facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 556
  •  
  • 2016/10/06(木) 16:57:18
>>555
あなた住民?
住民ならあなたも管理組合の一員なんだよ
賃貸ではなくマンション所有者である限り脱退できないから
管理組合に注意してもらったって、あなた、区分所有の自覚が必要です。
確かにモンペは多いです認めます
ただなぎさ小は学力が高いから偏差値だけで見ると評判は落ちていません
ニュータウンのモンペの方が恐ろしいのでなぎさなんて可愛いもんです

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/10/06(木) 17:42:09
そうだよな、嫌なら戸建てに引っ越すのが正解。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/10/07(金) 11:58:11
「マンションの共用部では静かに」という当たり前のことすら守れないんだ
住民の質、低いね

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/10/07(金) 12:05:45
子供がそんなの守るわけないよ。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/10/07(金) 15:36:01
うん子供だからね
でもそれを放置してるのは親だから

嫌なら戸建に引っ越せは聞きあきました
それと住民全員ではなく一部ですが確かに質が悪いです
上階からタバコポイ捨ても問題になりましたし
貯水槽に登ったり駐車場の車にいたずらしたり管理室の窓割ったり
しかもその親様の中には管理費で修理すると言い出す人までいたりしますからね

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/10/07(金) 15:39:54
>>556
区分所有の自覚があったら他人に迷惑かけないようにしますよね?
そして注意されたら次からはやめますよね?まともな人間なら
自覚する必要があるのはモンペとモンスター小学生の方だと思いますね
仮に親があれでも学校の教育や管理がしっかりしてたら修正するはずですし

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/10/07(金) 15:47:58
>>560
あーそれ本当にレベル低い
うちの住んでるマンションではあり得ないレベルだわ
個人で言ってもしかたないならマンション全体の居住者の声を集めて理事会レベルで圧力かけてもらうしかないな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/10/18(火) 17:45:48
>>562
マンションができて間もないころは閑静ないいところだったんですけどね
6〜7年前から質の悪さが目立つようになりましたね
私も仕事が無くてやっすい賃貸住みとかだったら>>557さんに言われるまでもなくすぐにでも引っ越すのですが
当時で6千万近くした物件をかかえて仕事続けながらとなるとやはり難しいです
現在はご覧の通りの有様ですから3千万でも売れなさそうですし

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/10/18(火) 18:32:01
>>564
いやいやHATに6千万近い物件なかっただろ
一番高くても5千万いってなかったぞ
ハーバーフラッツ角部屋90平米4500万
シーサイドプレイスウエスト角部屋100平米4500万
このあたりが一番高値
ここに価格表あるから間違いない
後売りにふっかけられたのか?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:58:28
ちなみにシーサイドウエスト海側角部屋が先日4000万で売れてたぞ〜

ここまで見た
  • 567
  • 2016/10/19(水) 19:28:00
毎朝、通勤で、HAT神戸西端の森本倉庫の前の大きな交差点と国道43号の交差点を三宮に向けて徒歩で渡るのですが、今朝、43側で、また、ワンボックスカーと犬を散歩させていた通行人との事故がありました。恐らく重症もしくは・・・。
ここは、本当に事故が多い交差点です。毎月のようにパトカーと救急車が止まっていますし、青で横断歩道を渡っていたなんの罪もない人々が事故に遭っているのです。
右からはポーアイから、斜め右からは高速、前からは山側からと、青信号で渡っているのに、まるで、歩行者が悪いかのような危険な運転でどんどん突っ込んできます。特に工事や流通系のトラックやワンボックスカーが酷い。警察は後片付けぐらいしかしてくれません。黄色の看板を増やしたり、信号のタイミングを変えたりしているようですが、HAT内に大渋滞を起こして、みんなに顰蹙を買っています。
以前から、考えていたことですが、なんで、春日の道や灘区側には大きな道を渡る必要のないスロープがあるのに、いちばん通行人の多い三宮方面にないのだろうかと。
災害に強い街として誕生して20年近くになりますが、人身事故で人が亡くなるとはシャレになりません。
是非、是非、スロープの建設をお願いしたいところです。署名運動でもしましょうか。すぐ集まりますね。みんなそう考えてますから。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:30:04
>>567
43号線の西端は灘区の味泥で終わりだから2号線のことだね
あの地域だけ地図上では2号線が上と下に2本ある

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/10/20(木) 10:07:18
賛成!ぜひ署名運動を!

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/10/24(月) 17:59:55
>>565
貧乏なのでローンで買ったんですよ
一括なら4500万で買えるんでしょうけどね
ローンも終わってリフォームもしたのでかかったお金で言えばもっとですね
シーサイドの方は管理組合や住民がしっかりしていてうらやましいですね
建って結構経つのにあまり値崩れしてませんしね
やはり小学校などが近くにできると注意してもきかないたちの悪いのを見かける頻度があがるのでしょうね
なぎさ小学校の教育がもっとしっかりしていれば助かるのですけどね
騒いで暴れる子ども放置してるような親には全く期待できませんし

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/10/24(月) 18:04:55
森本倉庫の東側に43の下をくぐる歩道のトンネルがありますよ
そちらを通られれば問題ないと思います
通勤ラッシュ時でみんな急いでいるのですからわざわざ車の多いところを散歩しない方がいいと思います
特にあそこは複合交差点ですからみんな青信号の間に早くいきたいと思うのでしょう
作らなくても回避できるものは作る必要が無いと思います

それよりも押してすぐ変わる押しボタン式の信号をどうにかしてほしいですね
普段は黄色の点滅信号にしておいて、歩行者が押したら時差式に連動して変わるタイプがいいと思います
信号の無いところを渡る人が多いからつけられたそうですがすぐに歩行者側を青信号にする必要を感じません
特に信号が変わった後もボタンを押せばまたすぐに変わるので車側からすると非常に迷惑です

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/10/24(月) 21:23:25
>>570
管理組合=住民

分譲マンションの購入者(区分所有者と言います。)全員が建物・敷地および付属施設の管理を行うために構成するのが『管理組合』です。
これは、希望するしないの有無に関わらず、法律上当然、組合員になるものとされています。

よそのマンションの説明を借りて来た
管理組合や住民がしっかりしていて・・・というにはおかしいよ

なぎさ小で悪いって言ってたらどこにも行けないよ
仕事の都合で子どもを4回転校させたけどなぎさ小はいい方だ
騒ぐ子を放置している親なんてどこのだっている

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/10/25(火) 09:01:36
>放置している親はどこにでもいる
確かにそうだと思いますがなぎさ小学校の親は放置どころか
さらに迷惑だと何度も何度も注意されても同じ迷惑行為を繰り返してますからね
しかも公園なら誰からも苦情がこないのにわざわざマンションの共用部で騒ぎ続けますからね
棟は違うと思いますが私もハーバーフラッツ住民で日々迷惑に感じています

>>570
管理人が注意されてる所を見ましたがあのお子様や親御さんたちは注意されると余計に騒ぐようですよ
管理人が去った後ムカつくとか子供のすることなのにとか的外れなことを延々通路のど真ん中で喋っておいででした
通路が占有されてて邪魔以外の何物でもなかったです
それにお子さんがすること=親の責任ですからね
まあそちらの場合はお子さんの親の方に躾が必要のようですが(笑)

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/10/25(火) 09:10:21
>>572
ログ見ると過去にもなぎさ小擁護されてますがなぎさ小の関係者の方ですか?
もしそうならここでなぎさ小は素晴らしいとか無いことをいうより生徒さんに厳しく指導したほうが学校の評価に直結すると思いますよ
仮におっしゃる通り生徒の質が高く学力も高いなら他人の迷惑くらい理解して親も子も修正できると思います
それができないということは
1.理解できない理解する気が無い
2.理解しているが他人に配慮する気が無い
このどちらかということになります
それが現実です

>>570
火の無い所に煙は立たずといいますが摩耶シーサイドの方は本当に評判いいですよね
小学校から遠いのもあるのでしょうが管理組合や住民が迷惑行為をきっちり禁止されてるようです
シーサイドに空きが出たら引っ越すのも手だと思います

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/10/25(火) 15:34:41
>>574
俺は過去になぎさ小学校に触れたこともないが
IDかぶりってやつか?
そもそもどのぐらいの過去かわからないけど俺がなぎさ小学校を知ったのはほんの数ヶ月前のことだから

ここまで見た
  • 576
  • a
  • 2016/10/26(水) 16:06:35
平素は、神戸市道路事業にご協力を賜わり誠にありがとうございます。

本市では、交通事故の多い場所などについて、道路管理者と公安委員会が連携して、
現地にて交通事故防止の検討会を実施するなどにより、交通安全対策の検討を
行っているところです。

HAT神戸西端の北側交差点についても、同検討会を実施しており、
現在は、信号現示の変更や、注意喚起看板の設置などによる交通安全対策を
図っております。

また、今回の事故を受け、改めて検討会を実施し、交通安全対策の検討をする予定で
す。
歩道橋(スロープ)のご要望につきましては、横断距離も長く構造的な制約も
多いため設置が困難です。
さらに、スロープの距離も長くなり、経路によっては迂回する必要が生じ、
使いづらいものとなります。

そのようなことから、ドライバーおよび歩行者への注意喚起による交通安全対策を
図っており、現在のところ、歩道橋設置の予定はございません。

今後も、可能な対策から実施してまいりますので、ご理解の程、よろしくお願い致します。

貴重なご意見ありがとうござました。またお気づきのことがございましたら、
お聞かせいただきますよう、お願いいたします。
今後とも、神戸市政にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

ここまで見た
  • 577
  • a
  • 2016/10/26(水) 16:08:55
歩道橋ぐらいは、造ってもよろしいんではないでしょうか?

使いづらいというのは、詭弁ですね。予算の問題でしようか。

安全第一でおねがいします。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/10/27(木) 11:32:29
シーサイド住民だけど、シーサイドにも常識のない住民はいますよ。
階上から火のついたままのタバコを階下にポイ捨てする住民や
かつては階段で放尿を繰り返す子供、それを注意しない親、
人の家を常習的にピンポンダッシュする子供、
共用部に私物を置くなと注意しても守らない家など…。


どこにいてもいろんな人がいますよね。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/10/28(金) 18:18:53
>>577
その予算も市民の税金ですからねえ
森本倉庫の東側にトンネルがありますしそこを通れば安全です
わざわざ危険だと思う道路をラッシュ時に通らなければ済む話ですよね
一市民として税金の無駄遣いはやめてほしいです

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/10/28(金) 18:26:12
>>578
そうなんですね
とても同じ日本人とは思えませんね・・
ハーバーフラッツは今日も平常運転
今も3人の女の子が奇声をあげて階段や通路で騒いでいます

辺りはもう暗いというのに・・
こういう子たちがトラブルに巻き込まれて事件とかにならなければいいんですけどね
そして何かあってから騒いで行政とかに責任なすりつけるんでしょうねこの子たちの親は

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/10/29(土) 18:39:24
そんな事ぐらいでギャーギャー
騒いでると逆切れされて刺されるよ
子供でもカッターナイフ常に携帯している子いるし
女の子でも同級生の首に切りつけて殺害した
小学生がいたでしょ。
あいつら殺人しても年齢からして死刑にはならないと
知っているからな。
実際に子供どうしでもそんな事を話してるみたいだよ。
だから先生もそんなに強く指導できないし。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/10/29(土) 20:39:34
いつもいつもハーバーフラッツの住民の愚痴を書き込んでる人の精神状態が怖い
書き方がただ単に意地悪なだけなのか精神が壊れているのかわからない

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/10/31(月) 12:00:27
>>581
そうなんですね・・・
なぎさ小学校の生徒さんってカッターナイフを常に携帯している子がいるんですね
殺人しても死刑にならないから最初から苦情を出されても聞く気がないんですね
最近の子供恐ろしいですね
そんな子供を放置する親も同類なんでしょうけど

>>582
いつもいつも愚痴が出るのはいつもいつもなぎさ小学校の生徒が同じ迷惑行為を繰り返すからですよ
被害者側を頭おかしいことにすれば楽ですよね
だからあなた方は公の場所とかマンションの共用部で騒いだり遊んだり占有してはいけないくらいのこともわからないんですね

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2016/10/31(月) 16:56:03
>>583
病んでるな
借金してでも引っ越しな
モンペの肩を持つわけじゃないがあんたの方が気持ち悪いわ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2016/11/03(木) 00:26:16
スルーしましょう。
ここでコメントしてストレスを発散してくれたほうが良いでしょう。
なぎさ小の子供たちの身も安全です。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2016/11/04(金) 23:26:21
その予算も市民の税金ですからねえ
森本倉庫の東側にトンネルがありますしそこを通れば安全です
わざわざ危険だと思う道路をラッシュ時に通らなければ済む話ですよね
一市民として税金の無駄遣いはやめてほしいです

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2016/11/08(火) 17:38:08
まあ実際自分たちが被害にあわないと理解できないんでしょうけどね

一度冷静になって想像してみてください
自分のマンションの玄関前で大声で走り回る子供たち
自分の通勤路でサッカーやドッジボール、スケボーで通行人が来ても避けない子供たち
子供たちが好き放題する様を眺めながら通路で井戸端会議する母親たち

これが公園や公的な広場でされてるならだれも文句なんて言いませんよ
共用部の通路でやってて止めてほしいとお願いしても聞く耳もたず延々繰り返すんですよ

なぎさ小の関係者の方は被害者に対して
嫌ならお前が金出して引っ越せと言うんですね
病んでると言われればそりゃ病みもしますよ苦情出してもやめてもらえないんですからねえ
もし人間らしい心があるなら近くに公園があるんだから最初からそっちで遊んでほしいです

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2016/11/08(火) 18:34:34
こんな所で書かないで署名活動してから
なぎさ小に提出すればいい。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2016/11/08(火) 19:12:35
>>587
俺は575だけど他の書き込みは違う人だ
PC音痴ですまんがp229190-ipngn200808kobeminato.hyogo.ocn.ne.jpは場所を表してるのか?
なら同じマンションで同じプロバイダーならみんな同じなのか?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2016/11/08(火) 19:15:38
なぎさ小は関係ないやろ そちらのマンション固有の問題

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2016/11/08(火) 19:49:03
子供とはいえ、人によって態度を変えるんですね。
だれもヤクザやヤンキーの家の前では遊ばない。
最近は人権派が幅を利かせてるから、守られてる感があっていうこと聞かないでしょ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2016/11/09(水) 12:13:08
>>586
なぎさ小の子供たちも安全っていうけどハーバーフラッツの人は我慢してくれてるけど
他の場所行ったら我慢してくれない人とかもたくさんいるよ
一番いいのは猿家族が改心するように学校や地域で協力して猿を躾けていくことじゃないかな?
猿も自分の身に不幸がふりかかれば流石に理解するんだろうけどそうなってからじゃ遅いからねえ
騒音被害の人の要求は至極まっとうで簡単なんだから親は子供に遊ぶ時は公園に行きなさいってちゃんと教育して他人に迷惑かけないように見守ってあげればいいのにね
公園なんてそこら中に余るくらいあるわけだし

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/11/10(木) 14:36:37
森本倉庫の東側に43の下をくぐる歩道のトンネルがありますよ
そちらを通られれば問題ないと思います
通勤ラッシュ時でみんな急いでいるのですからわざわざ車の多いところを散歩しない方がいいと思います
特にあそこは複合交差点ですからみんな青信号の間に早くいきたいと思うのでしょう
作らなくても回避できるものは作る必要が無いと思います


その予算も市民の税金ですからねえ
森本倉庫の東側にトンネルがありますしそこを通れば安全です
わざわざ危険だと思う道路をラッシュ時に通らなければ済む話ですよね
一市民として税金の無駄遣いはやめてほしいです



>>579
全く市民のことをわかってない人ですね。そんな方が行政を仕切っているのですから、いくら市民の声を聞いて市政に反映させるって言っても無理なんですよね(笑)

机上の空論。


市民のことを理解したつもりで、いや、理解したふりをして自分たちの有利な結論に持っていく。

救いようのない残念な人達です。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/11/10(木) 14:37:52
その予算も市民の税金ですからねえ
森本倉庫の東側にトンネルがありますしそこを通れば安全です
わざわざ危険だと思う道路をラッシュ時に通らなければ済む話ですよね
一市民として税金の無駄遣いはやめてほしいです

歩道橋ぐらいは、造ってもよろしいんではないでしょうか?

使いづらいというのは、詭弁ですね。予算の問題でしようか。

安全第一でおねがいします。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/11/10(木) 16:13:54
毎度毎度同じ話題を書くなよ、
異なる事をちょうだいな。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/11/10(木) 17:56:06
長い…
誰か三行にまとめてくれ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/11/10(木) 18:23:01
なぎさ小のこどもガーと同じ人だったらウケる

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/11/19(土) 17:27:53
3年後には摩耶に新しい小学校が出来上がるみたいですな。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/11/22(火) 09:41:24
Re:599

それはないねー。なぎさガーはあなたが書き込んだんでしょ(笑笑)

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/11/28(月) 21:09:49
どこかて火事でもあった?
ものすごく焦げ臭くて煙が充満してるんだけど

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/11/29(火) 00:01:00
>>602
青谷の方で、複数箇所が燃えたとか‥

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/11/29(火) 00:24:12
>>601
はあ?w意味不明w

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/11/29(火) 07:35:56
>>603
ありがとうございます
青谷でしたか、テレビのニュースでもチラッやってましたが灘区としか言わなかったのでどこだろうと思ってました
煙もHATまで流れてくるもんなんですね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/11/29(火) 22:18:54
>>605
消防局の災害情報に載ってました。
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/kasai.html

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/01/08(日) 18:57:35
ハーバーウオークでマラソンがあったみたいだけど、雨の中走ったのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード