • 2018/04/19(木) 13:50:34
小学校に苦情を入れるのが一番だよ
学校は地域の評判を気にしてるし
朝礼のときにでも注意してくれるだろう
効き目は期待できないけど
直接子供を叱ったり、親に苦情を言える時代じゃない

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2018/04/19(木) 16:04:59
>>657
無理だよ
小学校はしょっちゅう注意してる
家庭での躾がなってないだけ
そんなことで苦情入れられるから教師がメンタルいかれちゃうんだよ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2018/04/27(金) 13:09:27
>>656
マンションの住民?
自転車に乗ってきてるから多分外部だと思いますよ
なぎさ小学校の体操着着たまま来る時もありますし

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2018/04/27(金) 20:54:10
ブルメールの100均って本屋並に大きくなったのね

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2018/04/28(土) 08:52:44
>>659
マンションの通路で遊んでるとか親も一緒に通路のど真ん中でしゃべってるとか書いてるから
てっきり住民の話だと思ってたんだけど
住民か外部の人間かで対応も違ってくるでしょ
外部の人間ならマンションに自由に立ち入って遊んでること自体ダメでしょ
自分で注意できないなら管理組合にもっと厳重に対応するよう言わないと

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2018/04/28(土) 11:49:34
>>661
管理組合の意味わかってる?
分譲の住民はみんな管理組合員なんだよ
理事役員と勘違いしてない?
管理人がいるところは管理組合じゃなくて管理事務所
なので住民である管理組合員本人が理事会に意見書を提出して議題に上げてもらわないと
黙ってグチグチ言ってても平和主義の管理人も見ているだけの住民も誰も動かないよ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2018/04/28(土) 14:50:45
>>662
あー、勘違いしてたかも
でも>>654が管理組合に注意してもらっても〜って書いてたからなんだけど

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2018/04/28(土) 22:25:57
>>663
654の人は毎度おなじみのガーガーおばさんだよ
管理組合を管理人と勘違いしてるんじゃないかって前にも誰かに指摘されてたけど聞く耳を持たない
シーサイドは平和だって聞くけどハーバーフラッツはややこしいんだね

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2018/05/22(火) 00:35:39
ブルメールのチャーリーとデコール、オープンから1年経ってないのに閉店しましたね
デコールは好きだったんだけどな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2018/05/22(火) 21:36:21
山奥の一戸建てに住んだほうがいいな。
たまに取材受けるような家な。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2018/05/28(月) 13:00:01
他板の話ですが、釣り禁止のHATでの釣りを
自慢気に書き募る輩に難儀しております
構ってほしいが故のホラの可能性もありますが
もし見かけたら通報してやって下さい

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2018/05/28(月) 13:26:55
>>669
釣りしてる人毎日いっぱいいすぎて通報してたらきりがない
毎日通報してたらこっちが変な人扱いされちゃう

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2018/05/28(月) 17:55:04
>>670
そんなにひどい状態ですか…情けない話だ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2018/05/28(月) 18:35:16
>>671
HATの海沿いのマンションの人たちもほのぼのと見守ってる感じだし
一見うるさそうなおじいさんが散歩しながら釣り人に「今日は何が釣れた?」
なんて話しかけたりしてるからゴミさえ散らかさなかったら迷惑だと思ってないよ
だから通報する人なんていないから毎日大勢釣りしてるんだと思う

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2018/05/28(月) 22:59:54
チャーリー閉まったんかあ。
店内でかかってる音楽なかなかおしゃれやったなと。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2018/05/29(火) 13:54:28
>>662
あんたさあ、そればっかり言ってるけど住民も管理組合員だったらなんだっての?
問題は子供が通路で危険な遊びを繰り返すということとその親がそれを放置してるってこと
そして苦情ならちゃんと出しましたよ
でもその時の理事会のメンバーが「子供の遊び場を奪うのは忍びない」なんて頓珍漢な回答出してたんだよね
まあでも今は管理会社変わってそっちは苦情入れると一応注意してくれるみたい
それでも同じことずっと繰り返す子供ばっかりなんだけどね

>>664
人のことハーバーフラッツババアだのガーガーおばさんだの貶してるのに何であんたの書き込みは消されないんだろうね?
通報すりゃ消えるのかな

管理事務所だの管理人だのそんなのはどうでもいいんだよね
ハーバーフラッツの1番館の1階に管理会社の人が常駐してるそこに苦情入れたって話だから
それを言葉尻つかまえて管理組合員ガーとか管理人ガーとか言われても何の意味も無い
あんたずっとそればっかり言ってるけど論点がズレてんだよね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2018/05/29(火) 15:20:58
論点ズレてるも何も誰もお前と論じる気はサラサラない
とっとと山奥にお帰り

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2018/05/30(水) 20:31:13
シーサイドプレイスイーストで大規模な車上荒らしがあったそうだ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2018/06/04(月) 08:24:41
昨日の昼間、ヘリがずっと飛んでたけど何かあったん?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2018/06/17(日) 10:07:06

18番館2LDKへ引越し考え中ですが騒音どうですか?

雨戸や内窓(二重窓)はついてるんでしょうか?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2018/06/18(月) 00:35:14
>>679
海側の分譲は考えてないの?
騒音や二重窓が気になるなら断然分譲の方が静かだよ
シーサイドの友達の家に遊びに行った時に所詮公営は公営だと悟ったもん

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2018/06/19(火) 22:38:49
>>680
駅に近くて高層なのがいいなと思って。
国道脇なのに内窓ないの?
HAT脇の浜賃貸って公営なの?市住ってこと?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:01:12
>>680
連続投稿とアンカミスごめんなさい。
分譲じゃなくて賃貸の2LDKか3LDKで探してて。
シーサイドってフラッツのこと?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2018/06/20(水) 08:55:32
暴走族がいるからやめときな
静かに住むには2号線より山側です。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2018/06/20(水) 13:47:37
>>681>>682
18番館はURでしたね
HAT脇の浜HAT灘の浜の賃貸は市営県営URがあります
シーサイドとはHATの灘側の摩耶シーサイドプレイスのことです

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2018/06/20(水) 17:08:35
>>683
暴走族は嫌だな。音もだけど治安悪いのかな。
せめて内窓はほしいです。
2号線より北に住めたらいいんだけど……。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2018/06/20(水) 17:12:36
>>684
シーサイドやっと分かりました。ありがとうございます。
あっ、URって公営なんですね。国指導の民間建物と思ってました。
雨戸と内窓があるか気になります。室内画像も全然ないし……。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2018/06/20(水) 22:19:33
>>686
URは公営ではなかったですね
都市再生機構が運用する住宅となっていました
勉強不足でごめんなさい

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2018/06/20(水) 22:23:23
>>686
連投すみません
HATで雨戸や内窓がある建物は私は見たことがないです

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2018/06/21(木) 10:38:31
>>687>>688

ありがとうございます。雨戸も内窓も無いんですね。
URなのに住人の生活を考えてないような。
地元の人はどんどん出て行って余所の人だらけになりそう。
暴走族と頭おかしい親子が増えて治安の悪化が進みそうですね。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2018/06/21(木) 11:00:28
HAT神戸からJR三宮駅まで日常的に歩かれてる方おられますか?
微妙な距離で……できたら阪神に280円も使うの避けたいです。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2018/06/21(木) 17:19:35
いっぱいいるよ、神戸は東西方向の移動は
坂が無く楽だし、健康の為に歩いている人多いよ。
30分ほどですし、自転車も多いね。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2018/06/21(木) 19:10:34
>>691
そうなんだ、我が家も歩くわ。
30分もかかるのね。
20分ぐらいで着くかと思ってた。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2018/06/22(金) 00:00:10
>>692
JR三宮から日赤病院まで徒歩通勤しています
高齢の人でなければ20分あれば着きますよ
阪神に280円払いたくなければ市バスか阪神バスに210円って手もある

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2018/06/22(金) 07:05:12
>>693
阪神は片道140円往復280円、バスは片道210円じゃね?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2018/06/22(金) 11:26:11
>>694

690です。日常計算のため往復料金で書きました。
阪神電車280円、阪神バス420円、バスはともかく電車ボリすぎ。
駅が無駄に多いから高運賃で低速→客数減→車両減→客数超激減=ボリすぎの理由。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2018/06/22(金) 14:19:58
>>694>>695
片道と勘違いしてました
片道280円な訳ないですよね
すみません

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2018/06/23(土) 11:10:32
三宮発で運賃を調べてみると
武庫川駅(尼崎市)までが280円でした。

青木駅(東灘区)から240円へ一気に吊りあげておきながら、尼崎市までが280円ですか。
阪神電鉄って大人しい地域からは盛大に露骨に毟り取るんですね。
やり方の露骨さにヘドが出ました。絶対に乗りません。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2018/06/24(日) 13:54:07
電車の方が安いのに、なぜボリすぎ?
それに市営地下鉄なんて同区内の移動で片道230円とか270円かかる区間もあるけどね。
まあ乗りたく無いなら乗らなきゃ良いんじゃないかな。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2018/06/24(日) 16:48:41
市内で100円も上がるのに、尼崎まではたった140円で行ける。
それなら深江までは190円で、芦屋から240円に上げればいいのに。
地下や高架は阪神側の運営方針なのに、東灘東部の財布から取るのに驚き。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2018/06/26(火) 07:25:30
阪急なら春日野道まで片道150円。阪神の方が安い。あとはJR灘まで行って貨物跡の遊歩道歩くかだな。これなら片道120円で最安。三宮から歩くのとどっちが近いか知らんがw

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2018/06/26(火) 09:15:05
>>698
地下鉄は市営だしカバーエリア広いし競争相手いないじゃない。
それに地下であれだけしっかりした設備なのに250円前後なんて安いよ。
阪神は中途半端で競争相手も多いのに富裕エリアに容赦ない。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2018/06/26(火) 09:17:10
>>700
灘って意外と距離あるよね。
家がHAT東なら灘、HAT西なら三宮へ歩く。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2018/06/29(金) 00:02:32
>>702
HAT中央の日赤〜震災記念館あたりはどうすれば、、、

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2018/06/29(金) 00:09:37
>>701
あんたが富裕エリアの人間ならセコイこと言うなよ。
あんたが富裕エリア外の人間なら関係ねーのに首突っ込むなよw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2018/06/29(金) 07:49:16
>>703
阪神使うなりバス使うなり

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/06/29(金) 13:33:52
>>703
どうすれば・・・何?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/06/29(金) 18:19:00
好きにしろよって言ってもらいたいだけでしょ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード