facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 703
  •  
  • 2014/03/04(火) 02:28:39
>>697
頼光寺
(故)bookplaza
(こ)

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/03/04(火) 02:30:41
>>697
頼光寺
(故)bookplaza
(故)古本市場

とか?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/03/04(火) 03:21:57
>>701
火傷ってるのか?
察しがつきましたわ。
すぐそのように沸点に達するのは半島人の特徴ですよ。
あっ半島人か。
これは差別ではなく哀れみですよ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/03/04(火) 08:59:11
>>705

決して自分の間違いを認めないミンジョクか?
察しがつきましたわ。
すぐそのように沸点に達するのは半島人の特徴ですよ。
あっ半島人か。
これは差別ではなく哀れみですよ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/03/04(火) 09:31:52
まちBBSで顔真っ赤って相当恥ずかしいからやめなよ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/03/04(火) 13:21:50
>>706
その言いぐさでは図星だと解釈されますよ。
反論されて随分と悔しいようですね。
言葉も真似る。
所謂コピー。
まるで半島人ではございませんか?
仮に反論できるのであれば、貴方自信の言葉で返しなさい。
無理強いはしませんので、反論がなければスルーも可としよう。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/03/04(火) 15:59:58
>>708

自分のアホ過ぎるレスについての弁解はまだ出来ないの?
馬鹿なの?逃げるの?死ぬの?半島人なの?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/03/04(火) 16:46:45
スルースルー

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/03/04(火) 17:00:15
>>710
反論がその程度ですか?
私はガッカリしています。
貴方は知能指数が極端に低いと推察致します。
これでは、話もできませんね。
教育もまともに受けることの出来ない家庭環境で育ったんでしょう。
心からお悔やみ申し上げます。

このスレの皆さん長々とスレ汚し失礼しました。
この件の書き込みにつきましては、このレス限りと致します。

また、いつか皆さんとお会いする日を楽しみにしています。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/03/04(火) 17:10:27
ブックプラザなくなったのは残念だし、古本市場もなくなっちゃったね〜
しかし、レンタルや中古ゲームなんかは、時代の流れで淘汰されたんじゃないかな。
時代が変わって、ネットで動画を見るし、ゲームソフトは売れなくなったもんね。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:29:20
高速のインターができたら、かなり変わると思うが。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:33:21
しかし、半島人とか口汚く罵りあうひまがあったら
勉強するなり、働くなりして、有意義に人生を過ごして
ほしいものです。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:50:44
>>712

自分のアホ過ぎるレスについての弁解はまだ出来ないの?
馬鹿なの?逃げてるつもりの?死ぬの?半島人てみんなそうなの?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:52:34
よそでやれ。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:55:23
山下から能勢口の紀伊国屋で雑誌を物色して、30分でどうやって往復すんの?
やって見せたらみんな納得するけど?
自分でも無理な事を偉そうに書き込んで突っ込まれると、
朝鮮人だなんだと喚いて逃げ回るとか、ほんと恥ずかしいアホやな(~o~)

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/03/05(水) 01:10:36
みんな!けんかはやめて!

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/03/05(水) 01:26:43
他の地域の人に見られたら恥ずかしいんでそろそろやめてもらえませんかね

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/03/05(水) 02:14:59
川西にも変な奴が増えてきたのが、如実に分かるスレだな。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/03/05(水) 03:35:41
>>718
もう書き込まないと言いましたが、相手をしてほしいようなので。
では論破致しましょう。
先ず、結論から申しますと可能。
ここでは、一般論ではなく可能か否かについて述べます。
貴方は電車もしくは乗用車を想定して発言したのでしょう。
しかし、仮にオートバイだったらどうでしょうか?
上記二点と違いオートバイでは大幅にロスが減りますね。
それでは、私の実体験に基づく具体的な数字に置き換えてみましょう。
10分+10分+10分=30分
あら!びっくり、収まりましたね。
設問に30分程とありますので、5分増して35分でも問題ないでしょう。
購入する本が決まっておれば、バイクから降りて5分と掛かりませんね。
そうなると更に道路上での余裕が出来ます。
因って可能という結論に至るわけです。バイクはズルいだって?
あくまで可能か否かの話ですので悪しからず。
>やって見せたらみんな納得する!
とありましたね?
残念ながらそれは不可能です。
得体の知れない貴方と会うにはリスクが多すぎます。
免許とオートバイをお持ちならやってみなさい。以外と余裕があるもんですよ。
このようなことから貴方には反論の余地は一切ありません。

最後に根本的なことを申しますと、そもそも689の方は交通面の往復の時間を述べているだけです。買い物など個人差があるものを他人が知る由がありません。
前のレスからも読み取れる通り、場所という距離的な問題の話です。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/03/05(水) 03:45:32
>>722
夜中ならいざ知らず
紀伊国屋が営業してる時間帯で
片道10minは無理だろ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/03/05(水) 04:14:01
>>723
しっかりと文章を読みましょう。
30分ほど→35分以内であれば問題ない範囲。
本屋の10分が5分に短縮。
交通の10分+10分に余裕が生まれる。
更に川西市の道路はオートバイであれば、信号はあってないようなものです。一見すると危険運転と感じるでしょうが技術と先を見越すタイミングで信号停止はさじ加減出来ます。
車を運転していれば急加速で消え行くバイクを見た経験があるでしょう?
貴方が考えてる以上にバイクは走ります。
まぁ、こんなことを述べても実体験これに勝るものはありません。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/03/05(水) 05:53:42
川辺郡六瀬村っていまのどこあたりですか?
教えてくださーい。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/03/05(水) 06:35:59
猪名川町北部だろ たぶん

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/03/05(水) 08:05:38
30分は、どう考えても、山下から、能勢口まで、
正味電車に乗っている往復の正味時間よ。
ホームでの待ち時間さえふくまれない。
考えたらわかるはず。本屋で過ごす時間は、紀伊國屋であれ、田舎の本屋であれ、一緒と
いう前提であり、大きな違いは
電車に乗るかどうかよ。
つまらん議論して、恥ずかしいなぁ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/03/05(水) 08:14:47
>>689>>727さんの解釈以外にないよ。
このネタお腹いっぱいw

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/03/05(水) 08:19:29
半島人とか差別して、恥ずかしい。ソフトバンクの時価総額は、少し前に三菱東京UFJグループの
時価総額を越えたことが、ちょっとした話題になった。
日本では、二位になったらしい。創立から30年ちょいでは、あり得んスピードらしいよ。
松下電器も、日立製作所も、時価総額では、ソフトバンクには及ばん。
マスコミも胡散臭いとか、散々言ってきたが、
震災に100億円寄付してからは、あまり言わなくなった。
半島人には、開業医も以外と多い。かれらは、就職差別があることもあり
勉強して医者を目指しているのも多いよ。あんまり、バカにしたらあかん

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/03/05(水) 08:59:16
頑張ってる人がいる一方で、半島人で一番多い職はやくざかパチ屋だけどな
半島人差別は感心しないけど、いちいち半島人の話題もしたくない

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/03/05(水) 10:06:11
>>727
まあ、あほらしくてほっといたんだけどそういう事だね。

例えるなら↓の会話
「山下から大阪に通勤すんの大変だよな」
「往復2時間くらいだし、まあ通勤圏だよ」
「山下から大阪まで仕事して帰るのに2時間?アホか。」

うん、アホだな。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:33:53
昨日の夜から急に目が痒くなって今朝から鼻水が凄いことに・・・
昨日と今日でそんなに花粉量違う?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:49:19
昨日風が強かったし。
今日は雨で少ないでしょ、寝る前によく洗っとかないと。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:51:15
>>732
俺もだ
昨夜急にくしゃみが連発して鼻水出るようになった
雨降ってるから花粉じゃないと思うんだけど

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/03/05(水) 12:50:38
>>733
>>734
なるほど、目を洗ったり、花粉を落としておけば
次の日はましになるんですね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:29:25
さぁ盛り上がって参りました

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:42:53
めっちゃ盛り下がってるやん

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/03/06(木) 00:00:22
718→ぐぬぬ…
て感じか

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/03/06(木) 00:27:23
さぁそろそろ終わりにしようか

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/03/06(木) 02:42:59
多田のGS結局初めだけで伊丹産業価格になったな
猪名川行った方が安いし多分一生行かん

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/03/06(木) 04:38:43
多田のGSといえば、向かいの金毘羅製麺、改装中になってたけどやめたのかな?
単に改装中とは思えないなぁ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/03/06(木) 08:47:02
そば太鼓亭に業種替えするそうだ
もううどんブームも去ったのかね

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:07:58
安いイメージで行っても単品を取りすぎて「マジかよ…!!」な額になる

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/03/06(木) 10:46:04
そば好きにはありがたいな。あそこの肉盛りそば美味いよね。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/03/06(木) 11:07:46
多田の金毘羅製麺は、店が周囲に埋もれて、全然、目立たなかったおねw

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/03/06(木) 11:57:37
吉野家横のファミマっていつ潰れたん?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/03/06(木) 15:34:29
>>747
1月末

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:49:22
スーツきた兄ちゃんがたむろしてた

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:51:33
>>743
おぉ、蕎麦派なので、たのしみだ
情報アリガト
うどんは西多田へ行けば良いしね

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:12:31
蕎麦屋と言えば南花屋敷のてん川
店主がマセラティ乗り回してる

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:38:35
畦野駅前(裏?)の歯医者はオススメ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:44:52
金毘羅製麺つぶれて、丸亀製麺に変わってほしいw

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/03/06(木) 20:11:14
>>751
いつも混んでるものね。それにしてもマセラティかぁ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード