facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 193
  •  
  • 2013/09/19(木) 14:43:28
結局 未だに大津市民に被害状況を知らせることもなく 市民は何もわからない状態
田上地区なんかを通ると 大戸川の氾濫で床上浸水した家屋が沢山あるにもかかわらず
市の援助風景は全くと言っていいほど見られませんでした。
被災した人は 個人で勝手にやれ状態か?
こんなんじゃ この街に住むことも考えなければなりませんね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/09/19(木) 15:03:08
>>192
列車代行バスはあくまで列車の代行なので、京津線内で有効の乗車券類(普通乗車券、回数券、定期券、一日券等)があれば乗れる
浜大津〜京阪山科の場合普通運賃230円払えば乗れる

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/09/19(木) 15:13:50
>>194
ありがとう
乗車券持っている人は無料とは書いてあってもそれ以外の記載が見つからなくて
定期持ってるぐらい毎日使う人はバスで運びますって感じなのかなと不安だった

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/09/19(木) 16:16:55
>>193
個人で勝手にやれとは言わないが、
滋賀県には氾濫しやすいところで、しょっちゅう水につかる地域がある
そういうところは昔から人は住みたがらないし、土地も安い

考えないといけないのは、街じゃなくて、その地域
大津市の大半はなんともないわけだし

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/09/19(木) 16:37:04
幸い 被害のなかった人たちはいいとして
被害で苦しんでる人の手助けをするのが行政の仕事でしょう・・・
土地が安いところ 大半は何ともないから何もしなくてよい
と言うようなかな考え方では 不幸にして被害にあった被災者の方は浮かばれない
どう思うでしょうか?
こんな時こそ 被害者の立場になって考えてあげることが大切じゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/09/19(木) 18:34:09
お触り禁止案件なんじゃね、これ…

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/09/19(木) 20:25:47
なぜあの川が氾濫しやすいか?
流域にかつて広がっていた樹林帯を伐採
水源涵養の機能が低下、よって振った雨が一目散で川へ、じゃないかな?
伐採されたのは平城・平安京の造成時代だからずいぶん古い話だけどね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/09/19(木) 20:31:30
>>199
おぢさん。田上山系の事を言いたいんでしょうが
それだけじゃ天神川があふれるだけですよ
もっと上流の事を忘れてませんか?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/09/19(木) 20:43:06
>>196
例えば、野洲川は北流と南流の間に挟まれた中州に
放水路を建設するという大工事をして安全な川に生まれ
変わった。
野洲川はありで、大戸川は駄目なのか?
という観点。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/09/19(木) 21:09:06
安曇川なんて未だに河口部の本流と南流の間に北船木集落がある。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/09/19(木) 21:32:15
もうこれ以上大規模な治水工事は要らん。
滋賀は最優先課題の道路に集中して。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/09/19(木) 21:33:56
ん??
自己中は嫌われるよ??

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/09/19(木) 21:35:02
その前に浸水したあちこちを直せ。
県としては浸水したことすら認めていない地区が多いようだが。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/09/19(木) 21:50:21
洗堰より下流で合流する大戸川にダムということは結局淀川水系全体での治水対策なんでしょ
雨が降り始めてから水位が上がるまで淀川と琵琶湖で1日のタイムラグがあるから
今回も洗堰を一旦前閉にして淀川の増水を抑えられた
結果二日で琵琶湖の水位は1m上昇
滋賀だけでなく下流域まで全体で考えないと

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/09/20(金) 08:34:26
補償云々はおいといて、被害状況のアナウンスが非常に少ないのは私も気になってた。
1号線の大谷のとこの土砂崩れや、161号と1号が合流するとこ手前の京阪の線路のとこが川になってたとか。

京阪が京津線の浜大津〜山科が不通になってるのも知らない人いてるかもな。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/09/20(金) 08:50:00
知事が大戸川ダムの建設を途中で中止した
人災だな

 土下座してもすまない話だぞ
  >>嘉田知事

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/09/20(金) 11:05:15
>>208

間違いなく次には生き残れないでしょ
新しい知事がダム建設復活してくれることを願います

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/09/20(金) 11:28:20
>>208
大戸川ダム建設を始めてても今回の台風には間に合わんかったから、ダム中止とは関係ない。どっちみち洪水はおこったよ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/09/20(金) 11:31:20
琵琶湖大橋、近江大橋、無料にならないのか?
http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20130912000144

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/09/20(金) 11:54:48
ダムがあったとしても万全ではない。
金食い虫だから災害までにできてなかっても仕方がない。
災害に向き合う為政者の姿勢が見て取れるからだ。

ダムなんて無駄なものは必要ない。
なんかの犯罪に問われるべき案件だ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/09/20(金) 12:32:44
>>211
自分も有料延長に賛成だな、
メンテナンス諸々の費用を県の財源から捻出は、今後は難しくなるから

>>212
上流分が非常に崩れ易い地質だから、ダムは必要だな
次の数十年以降の大規模豪雨災害時の為なら

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/09/20(金) 13:10:58
>>211
維持費は必要なわけだし無料でなくてもとは思う。

有料延長の場合、50円位に下げてくれればな。
料金下げれば利用者が増えるかもしれんし(近江大橋の場合)、期間限定とかで実験的に試して欲しい。

上手く行けば、もっと下げれるかも。
利用者数とか知らんし根拠はないが。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/09/20(金) 13:30:21
>>208
あ〜もったいない!
ダムもったいない!
インフラ整備もったいない!
エンピツ持ったらチョメチョメチョメ!

嘉田知事への報酬のほうがもったいない気がする。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/09/20(金) 13:35:26
書き込みの内容からすれば
ダム反対派より賛成派の方が有利だなw

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/09/20(金) 15:13:37
>>216
ダム作っても滋賀県民は何にもメリットない。

今回の台風で大津市は冠水、浸水になっが、大戸川ダムとは全く関係ない。

もうダムも新幹線駅もいらん。

財政赤字直せ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/09/20(金) 15:17:09
どけんやは声がでかいからな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/09/20(金) 15:35:41
浜大津交差点を競艇場方向に行って最初の信号(手前がスタンド)、
の向こう側の角が工事してて、「浜大津四丁目店舗工事」って書いてあるんだけど
なにができるんだろ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/09/20(金) 16:28:27
ダム云々関係なくあの知事はもう政治家生命終わってるだろ

問題は市長のほうだけどな…
言いたいことは色々あるけど弁護士だし、ややこしそうな性格だし書けんなw
しかし、例の中学の問題といい、台風直撃といい、ある意味運がないな
運がない政治家ってだけで素質が欠けるともいうみたいだが

唐橋や石山駅周辺の道路問題解決すれば形勢逆転なるかも知れんぞw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/09/20(金) 17:07:33
>>220
下水道の工事。

大津市の下水道は雨が多く降るとすぐに許容範囲を越えてしまう。そういう時は仕方なく琵琶湖に下水を流してる。

で、現在、大津市地下に大きい下水道を作ってるんだってNHK大津でやってた。市民会館の前でも工事してるよね。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/09/20(金) 19:25:55
人権無視の条例を出した時点で問題外。
今日の高島市は嘉田の子分の清水てつじがやってきて、
そこらの爺さん連中に嘉田が怒りそうなことをさんざん言われてた。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/09/20(金) 21:16:33
>>221
トップが問題あると何故か天災起きるよね
大津は今後も大変だと思うと憂鬱

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/09/20(金) 22:32:26
大戸川の氾濫は、30年に一度起きてる
それも大きな被害が出てる・・・
今後 地球温暖化で益々頻度が多くなるのは間違いない事実
ほかの事に無駄金使うのなら ここにつぎ込んだ方がいい
すでに7割強つぎ込んでる金の事も考えてほしい。

人の命まで無にする 考え方はおかしいです
まさにこれこそ無駄使い
ねぇおばさん「もったいない」もいいけど 意義のある金使ってください。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/09/20(金) 23:46:02
市の資産税課が罹災調査の掘り起しに歩いているから今後も被害個数は増える一方

あまり知られてないが市の各課の職員は被災宅の泥出しに大勢動員されて苦労してる
具体的に場所を広報すると野次馬が増えるので個人的には今は勘弁

市街地は鍬やスコップ、工具類も無い世帯が少なくないし
災害時の近所同士の助け合い労役の経験も少ないから、
未だに何に手を付けて良いのか、何をしてあげたらよいのか
「何のために床下の泥を出して、消毒まで勧められたのか」
も分からない罹災世帯が多くて今後も混乱が続きそう

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/09/21(土) 02:26:00
京津線大谷〜上栄町の土砂を取り除き運行再開出来るまであと1週間程度はかかる模様
堆積土砂がまだ約3000立方メートルくらいあるからだそうだ
そおすは京阪電鉄公式

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/09/21(土) 04:48:42
なんか魂の病んでる人多いね。
実際被害にあった人も大勢いるのにそもそもそんな危ないところに住んでるから
悪いとか、何十年に一回の洪水だから多分この先は大丈夫だ。アハハとか。
俺はとてもじゃないが被害にあわれた方にはそんなことはいえない。

別にダムを作れといってるわけじゃない。
誰がどう見たって大戸川みたいな急流に何の治水対策もしなくていいと思えないはずだ。
なのにダムも作らない。他の治水対策もしない。下流の地域に引越しも呼びかけない。
まさに起こるべきにして起こった事故だよ。これは天災ではない。

一番に優先されるべきは住民の生命のわけだろ。それをないがしろにしてる。
もう終わった人だから静観しようじゃないだろう。
洪水や災害は近いうちにまたやってくるかもしれないんだよ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/09/21(土) 06:58:53
でも、大戸川ダムはいらない

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/09/21(土) 07:13:59
>>229
どうやって洪水被害を防止しろと??

洪水は仕方ないのか??

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/09/21(土) 08:38:27
土建屋臭いスレだな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/09/21(土) 08:53:26
そもそも洪水対策=ダムになってる時点で色々お察し。
現状では大戸川に何も治水対策が施されていない様な書き方してるし。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/09/21(土) 09:11:12
>>230
大津市のいたる所で洪水になった

なんで大戸川だけ特別に洪水対策するんだ?

ただダム建設したいだけだろ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/09/21(土) 09:44:01
>>228
石居、堂、芝原、中野は、今までに何回も水害を受けている。
江戸時代に水害にあって、集落を周辺の山すそに移転させている記録もある。

今回家に流れ込んだのは、私の見た限りでは、後年低い土地に立てた家や施設だな。
あれを見てると、先人の戒めを軽視してるなと思う。まさに人災。
田んぼの方は為す術が無かったように見えるので、これは素直にお見舞い申し上げる。

で、ダムか。
田上地域で治水ダムを悲願としている人たちがいるのはよく知ってるよ。
あればいいと思うけど、費用対効果は疑問だな。そもそも、田上を守るダムではなくて、淀川水系を守るダムだしね。
自ら選んで低地に立てた施設をダムで守ると言う発想は受け入れられないし、耕地整理もできない集落の田畑を守ると言うのもちょっと違う。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/09/21(土) 09:58:30
水害対策をして貰いたいと言えば、何とかの一つ覚えみたいに
土建屋とか言い出す始末。
お里が知れるわな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/09/21(土) 10:05:20
今災害復旧してくれてるのもその土建屋なのにね。そういう人は自分が被害を受けた時でも土建屋には頼まないのかね?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/09/21(土) 10:07:52
京津線本当に大変そうだね
元々赤字路線だしこれを期に廃止の方向にいかなければいいなあ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/09/21(土) 10:36:15
>>226
下段の何のための泥だしか教えてほしい。被災経験も自宅購入経験もないから知らない。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/09/21(土) 14:09:16
>238
床下が泥水に浸かった場合の問題は大きく分けて湿気と悪臭です。
そのままにすると湿気によるカビの発生と柱や床の腐食、泥の雑菌や
有機物の腐敗による悪臭が発生します。
最悪の場合、家の寿命を縮めて建て替えなんてことになります。
なので床下浸水に遭ったら床をはがして泥出しと乾燥、消毒を行わなくてはなりません。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/09/21(土) 15:13:38
緊急速報メール?
避難指示 対象地域国分2丁目

なんか来たけど、何これ?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/09/21(土) 15:21:04
国分何があったの?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/09/21(土) 15:25:35
避難指示出てるけど、内容がわからんw

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/09/21(土) 15:26:13
なんだろ。ピンポイントだったね。
地図みたら山添いだから、崖崩れとか?それとも誤報?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード