【48万都市】西宮市はどう?Part 49【良い街】 [machi](★0)
-
- 844
- 2014/06/11(水) 00:07:23
-
車の運転もたいがいだが(軽ワゴンや軽トラの細道での速度は異常)
自転車の運転もひどい。
スマホで音楽聴きながら操作は普通に。中学生の2〜3台並走で歩道ふさぐのはザラに。
大人の信号のない交差点からの飛び出しはよくあること。
171門戸や中津浜線の線路の高架(オーバーパス)で
自転車が命がけで細い路側帯を必死に登ってるのを見る確率8割。
駐車場代が高いため自転車率が高い西宮市では仕方ないのかな。
とりあえず小中学校から自転車教育してあげた方がいいと思いますが
今の市長では…無いか。子供向けの大した救急病院も無いのになぜ白紙にしたいかな。
-
- 845
- 2014/06/11(水) 06:37:37
-
あきらかに前の市長の方がましだろ
-
- 846
- 2014/06/11(水) 07:13:32
-
新市長になってからまだ何も始まってないだろうがwww
-
- 847
- 2014/06/11(水) 07:27:20
-
>>844
http://xdl.jp/manifesto_03.html
マニフェストよく読め。
白紙なのは中央病院のアサヒ跡地への単独移転だろ。
-
- 848
- 2014/06/11(水) 16:31:35
-
>>844
質問していいですか?
中津浜の線路のオーバーパスってどこですか?
R171オーバーパスはよく通るけど、自転車走ってるの見たことないですけど。
甲武橋ではたまに見るけどね。
小学生は自転車安全教室、たしか3年生でやってるよ。
-
- 849
- 2014/06/11(水) 18:28:57
-
>>848
横レスですが
>中津浜の線路のオーバーパスってどこですか?
R2瓦木交差点と山幹大屋町交差点の間でしょう。
地図見たらすぐにわかります。
結構R171もR43も自転車走ってますよ。
自動車専用道ではないので、自転車は迂回しろというのも自動車側の横暴かと。
お互い気をつけないと仕方ないです。
-
- 850
- 2014/06/11(水) 21:46:59
-
171の陸橋なら自転車で2,3度通った事が有るが、高速道路を自転車で走行してるみたいな恐怖があったな。
でもあそこなら門戸厄神駅の踏み切りが比較的近くに有るし、自転車を手で押して上れる歩行者用のスロープも近くに有った筈
問題なのは中津浜線のJRの陸橋の方だな、迂回路が近くに無くてかなり遠回りになってしまう。
JRはなんか恨みでもあんのかと思う位不便。
-
- 851
- 2014/06/11(水) 22:18:08
-
アンダーパスがあるやん。ちょい東側に。171と門戸の踏切の距離感より近いし、門戸の自転車通れる架線橋より高低差少ないんちゃう?
-
- 852
- 2014/06/12(木) 00:52:58
-
>>851
確かにあるけど、結構な寄り道をするような感覚があるからなぁ。
中津浜線からみると、入り口・出口とも逆方向になるし。
-
- 853
- 2014/06/12(木) 13:00:11
-
今村さんアサヒビール跡の構想に、名神沿いのサークルKと深津中の南北を通れる歩行者道路を作りたいって言ってなかったっけ?
-
- 854
- 近隣住民
- 2014/06/12(木) 21:57:26
-
中津浜線だけで、jrの南北を、つなぐには無理がある。
高架橋かけるのか?アンダーパスにするのか?
どちらにせよ、一筋縄ではいかない。
アサヒビール跡地に、住民サービスを集中させて、その需要がどんくらいあるの?
ガーデンズ渋滞みたいに、毎週末、近隣に渋滞ができて、ガードマン出せばそれでいいの?
地域活性化なら、不公平感を無くす、南北格差を無くすでしょ?
いま、いろんな意味で、西宮に注目が集まってるから、
この時期に、魅力的な提案出来なきゃ意味ないよ!
新市長さん、がんばれ!
-
- 855
- 2014/06/13(金) 02:12:51
-
>>850
JRと言うか、旧国鉄だか市民が悪意に満ちた線路の引き方をしたのがツケだな。
-
- 856
- 2014/06/14(土) 10:03:27
-
税金の無駄遣い。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/sp/0007051009.shtml
-
- 857
- 2014/06/14(土) 11:14:38
-
盗聴器放置して機密を盗まれるよりマシだろって。
-
- 858
- 2014/06/14(土) 16:22:21
-
>856
何が無駄使いなんだか???
当然の確認費用。共産党は馬鹿ばっかりだな。
若年層の支持派をみたことないよ。
-
- 859
- 2014/06/14(土) 17:03:47
-
月曜深夜のワイドナショーで東国原さんが宮崎県知事に就任した際
念のためにって調べたら見つかったらしい
やっぱり調べてないって事を確認するのは大事だよ
-
- 860
- 2014/06/14(土) 17:25:57
-
機密が漏れてると危ないし1度やっておいて良かったのかも。
ホント無くてよかったあれば西宮市の汚点になるところだったね。
-
- 861
- 2014/06/14(土) 22:38:38
-
東京の警備会社にってそりゃ高いわな。
東京が本社の警備会社で近くの支社が…っていう訳じゃないよね?
市内や県内にはそういう業者は無かったのかな。
-
- 862
- 2014/06/15(日) 00:22:52
-
西宮に関わりがなさそうなところを選んだ結果じゃないの?
-
- 863
- 2014/06/15(日) 01:16:21
-
当然の確認費用とかアホか。
被害妄想激しすぎ
-
- 864
- 2014/06/15(日) 08:06:10
-
>>863
アホはお前や
-
- 865
- 2014/06/15(日) 11:49:22
-
久々にガーデンズのイズミヤに行ったんだけど
1階のフードコート側の出入り口付近がなんだか下水臭かった。
昨日たまたまだったのかもしれないけど
尋常じゃない匂いだったよ。
それともいつもあんなもん?
-
- 866
- 2014/06/15(日) 12:22:25
-
西北のブックオフ暑すぎ
何で屋外より屋内のほうが暑いねん
-
- 867
- 2014/06/15(日) 12:54:22
-
長居させないためでしょ
-
- 868
- 2014/06/15(日) 14:26:25
-
太ったお客様向けに痩せるサービスでは
-
- 869
- 2014/06/15(日) 22:45:35
-
新市長さん、西宮市も土曜開庁してくれ。
いや、日曜日も開庁してくれ。(月一でもいい)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131229/wlf13122921310033-n1.htm
大阪・箕面市が土曜開庁へ 証明書発行や引っ越し手続きが可能に
-
- 870
- 2014/06/16(月) 00:22:27
-
市長信者の書き込みキモいな。
こういうやつらが、市長の人気を落としていく
-
- 871
- 2014/06/16(月) 00:30:45
-
softbank126028110073.bbtec.netが一人で顔真っ赤なだけだが
-
- 872
- 2014/06/16(月) 02:43:44
-
>>870
新市長を信じていないなら、要望をより強く言って働いてもらった方がいいよ。
市民の監視が大事だね。
-
- 873
- 2014/06/16(月) 10:09:39
-
早く、給料削減実行しろ!
-
- 874
- 2014/06/16(月) 15:37:20
-
市長の給与も下げるの?
-
- 875
- 2014/06/16(月) 17:40:07
-
もちろんでしょ?
-
- 876
- 宮っこ
- 2014/06/16(月) 22:02:53
-
今日、中前田町の鳥文って焼き鳥屋行きました。
相変わらずうまかったー。
魚料理が(笑)
-
- 877
- 2014/06/17(火) 00:15:25
-
図書館の新聞は、メインに地元紙の神戸新聞、全国紙は朝日となっている。
過去に関して他紙は申請しなければ出してくれないのに朝日だけはいつでも
閲覧できるようになっている。なんで朝日だけを優先するんだ?腹がたつ。
-
- 878
- 2014/06/17(火) 02:45:58
-
ネトウヨおっさん?
-
- 879
- 2014/06/17(火) 03:30:13
-
読み比べのためにも読売と毎日も置くべきだな。
産経は信者が買えばいいと思うw
-
- 880
- 2014/06/17(火) 04:23:38
-
>>877
どこの図書館?
近所の図書館は日経も置いてるけど。
中央図書館の過去の縮刷版は毎日新聞。
-
- 881
- ninja
- 2014/06/17(火) 08:15:07
-
セブンイレブン西宮津門大塚町店7月下旬オープン
-
- 882
- 2014/06/17(火) 08:23:28
-
>>880
中央図書館なんですけど。当日の新聞は各紙、オープンフロアで見られるが、
全国紙のうち朝日だけは、内部の棚に前月分、今週分など別綴じになっていて別格
扱いになっている。例えば、読売の前日分を見たい時はいちいち係員に書面で
申請しないといけないのに朝日はその別綴じで自由にみられる。その差別の理由を
知りたい。
-
- 883
- 2014/06/17(火) 09:31:20
-
最近、西宮北口あたりに引越してきたのですが、近くに太鼓の達人ができるゲームセンターってありますか??
-
- 884
- 2014/06/17(火) 11:59:55
-
新聞もだが雑誌が酷い
誰が読んでるのかと疑問に思うほど 同じような似た名前の出版元が
人権、差別に関わる雑誌を納入してる
購買枠があるんだろうけど いったいどんだけ大きな利権なのかと思う
-
- 885
- 2014/06/17(火) 12:09:27
-
>883
ガーデンズにはないの?
ららぽーとにはあるけど。
-
- 886
- 2014/06/17(火) 12:38:17
-
山幹沿い、ガーデンズからちょい西、
自転車あさひとかあるへんにゲーセンあるけど、太鼓の達人あるかどうかは未確認。
阪神西宮のタロフォフォってゲーセンや市役所近くのドンキホーテには置いてるね。
-
- 887
- 2014/06/17(火) 19:05:30
-
中津浜線のダイエー西宮店の中のゲーセンにはあったよ
-
- 888
- 2014/06/17(火) 20:05:45
-
>>865
自分もその日行ったけど全く同じこと思った!
いつもはそんなことなかったと思うけど…
-
- 889
- 2014/06/17(火) 20:06:17
-
ガーデンズにゲーセンはありませんでした...
自転車あさひ近くのゲーセンは格ゲーが殆どで太鼓の達人はありませんでした。
ダイエー西宮ですか!今度行ってみます!
-
- 891
- 2014/06/17(火) 21:04:17
-
↑待機児童の件、前市長(河野氏)の、まやかしの話ね。
-
- 892
- 891
- 2014/06/17(火) 22:31:29
-
あれ、890消えている。
前市長派の自爆と分かり、さっさと自首削除??
-
- 893
- 2014/06/18(水) 16:33:24
-
>>889
阪神西宮駅近くの、タロフォフォおすすめですね。
-
- 894
- 2014/06/19(木) 19:00:06
-
「新しい西宮へ」今村岳司市長が所信表明−学校施設整備は最優先課題
http://nishinomiya.keizai.biz/headline/161/
市長所信表明
http://www.nishi.or.jp/contents/0003049400020000100525.html
このページを共有する
おすすめワード