facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 405
  •  
  • 2014/05/29(木) 19:38:19
…孕んで?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:02:11
>>405
ワロタw

ここまで見た
  • 407
  • ninja
  • 2014/05/30(金) 07:48:47
舞多聞に小学校が出来るらしい。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/05/30(金) 08:41:19
作らないとダメだろうな、下校時間になったら子供がめぐみの里の方へ歩いていってるから

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/06/01(日) 13:17:54
垂水区で耳鼻科の評判をお聞きしたいのですが、どこかおすすめの耳鼻科ありますか?駅前あたりが良いのですが…
バスで行ける範囲でも良いです。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/06/01(日) 13:27:12
>>414
ネガティブな事実書いただけでもアウトだからどこか別の所で聞いたほうが有益な情報が聞けるよ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/06/01(日) 17:39:35
また垂水区スレッドが荒れて来たな。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/06/01(日) 18:01:16
414>
 垂水からだと行きにくいかもしれないけど、星稜台の入谷耳鼻科かな。

 いずれにせよ、また止められるのは勘弁してほしい。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/06/01(日) 22:35:16
垂水で変な運転をする、50歳位のオバハンがいるんです。

今日の昼、2号線(片側1車線)を、須磨方面へ走ってた時の事。
先頭を走るそのオバハン、対向車線に右折車があると、
こちらが青信号で直進、4〜50?で走行中にもかかわらず、
なんと一時停止して、その右折車を先に行かせるんです。

商大筋と福田川の信号でそれをやって、こちらは目がテン。
塩屋駅前でもやったから、ホーン鳴らしてまくって行ったがな。

ここまで見た
  • 439
  • 播風
  • 2014/06/02(月) 22:00:59
失礼いたします。

スレッドを精査するため、一時スレッドストップいたします。

ここまで見た
  • 440
  • 播風
  • 2014/06/02(月) 22:51:09
お待たせしました。

スレッドストップを解除します。
ここまで、趣旨違いの投稿を削除いたしました。
併せて、一部のホストを規制いたしました。

前回のスレッドストップ解除から、半年も経っておりません。
これ以降、通常のスレッド進行が不可能と判断した場合は
もう少し厳しい対応をとることになりますので
ご留意ください。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/06/02(月) 23:14:10
>>415
こちらでは聞かない方が良いのですね…
垂水区となってたのでよいのかなと書きました。
ネットって考えたら難しいですね。

>>423
星稜台ですか坂を上がって行かないと行けないですね…
一度、行ってみますありがとうございました。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/06/02(月) 23:36:59
巻き添えになったのがカワイソすぎる

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/06/02(月) 23:52:59
巻き添え喰らってるかな?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/06/03(火) 09:55:39
揉めそうな話題やここにはふさわしくない話題は2ちゃんの近畿板ですればいいよ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/06/03(火) 10:42:21
かわせ星陵台店
万代小束山店
ともに先月末に閉店しました。
万代は夏ごろ新店が近くにオープンとのことです。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/06/03(火) 13:20:49

あぢゃー
播風が暴風になって
私のカキコも飛ばされちまった

>>423 >>441
入谷先生とこは惚けてきた親父を
連れてった事があり懇切に
対応して下さいました
医者の評判はこんなとこより
年寄りに尋ねるのが一番でしょう

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/06/03(火) 16:33:35
垂水に引っ越してきて驚いたことは、街中が花だらけということです。
住宅街でも、色んなお宅の玄関先、庭に花がいっぱいで。
空き地にまで花が自生していて、こんな町初めてです。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/06/04(水) 12:51:48

そんな風に言って頂けると嬉しいです
ちょっと心にゆとりのある人が多いのかな
周りでも婦人会や老人会が花壇作りに励んでいます

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/06/05(木) 01:07:30
>>447
>空き地にまで花が自生
それ芥子の花。



うそ。でも最近は減ってるのかな?芥子の自生。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/06/05(木) 02:21:02
>>449
自生してもいいケシというとナガミヒナゲシですね。
空き地はおろかコンクリートのすき間からでもひょろっとのびて小さいオレンジの花を咲かせています。
今空き地や高速道路ののり面に咲いているのはキンケイギクで、外来植物だから咲いていてわかりやすい今のうちに駆除したい!と生物学者が吠えてます。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/06/05(木) 08:37:19
あれ?園芸板の植えてはイケないスレに迷いこんだか…?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/06/05(木) 12:23:37

観賞用に導入しただけあって綺麗ですね
害をなすから除去しよう
といわれてもオオキンケイギクに罪はない

垂水区の花ゼラニウムだって外来種ですが
こちらはせっせと植えられていて
ゼラニウム街道とか
地元民赤面のネーミングがされています

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/06/06(金) 13:45:03
本多聞のすずふくって潰れたの?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2014/06/06(金) 14:20:11
体育館の前のとこも潰れてたような気がする

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/06/06(金) 14:59:37
>>453
一時期は流行ってたのにねぇ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード