☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part44 ★★★ [machi](★0)
-
- 329
- 2014/05/07(水) 09:37:07
-
>>328
そんな狭い道 (>_<)
要するに上千鳥行バス道沿いですので
垂水妙法寺線北からだと向陽のENEOSとこ右折突き当り左折
南からだとクラブ前(10系統)北上
あんなとこで商売成り立つんや、て場所にあります
-
- 331
- 2014/05/07(水) 12:47:47
-
名谷ジャパンって閉店するんだな。知らなかった
-
- 332
- 2014/05/07(水) 13:05:04
-
>>330
なかなか鋭い洞察力で
ところであそこから南へ旧県道ですが
決して広くはないのに抜け道にされ
結構飛ばす車が多くて・・子供達が危ない
信号いっぱい設置してくれ
と要望してやろうかな
-
- 333
- 2014/05/09(金) 10:34:39
-
五色山あとべ肉店隣に
Silky Moment ができるようです。看板がついていました。
-
- 334
- 312
- 2014/05/09(金) 15:31:51
-
千鳥が丘のしゃぼん、行ってきました。
少し前に霞ヶ丘のとこに行ったんですけど、そこより安かったです。
洗濯機も大きくて、10kgでした。
乾燥機の料金もしゃぼんの方が安かったです。
330さんすごいですね。
おっしゃる通りで、車持ってないので助かりました。
皆さんありがとうございましたm(._.)m
-
- 335
- 2014/05/09(金) 15:54:39
-
>>334
ローソン神戸霞ケ丘四丁目店の向かい側は厳密にいうと五色山になりますね。
もし地名で探されたならば霞ケ丘では出てこない可能性がありましたので
わかりにくかったかもしれません。
今後このようなレスに関しては地名も併せて案内するようにさせていただきます。
大変失礼いたしました。
-
- 336
- 312
- 2014/05/09(金) 16:09:45
-
>>335
とんでもないです。大変助かりました。m(_ _)m
霞ヶ丘の方には8〜9kgの洗濯機があったので、少量なら霞ヶ丘の方がいいかもです。
ある程度ためて行くなら千鳥が丘という感じです。
-
- 337
- 2014/05/09(金) 16:23:07
-
そう考えると垂水区西区は、目標物が所在地と地名名称が離れている場所なのに名称となっているところって
結構あるよ!
名称:霞ケ丘駅 所在地:霞ケ丘の向かい五色山
名称:高丸インター 所在地:高丸からだいぶ上の潮見が丘
名称:大蔵谷インター 所在地:明石市大蔵谷からだいぶ上の神戸市西区伊川谷町有瀬
こんなことを考えていると地名と場所の名称って面白くなってきますね!
-
- 338
- 312
- 2014/05/09(金) 17:05:34
-
◆皆様へ、ご参考までに。
千鳥が丘のしゃぼんには、靴用の洗濯機もありました。
スニーカーや運動靴が洗えるので、お子様のおられる方、
部活で汚れる方などは便利かなと思います。
台数 → くつ専用の洗濯機、乾燥機 各1台
洗える量 → 大人用 2足、子供用 4足
洗濯機料金 → 200円
乾燥機料金 → 20分100円
洗える靴 → 綿、化繊、合成皮革の靴
洗えない靴 → 革製、スパイク付き、長靴、スリッパ類
***
以上、しゃぼん情報でした。
-
- 339
- 2014/05/09(金) 19:57:56
-
花火?
すごい音が
-
- 340
- 312
- 2014/05/09(金) 20:06:15
-
うちから花火みえました。
-
- 341
- 2014/05/09(金) 20:25:02
-
>>339IPかぶってないですか?
2ちゃんねる掲示板「お茶の間速報」
アドレス: http://www3.atchs.jp/news5909/
携帯用: http://www3.atchs.jp/m/news5909/
スマホ用: http://www3.atchs.jp/sp/news5909/
-
- 342
- 2014/05/09(金) 20:45:49
-
>>337
名谷駅もそうだよね
-
- 343
- 2014/05/09(金) 20:48:38
-
ほもフィーらしいね
-
- 344
- 2014/05/09(金) 22:17:00
-
ホモフィーですか、海沿いまで聞こえてたよ
どこかでお祭りかと思ったわ
-
- 345
- 2014/05/10(土) 20:08:55
-
さっき某運送会社の配達員が荷物を届けに来たが
態度がすごく悪かった。
たいがいはヤマトか佐川なんだが
今日は違うとこだった。
佐川のおじさんがまだ良く思えるぐらい。
-
- 346
- 2014/05/10(土) 20:20:09
-
>>345
ここやで、ここ(トントン)
-
- 347
- 2014/05/10(土) 21:32:22
-
西濃ちゃうか?俺も体験済み。
-
- 348
- 2014/05/10(土) 22:08:33
-
>>345
それ元ネタ知ってるのや西濃と1度でも遭遇すればすぐ解るがそうでないと全く意味が通じないよ
この地域で西濃と赤帽は遭遇する機会はまず殆ど無いし、個人で海外で買い物してると
日通航空はあるだろうけど
-
- 349
- 2014/05/11(日) 00:09:45
-
この辺りで年長〜小学校低学年くらいの子供が楽しめる公園はどこですか?
舞子、苔谷、西霞ヶ丘、歌敷山、あじさい、健康公園の中では
名谷のあじさい公園が断トツで楽しめます。
球技や自転車などではなく遊具重視でお勧めの公園があれば教えてください。
総合運動公園や西区のワイン場、須磨区の離宮公園も気になっています。
-
- 350
- 2014/05/11(日) 07:01:00
-
>>349
ちょっと遠いけど、小野にある太陽の丘公園がおすすめ。ドライブがてら1時間ぐらいで行けます。
175号沿いなので見つけやすいです。
-
- 351
- 2014/05/11(日) 08:49:08
-
>>350
ひまわりの丘ですね。
楽しそうです。
ちょっと遠出の公園お出かけはイングランドの丘が定番だったので
次回は是非こちらに行ってみたいです。
ありがとうございます。
引き続き遊具がお勧めの公園があればお願いします。
ちなみにもう少し小さい子だったら学園南公園に
楽しい遊具がたくさんありました。
ブルメールの前を通り過ぎて新しくできたドラッグコスモスの隣です。
-
- 352
- 2014/05/11(日) 11:04:53
-
傾斜のスリル満点のすべり台がある点では規模は小さいですが
垂水区北舞子公園もあります。ただしここを使うならズボンを買い替えなければなりませんが!
-
- 353
- 2014/05/11(日) 11:25:36
-
高丸インターにあるスシローの向かいの角地
ガソリンスタンドがあった場所の跡地って何ができるんかな?
場所すげーいいよな
-
- 354
- 2014/05/11(日) 11:45:34
-
土地狭いし出光の社有地って看板もあったし放置なんじゃ?
土壌とかも問題ありそうだし
-
- 355
- 2014/05/11(日) 15:11:28
-
垂水駅 レバンテ垂水2番館1階にあった、
串カツの かつしげ が店主急病のため4/15で閉店していた。
帰りに一人でフラッ〜と、たまに寄ってビールと串カツ食べてたのに。
残念です・・・
-
- 356
- 2014/05/11(日) 15:37:32
-
垂水区内の店舗の閉店最近多いですね。
垂水区の活性化が衰退しつつあるのは残念!
駅前や住宅街周辺の再開発で店舗誘致をし街の活性化をもう一度!
-
- 357
- 350
- 2014/05/11(日) 16:06:27
-
"ひまわり"でしたか、失礼。。。
書いておられますが須磨離宮公園にアスレチックがありますね。駐車場代と入園料がかけるけど、ウチの子は一日遊んでました。
小さいところでは舞子公園の東側(舞子ビラの向かい。JRからも見えます)ぐらいかなぁ。
352さんが書いておられる北舞子公園も面白いですよ。
-
- 358
- 349
- 2014/05/11(日) 20:58:57
-
北舞子公園は全く知りませんでした。
行ってみるのが楽しみです。
ありがとうございます。
-
- 359
- 2014/05/13(火) 00:42:44
-
>>349
遊具で選ぶなら淡路島公園と明石海峡公園が超おすすめ。
淡路島公園は長いローラー滑り台と水遊び、
明石海峡公園(入場有料)は複合遊具とデカ過ぎる広場がメイン。
橋の通行料安くなったし、うちもまた行きたいな〜。
-
- 361
- 2014/05/14(水) 12:13:33
-
結論:神戸市内にはロクな公園はない
-
- 362
- 2014/05/14(水) 12:14:37
-
あのすばらしい垂水の活気を再開発でもう一度!
-
- 363
- 2014/05/14(水) 22:54:07
-
>>353
西部スレかどこのスレかは忘れたけど、車線を増やす計画があるそうです。
左折専用(本多聞・学が丘方面)の道路になるのかな。
-
- 364
- 2014/05/15(木) 04:36:05
-
>>362
相変わらずお花畑だなw
-
- 365
- 2014/05/15(木) 17:47:35
-
女教師が蹴られた中学ってどこの中学なの?
-
- 366
- 2014/05/15(木) 20:37:53
-
垂水は店増えすぎてつぶし合い。昔の駅前が良かった。
-
- 367
- 2014/05/16(金) 11:25:42
-
>10:45頃、須磨〜塩屋駅間で踏切内点検を行っている影響で、
>現在も一部列車に遅れや運休が出ています。
須磨〜塩屋駅間に踏切ってあったっけ?
-
- 368
- 2014/05/16(金) 11:47:06
-
>>367
塩屋から須磨駅ホームに差し掛かる手前西付近に小さめの踏切があります。
-
- 369
- 2014/05/16(金) 13:40:22
-
>>367
山陽電車
-
- 370
- 2014/05/16(金) 14:55:31
-
塩屋町二丁目は踏切渡らないと入れない。
-
- 371
- 2014/05/16(金) 15:59:59
-
明日は神戸まつり 垂水区バージョンも予定あり
-
- 372
- 2014/05/16(金) 20:15:04
-
古墳のあたりで、火事、あった?
-
- 373
- 2014/05/18(日) 10:32:01
-
あったあった
古墳前のマンションで不審火
-
- 374
- 2014/05/18(日) 16:22:20
-
五色山あとべ肉店隣に
Silky Momentが今日オープンしました!
-
- 375
- 2014/05/18(日) 19:57:11
-
なんか凄いサイレン
-
- 376
- 2014/05/19(月) 07:55:49
-
えっsilkymomentオープンしたの?
-
- 377
- 2014/05/20(火) 17:35:59
-
[垂水]で、安価で初心者向け
(PCでいうと電源の入れ方から教えてくれるのと同じく
簿記とはなんぞやというところから教えてくれるところ)
で理解がしやすい
簿記教室スクールがあれば
を教えてください!
インターネットでは垂水区内は該当なしでした
-
- 378
- 2014/05/21(水) 22:48:51
-
事務職を探すのか。
商業科のある高校へ行っとけばよかったのに。
残念ながらそんな自分の都合の良い条件の所は無いよ。
ハローワークを持ってこいとか新快速を止めろとか他力本願じゃだめだね。
もっと苦労しなくてはだめだね。
-
- 379
- 2014/05/22(木) 05:39:17
-
>>377
垂水を愛するなら何故、県商へ行かなかったのか(笑)
多分、日商の2級以上でないと使い道がないから大変だぞ
結構、好きでないと続けられない分野
このページを共有する
おすすめワード