facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 142
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:09:54
琵琶湖の水かさがかなり増してた
湖岸が打ち上げられた水草だらけ
片付けるの大変だ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:29:01
台風18号で大津市の被害多数?

そうねハイハイ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/09/17(火) 08:10:07
>>135
昨日の時点では通行規制かかってたね。
通行止めのポールがあった。
てか、亀レス過ぎるか。すまん。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/09/17(火) 09:17:04
とりあえずJRが普通に動いてくれてよかった。
連休終わって会社通勤の方も多いよね。

んで大戸川のダムは道路利権云々もあるけど、レスにもあるように水よりも堆積物が問題って話。
ダムに砂などが堆積しちゃって建築に見合った効果が維持できないそうな。
だから砂防ダムがやたらと多い川なんだよね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/09/17(火) 12:41:53
逢坂山の崖崩れの泥や泥水の一部が京津線、道を伝って上栄町付近にも押し寄せたらしい
JR東海道線大津駅付近の冠水にも輪を掛ける結果に

なお崖崩れ被災地近辺のR1は当面片側交互通行の模様

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:23:17
上栄町〜大谷
http://youtube.com/watch?v=C3gU329iYaM

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/09/17(火) 19:41:39
今日のイーゴス
https://i.imgur.com/NzGWspo.jpg


大津に来たのは数年前なので活躍する姿は見たことはないけど
なけりゃないで寂しくもある

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/09/17(火) 19:55:15
空が真っ青で綺麗に撮れてますね。
ヤマダ電機がちょっと邪魔ですね。今週末晴れたら撮りに行こ。この撮影ポイントは一般人が入っても問題ない所ですか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/09/17(火) 21:27:12
今の滋賀はチェーン店の食堂と電気屋さんとスギ薬局があればうれしいみたいですから

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/09/17(火) 21:36:09
>>149
私は148さんではないのですが、撮影ポイントは大体この辺りかと。
http://goo.gl/maps/wTaCn
ストリートビューで見てみてください。
だれでも立ち入れる場所だと思いますよ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/09/17(火) 21:37:00
>>141
日吉ダムのおかげで、多くの被害を免れたんだぞ
適当な事言うな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/09/17(火) 22:10:17
吾妻川って1〜2M幅の川があれほど氾濫するとは…
島の関近辺は今日も土嚢とか爪痕残ってたわ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/09/17(火) 22:38:13
>>141
補足するが日吉ダムの場合
桂川でおそらく3000m3/sぐらい流れて渡月橋が流されそうになってる時に、
その上流で日吉ダムがおよそ1500m3/sぐらいダムに貯め込んで下流の水を減らしてるんだから、
日吉ダムがなかったら、単純に考えるとあの時の1.5倍くらいの水が流れてた
そうなったら京都市街地南部は全滅
大戸川流域は?
大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/09/17(火) 22:42:02
県庁周りから島の関あたり、泥すごかった。片付け大変だ。

琵琶湖の水位も高かった。あんなナミナミ張った琵琶湖初めてみたよ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/09/17(火) 23:42:06
洗堰全閉(41年ぶり)したようだからね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/09/18(水) 00:50:33
火曜朝で+76センチの様だが今朝以降どうなるか

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/09/18(水) 01:00:43
被災市民向け情報 (正式には担当課に問い合わせのこと)
 
 ・被災状況箇所の特定・公表−全体把握まだ先 自治会経由で調査中
 ・被災ゴミ、被災土砂の捨て方−市のホームページのトップニュースに記載 
 ・消毒−浸水家屋対象 今後自治会経由で希望調査ありそう
   宅内−逆性石鹸ミスト、家屋外周−液散布
   (ヘドロ撤去+乾燥状態」でないと殺菌効果が十分ではない)
 ・り災証明書−事務処理の方法は検討中 近日公表 おそらく支所か
  被災現場を保存しない場合は被害の写真でも残して証明するのが確実
 ・その他見舞金、助成金などは今後の発表待ち  

その他 
 ・台風で物が飛んで他人に被害を与えた場合などは当事者同士で早い
  うちに話合いましょう
 ・危険になった箇所を見つけた場合は二次災害が起きないように情報
  を伝えましょう
 ・ボランティアしたい希望者は社協まで 

まだまだ復旧に追われてる人も大勢います くじけず頑張りましょう

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/09/18(水) 11:39:09
瀬田大江あたりの分譲地、売れてないみたいだけどどうなの?住みやすそうだから気になってるんだけど…

トライアルとかいうよくわからんスーパーも作ってるみたいだし。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/09/18(水) 11:58:12
売れてないってちゃんとご覧になりました?
分譲済みの区画はほぼ完売ですけど

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/09/18(水) 15:35:55
辻寅?とかいうとこがやってるとこじゃないの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/09/18(水) 17:01:00
>>159
週末夕方の渋滞げ原因で
陸の孤島状態なので
地元のしとは買わない、住まない土地ですよ

少し前にJRの駅ができる「うわさ」を
信じて買ったしとは残念だお><

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/09/18(水) 17:30:20
洪水推奨の知事がいると聞いて飛んできました。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/09/18(水) 21:10:24
結局石山と瀬田の間には駅は出来ないの?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/09/18(水) 21:32:11
>>162
二年前にここら辺に来たのだけれど
新駅できるのはいつからの噂ですか?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/09/18(水) 21:40:08
旧滋賀会館にNHKが入るんだね
NHKはお金ありますなあ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/09/18(水) 21:47:54
新ビル建てるほどお金が無いから中古物件に入るんじゃないかな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:01:19
今の立て屋を捨てて、耐震性もへったくれも無い古ビルに入るのか?
さすがに立て替えるだろ

古ビルに入るならNHKをちょっと見なおす

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:01:45
16日深夜 外は今までにない異常な雨で一晩中警戒するつもりで起きてました
そしたら午前3時頃轟音がして 向かい側の盛り土が崩れ泥水が道路を流れてるのに気づき
急いで家族を起こすと同時に119番通報、隣近所に知らせました・・・
避難についたときには道路は冠水していて 岩がごろごろ状態でしたが何とか走行しましたが
うちの場合 午前3時30分に自主避難を決め地域の避難所に向かいましたが なんと川が氾濫
すでに道路は水浸し状態で 地域の指定避難所は床下浸水 こんな状態でも誰も起きてないのか?
結局家族と地区の消防署に行くと消防団の方が準備中で、
地域の避難準備の対応してるセンターを紹介してくれましたが・・・

今回思いましたが こんな緊迫してる中 当日避難してる人の少ない事・・・
この避難所に来てる人も10数名しか見ませんでした。
東北大震災も和歌山の豪雨も、何の教訓になってないのか?
あれだけ言われていた危機管理はなんだったのでしょうか? 
とつくづく思いました。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:03:04
どこの地域からしらんが夜は下手に動かないほうがいい。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:08:01
>>170
隣接家屋裏ががけ崩れしてる 濁流と土砂が道路を流れてる状態でした。
これはまさに危機的状況「ただちに命を守る行動をしてください」
が脳裏を走った と言う次第です。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:17:05
夜に冠水している道を歩くと、側溝の場所がわからず、
はまってしまって流されることが多いよ
どうしても外に出たいのなら、杖などで道を探って歩くしかない
よく「田んぼの様子を見てくる」といってなくなる高齢者がいるけど、
ほとんどが側溝で流されている

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:34:15
>>165
JR西さんサイドが働きかけ始めたのは昨年

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:39:27
当時 特別警報にもかかわらず大津市は緊急メールも送信してない
こんな危機的状況の一番ひどい時間帯に 消防は広報もしてない状態だったらしいです。
役所は朝方 夜が明けて一段落して、ようやく豪雨の峠を越えてから動き出したようですが・・・
これじゃ個人自ら「ただちに命を守る行動をしてください」
をするしかないでしょうね・・・

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/09/18(水) 22:47:58
今回 幸いにして死者が出てないから良かったものの
この対応の おそまつさはないと思います。
今思うと「命からがらの脱出」でした。
もしかして 帰宅したらうちが無くなっててもおかしくないと思って帰宅しました。
庭は泥だらけでしたが 家が残っていて良かった が感想です。

長々長文 すみませんでした。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/09/18(水) 23:25:55
自分の命は自分で守れ
他人やましてやメディア政府を当てにするとか論外
東北大震災で一体何を見てきたのか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/09/18(水) 23:39:06
>>176
3.11では防災無線くらいながれてたけど何か?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/09/19(木) 00:01:38
>>175
大津市の正規職員は15日(日曜日)の深夜前後に警戒体制として
「全職員」登庁命令が出てたらしい
ところが翌日は楽しい祭日なので登庁者数は・・・・・・秘密

行楽時期の9月に3連休と連続させて長期になるように
夏季休暇を取るのが役所では大人気のパターン
家庭サービスに軸足置くのもそれぞれの人生だし、
民間とはケタ違いに組合も強く身分保障も固い仕事が特徴と言える

ただ、市の防災メールなんかでは気象警報や避難関係はそれなりに出ていた
84 86 92 95 を参照

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/09/19(木) 00:15:06
山や川に近いエリアは猛烈だったのが今回
石居、逢坂1、小関、梅林1

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/09/19(木) 01:46:21
ピエリ撮影禁止
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52230846.html

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/09/19(木) 02:31:53
>>174
草津、守山とはえらい違いだよな
行政サービスのレベルが県下で一番低いから大津で育っても
レベル高い草津、守山に転出する人多いのも仕方がないか

その辺の事情知らない県外民の流入で人口は増えてるけど

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/09/19(木) 02:47:05
>>105

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/09/19(木) 06:43:14
>>173
つい最近じゃないですか

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/09/19(木) 09:06:27
検査いこ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/09/19(木) 09:24:30
とられただけでしたね

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/09/19(木) 12:21:18
大津市の緊急メールは、ニュースによると丁度メンテナンス中で使えなかったそうな。
これが本当だったとしても、緊急時に使用するモノが二重系になってない時点で市がどの程度本気だったのかが浮き彫りになったね。

あ、そーいや1号線の片側通行が解除されてるね。
流石に大動脈だけあって、復旧が早いわ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/09/19(木) 12:41:11
ニュースは福知山や嵐山ばかりで滋賀の被害状況が県民ですらわからないな
1号線の崖崩れすらあまり知られてないし
大津市怠慢すぎだよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/09/19(木) 13:22:01
大津駅周辺の古い街が結構な被害なんだってな。
中学生らがボランティアで清掃作業をしてるって聞いたよ。
用事がないからその方面にあれから行ってないのだが、その辺を通った人らが
結構酷い状態だったと言ってた。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/09/19(木) 13:26:11
石場付近の線路崩壊が復旧し、JR東海道線上り外側線が使用再開したもよう
昨日は内側線のみ使用だった(一部時間帯本来外側を使う列車が内側を走り団子状態になりダイヤが乱れた)

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/09/19(木) 13:52:49
京津線の浜大津から京都方面は開通してるの?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/09/19(木) 14:03:59
まだ復旧見込み立たず

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/09/19(木) 14:08:22
ここで聞く話でもないんだけど
不通区間の代行バスは定期持ってない人も運賃相当額払えば乗せて貰えるの?
あくまでもその区間の乗車券持っている人へのサービス?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/09/19(木) 14:43:28
結局 未だに大津市民に被害状況を知らせることもなく 市民は何もわからない状態
田上地区なんかを通ると 大戸川の氾濫で床上浸水した家屋が沢山あるにもかかわらず
市の援助風景は全くと言っていいほど見られませんでした。
被災した人は 個人で勝手にやれ状態か?
こんなんじゃ この街に住むことも考えなければなりませんね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード