facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 278
  •  
  • 2014/04/29(火) 21:19:17
垂水で一番大きい本屋ってどこだろう

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/04/30(水) 07:40:19
大きい順から
1.ジュンク堂舞子
2.文進堂
3.知恵蔵
4.アミーゴブルメール舞多聞
5.アミーゴウエステ垂水

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/04/30(水) 09:29:52
6.アシーネ(ダイエー舞子)
7.香山書店(星陵台)
8.ブックス堀川(霞ケ丘)

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/04/30(水) 18:35:21
ありがとうございます

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:27:26
>>280
8番は数年前に潰れてますよ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:39:49
だよね
まだあったのかと思ったわ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/04/30(水) 21:09:36
>>282-283
それは存じませんでした。まだ店名がついた状態で
実はシャッターが下りてる状態だったとは知りませんでした。
知ったかぶりで大変ご迷惑をおかけしました。深くお詫びいたします。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/05/01(木) 06:40:27
>>279

本が好きな方なんだろうな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/05/01(木) 06:59:45
今の時代、大抵はAmazonで買うよね本屋で買う意味や理由が最早ないし
この前、元町出た時そのAmazonに潰された海文堂の跡はドラッグストアのココカラファインになってたし
放香堂本店の前のコムシノワも潰れてセブンイレブンになってた

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/05/01(木) 07:20:23
ふらっと立ち寄って、手に取って買うことはあるぞ
買うと決めている場合はAmazon便利だけどね
本を読む層が減っていることのほうが本屋減少の原因だと思う
ネットが情報を無料化してしまったわけで・・・

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/05/01(木) 12:46:02
海文堂って潰れてんや・・・・
神戸離れて20年、知らんうちに世の移り変わりが進んでるんやな・・・・

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/05/01(木) 13:54:26
もう一度復活させてほしい、させようか、みたいな話があったとおも>海文
ggったら記事あった
海文堂書店“復活”を神戸市が検討 基金創設や財政支援
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201404/0006837871.shtml

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/05/02(金) 11:40:56
ラーメン屋の いまい
新多聞ショッピングセンターに移転して今日オープンとあったので、
行ってみたら工事してた。
オープンは9日に延期されてたよ・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/05/02(金) 11:44:28
星陵台近辺でお酒の空き瓶を回収してるお店とかありませんか?
空き瓶は滅多に出ないので、貯めてゴミに出すと結構しんどいですw

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/05/02(金) 14:47:37
>291
瓶だけで出すの?
缶とペットボトルは?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/05/02(金) 14:51:56
垂水駅東口から北の方に5分くらい行った小さい公園でなんかの撮影やってるんだけどなんの撮影だろう?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/05/02(金) 15:56:07
>>292
缶も酒飲まないので滅多に出ません
ペットボトルはスーパーで捨ててます

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/05/02(金) 16:00:23
>>291>>292>>294
回収対象かどうかは不明ですが、星陵台なら
かわせ星陵台店→クリーニング店→酒店がありますのでそちらで聞いてみてください。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:04:36
>>295
ありがとうございます
聞いてみます^^

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:49:35
そういえばかわせ星陵台店今月で閉店らしいね
野菜安かったのに残念

跡にコンビニ入ってくれないかなあ
商店街に1つも無いからすごい不便

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:45:52
>>270
国道2号の海岸通だって。
http://chirameki.com/taruminews.htm

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/05/03(土) 11:06:33
かわせ星陵台店の表の淡路屋も結構人入ってるよ!
最近は表でたこ焼き屋もやってるし!
かわせは特売品が豊富だから>>297が本当ならとても残念!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:46:46
参考
http://chirameki.com/localidea.htm#tarumityuo

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/05/04(日) 09:09:05
昨日淡路入りの道がすごい混んでた今日もかな

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/05/04(日) 13:52:49
>>301
今日もめっちゃこんでるよ・・・・・

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/05/04(日) 14:08:27
昨日は駅前近辺の飲食店も夕食どきすごく混んでたよ、あの寿司店の本店さえ
待ち時間がありますって言われた。。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/05/05(月) 01:13:30
バス民はGWれないですね。希望は電車のみかな...

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/05/05(月) 13:04:47
「淡路入りの道」とか「GWれない」とか理解に苦しみますね。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/05/05(月) 13:36:30
考えるんじゃ無い、感じるんだ!

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/05/05(月) 14:02:52
語彙力とか質の低下が洒落にならないレベルにまで来てるな

>>305
理解に苦しむのはこれまでのあんたの以下自主規制

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/05/05(月) 16:41:55
>>307
これまでのあんたの以下自主規制と言われても、
特殊な地域語なんですかね、ネイティブでない私には理解に苦しみます。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/05/05(月) 21:08:16
しっかり見てくれてるんですね。感謝します。
古の時代からみれば今の標準語も理解できないでしょうね。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/05/05(月) 22:07:11
標準語を知らない者が標準語だと言うんでしょうね。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/05/05(月) 22:15:10
洗濯機が壊れたので、コインランドリーを探しています。
ネットで探すと、舞子高校前にあるみたいなんですが、
今でもあるのでしょうか?
地図ではコープのあたりになってます。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/05/05(月) 22:40:29
「コインランドリー神戸市垂水区」で検索すると
それなりにヒットしますよ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/05/06(火) 09:02:43
>>313
「ネットで調べたけど今でもありますか?」ッて聞いてるのに
「ネットで調べろ」ってバカなの?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/05/06(火) 10:08:24
車の有無や自宅の場所とかで薦められるコインランドリー違ってくるからなぁ
柚耶の里のところは乾燥が高いからおすすめできないし、洗濯だけならどこでもいいけど

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/05/06(火) 10:14:43

あれれ・・
ネットで調べても
あまり出てこないですね
私の知ってるとこ潰れた?

千鳥が丘方面に一つ
御霊町の宝来温泉の横にも
あったはずですが

>車の有無や自宅の場所
全くその通りですね

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/05/06(火) 10:28:43
>>316
千鳥が丘のしゃぼんあるよ、たまに大きい物や急ぎのもの洗いに行く7時か8時から22時位までだったはず
宝来湯は銭湯は潰れたけどコインランドリーは7時〜21時までさっき前通ったから確認済み
どっちも車だと止める場所がね

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/05/06(火) 10:40:03

>>317
お〜親切なお方で

宝来湯潰れたんですか
地震の折にお世話に
なったことがあります

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/05/06(火) 13:41:48
>>307
語彙と質の低下が現実化したから「淡路入りの道」とか「GWれない」などという妙な言葉が
使われてるのでしょうね。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/05/06(火) 14:06:40
>>319
その思考と認識は病気の証拠、強迫性のパーソナリティー障害とか人格障害とか
アスペルガーの可能性もあるので病院で見てもらった方がいいよ
普通の人は流れで相手の言わんとすることを理解してコミュニケーション取れるので

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/05/06(火) 14:11:44
>297>>299
本当でした。星陵台地区の閉店は今回で2回目ですね。星陵台も寂しくなりそうです。
跡地がどこかいいところが入ってくれることを願うこととします。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/05/06(火) 16:46:17
>>320
お薬出しときます。

ここまで見た
  • 323
  • 312
  • 2014/05/06(火) 18:15:46
>>315〜317
千鳥が丘の近くにあったのですね!宝来温泉のトコも調べてみます。
舞子高校の近くは、電話したら普通のクリーニング店で、コインランドリーはないとの事でした。
引っ越してきたばかりで何も分からなかったので、助かります。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/05/06(火) 18:33:16
>>323
千鳥が丘のとこは三井住友の出張所の間の道を上がって突き当りを左に
そして次の急坂を登って道路に出たら右にそしたらすぐそこね
上千鳥行きが通るバス道なのでバスに注意

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/05/06(火) 20:27:58
>>312
ローソン神戸霞ケ丘四丁目店の向かい側南西付近にコインランドリーが1店あります。
<新情報>
ティオ舞子1階閉店した写真店跡地に格安チケットショップが近日オープン予定!
こちらは他のディスカウント店ではあまり取り扱われていない格安チケットも販売されるとのこと!
北側自販機とは別の店ですのでうまく使い分けをすればお得な利用が可能です!
垂水の発展に期待!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/05/07(水) 00:23:17
総菜屋のとこの自販機はどうなるん

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/05/07(水) 05:34:13
サン珈琲にコーヒー豆買いに行きたいのに、車とめれない。あの返トーホーや100均やらで路駐しまくってるよね。どっか近場にコインパーキングないのかな
ネットでお店調べて駐車場1〜2台って書いてあったから行ったのに駐車場と呼べるもんじゃないし咄嗟に周りみてコイパ探したけど見当たらず諦めてしまった。
周辺の人、いたら教えてください

ここまで見た
  • 328
  • 312
  • 2014/05/07(水) 07:18:13
>>324
>>325
詳しい情報ありがとうございました。
さっそく行きます。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード