JR・近鉄奈良駅周辺 Part20 [machi](★0)
-
- 363
- 2013/09/16(月) 17:46:00
-
近鉄ビル建て替えられたら、皆さんが言ってる世間の県庁所在地に
あるような普通の店が奈良にはないっていう問題も解決出来そうだし
ぜひやって欲しいなあ
大阪まで出ずに買い物出来るようになって欲しい…
-
- 364
- 2013/09/16(月) 18:53:06
-
もう居酒屋とマンション、整骨院の出店は結構。
三条通もそればっかりやん。
-
- 365
- 2013/09/16(月) 19:26:10
-
あれ欲しい
これ欲しい
三連休 何もしなかったな
あ 明日からも何もなかった
-
- 366
- 2013/09/16(月) 20:17:27
-
>>360
え? 下りのエスカレーターが無い?
そんなはずない、確かにあったぞ?
近鉄ビルと言えば、4階だったかな?の歴史教室はまだあるの?
2階か3階に旅行会社が入ってて横にトイレがあって、反対側に鍵穴みたいな形の入口の高級中華屋があったよな。
-
- 367
- 2013/09/16(月) 20:54:15
-
>>366
ビルの中に関しては下りのエスカレーターは無い!!!
-
- 368
- 2013/09/16(月) 22:14:14
-
>>366
百楽な
-
- 369
- 2013/09/16(月) 22:47:23
-
歴史教室とかいつの話ししてるの??
奈良ホテル別館あった頃かww
献血センターとアートネイチャーとサイゼリアと百楽しかないねんwww
他はがらんとwww バカ丸出しの近鉄奈良ビル。
私鉄大手てセンスあって当たり前なんだが。。奈良駅は違うようだ。
-
- 370
- 2013/09/17(火) 02:03:10
-
へ〜今はサイゼリアなんかあんのか〜。
あそこは昔から人が集まるようなとこちゃうし…。わざわざ上に行こうと思わへん。
-
- 371
- 2013/09/17(火) 02:16:52
-
お前らの望む店がどうすれば奈良に来るのか知ってるなら教えろよ
-
- 372
- 2013/09/17(火) 02:59:19
-
近鉄奈良ビルに魅力的な店が入ればわざわざ上に行こうとする人が増えるんだけどな
というか東向きとか小西通行くより駅の上行く方が楽だろ
-
- 373
- 2013/09/17(火) 04:13:48
-
JR系だけどピオレ姫路みたいなんが出来れば個人的には満足
-
- 374
- 2013/09/17(火) 07:59:57
-
それはよくわからんけどピエリ守山みたいになるんじゃね
-
- 375
- 2013/09/17(火) 10:29:30
-
杉ヶ町はスルガマチと読むのって初めて知った
-
- 376
- 2013/09/17(火) 17:55:33
-
近鉄駅前の山本珈琲は有名でおいしい?
-
- 377
- 2013/09/17(火) 19:55:42
-
>>376
むかしあったパン屋の方が良かった。
てか内装が同じで最初店が珈琲屋になったのがわからなかったわ。
-
- 378
- 2013/09/17(火) 20:33:37
-
JRの駅も前話しでてたけど2階改札からデッキの歩道で三条通まで行けるのが
新しい駅前ビルの形なのにな。でスーパーホテルのとなりが駅ビルになってて
ファッションや飲食街、それこそユニクロ、Right-on、ZARA、銀だこ、レストラン、
31アイスクリーム、土産物屋が相当入ってる。
当たり前の形が出来ないJR近鉄奈良駅www 素敵よ。
-
- 379
- 2013/09/17(火) 23:09:29
-
しかし毎晩毎晩ドグサレ暴走族がじゃかましい!
クソポリはぜんぜん仕事する気ないのな。
奈良県警は解散せいや、あるだけ無駄や
-
- 380
- 2013/09/17(火) 23:17:26
-
奈良で夜なのでとか暗いから気を付けてくださいとか言われたことがあるがそんなにやばい地域多いの?
-
- 381
- 2013/09/17(火) 23:29:10
-
めんどくさいけど逐一通報するしかないよ。
たしか通報されたら現場には一応行かなきゃダメだったと思う。
匿名通報可能だし。
-
- 382
- 2013/09/18(水) 10:15:53
-
奈良じゃなくても夜暗いと気を付けるでしょ。
-
- 383
- 2013/09/18(水) 14:19:45
-
奈良の知人の大阪嫌い異常
-
- 384
- 2013/09/18(水) 18:28:39
-
>>379
警察の肩をもつわけじゃないけど、この間随分長いことサイレン鳴らしながら
追っかけまわしてたよ
でもパトカーと単車じゃ、どうしても細い道とかに逃げられるよねぇ
県境越えられたらお手上げだし
-
- 385
- 2013/09/18(水) 18:35:02
-
最近時代遅れの珍走が多いね、古都だけに。
1匹はうちの近所の芝辻のドキュソ家族だよ。
いい歳した子持ちの兄ちゃんが夜な夜な走っている、家の近所だけは静に走っていて情けない姿w
ご近所の目を気にするなら止めとけばいいのに。
そしてもう1匹は恋の窪東のガキだよ。
-
- 386
- 2013/09/18(水) 18:44:30
-
帯解とか未だにアホみたいにデカいリーゼントの暴走族いるもんな
昔の漫画の見すぎが知らんが何年前のセンスだありゃw
-
- 387
- 2013/09/18(水) 18:53:06
-
どうも。
悠久の古代ロマンに惹かれて奈良におじゃましてます。今日、埼玉から着きました。JRの奈良駅と近鉄の奈良駅って、けっこう離れてますね。ちょっと歩きましたが、鹿ちゃんと遊べて癒されました。
大阪にも脚を延ばしたいのですが、近鉄のほうが便利ですか?
-
- 388
- 2013/09/18(水) 19:35:47
-
近鉄に一票
-
- 389
- 2013/09/18(水) 20:09:05
-
グランフロントとか行くならJRで一本だから楽じゃないかな
椅子の乗り心地も良いし
-
- 390
- 2013/09/18(水) 20:11:27
-
乗り心地→座り心地
-
- 391
- 2013/09/18(水) 20:44:24
-
>384
時々追っかけてるのは知ってます
ベランダから観察してますからw
でも追いかけ方見てたら捕らえる気がないのはさらさら
本気で捕り物するなら単調に追いかけるなんてアホなまねはしません
それどころか日曜の夕方の三条通に逃げ込まれるような追いかけ方するカス県警ですよ
-
- 393
- 2013/09/18(水) 22:50:47
-
>>385
そいつのFacebookのアカウント知らないですか?
あと奈良交通のバスに珍走が撥ね飛ばされるのを希望
-
- 394
- 2013/09/18(水) 23:30:24
-
ナンバーの跳ね上げ許してる時点で捕まえる気ないんだよ。
跳ね上げてる原付は片っ端から捕まえようにすればいい。
-
- 395
- 2013/09/19(木) 01:35:10
-
捕まえられない理由があるとか?
相手の家庭やバッグに権力があるとか?
-
- 396
- 2013/09/19(木) 03:06:34
-
昨日とか、奈良警察署の前を2時過ぎまでアホが元気に走ってたぞ
警察署前で珍走とか、完璧に舐められてるじゃん
-
- 397
- 2013/09/19(木) 13:44:52
-
JR駅前交番の前も堂々と走ってるし…
あとマンション前に違法駐車するな!!
-
- 398
- 2013/09/19(木) 18:19:39
-
昔は見つけ次第に出動していたのに、今は通報が無いと無視だからね。
ちゃんと仕事しろよ誰の金で仕事している思ってんだよあいつら。
-
- 399
- 2013/09/19(木) 18:24:05
-
奈良駅前にサウナ欲しい
-
- 400
- 2013/09/19(木) 22:25:17
-
通報しないと出動しないってなんだそれ・・・
-
- 401
- 2013/09/19(木) 22:27:36
-
変なメロディながしてドライブしてるだけで仕事してるつもりか
-
- 402
- 2013/09/19(木) 22:58:20
-
東海道新幹線を廃止して京都へ行くのが不便になるのならともかく、
東海道新幹線は維持しながらリニアを造るんだから
国民にとっては奈良を通して目的地の選択を増やした方が良いでしょ。
京都は「京都にリニアができないのは国家的損失」とばかりの言いっぷりで
うだうだ抜かしているが、困るのはお前らだけだから。
-
- 403
- 2013/09/19(木) 23:21:55
-
JR東海が自腹で作るんだから好きにやらしたれよ。
ごちゃごちゃ言われんのが嫌で英断しただろうに
金払わんでいいとなったら逆に色んなモンが湧いてきた
-
- 404
- 2013/09/19(木) 23:23:00
-
京都府民だが、リニア駅は奈良で良いと思うぞ。
それこそ新幹線もリニアもっていうのは欲張りというもの。
-
- 405
- 2013/09/19(木) 23:45:01
-
「日本の未来のために!
日本文化の中心、京都にリニアを!」
だってさ。
-
- 406
- 2013/09/20(金) 00:02:13
-
奈良駅に駅ショッピングビルがないんでデパ地下のような融合やRF/1のようなサラダや神戸コロッケ、お惣菜、おこわ、お寿司、
洋菓子和菓子、お土産街道、上階にあるべき電気製品、洋服、小物アクセサリー店が全くない・・
何のための駅高架下でデッキまで作ったのに・・・すぐ階段かエスカレーターで降りるてwwマックスバリュしかないて
他府県では絶対見られない。世界遺産認定県市www
-
- 407
- 2013/09/20(金) 00:16:26
-
大人になったら、もっと他の土地も旅行してみると良いよ。
-
- 408
- 2013/09/20(金) 03:44:47
-
>>406
そういう土産屋は西大寺駅のエキナカにあるからねデパチカや展望デッキなどの施設は。
奈良県は奈良駅が中心ではなく西大寺が中心って感じになってるよ平城京の最寄り駅だから。
西大寺のほうが奈良駅よりも立派だし。
本当に奈良は活性地となる場所の市街地化への移動が激しい。
-
- 409
- 2013/09/20(金) 10:54:43
-
なんで県庁所在地に2つも駅があってビルやペデストリァンデッキもあるのに
あのままなのかて話。近鉄の乗換駅の話をしてるんじゃあないわ。
-
- 410
- 2013/09/20(金) 10:56:57
-
>>407 奈良駅よりひどい駅前県庁所在地てどこでしょうか?
ぼくにわかるようにおしえてくらさい・
-
- 411
- 2013/09/20(金) 14:28:39
-
鳥取駅
名駅みならえよ奈良
-
- 412
- 2013/09/20(金) 14:35:32
-
JR松山駅はもっと酷いぞ。
たったの2階建、「駅ビル?なにそれ?おいしいの?」状態。
主要テナントはダイソーのみ。
ただ、伊予鉄松山市駅は高島屋もあって近鉄奈良よりもはるかにデカイが。
-
- 413
- 2013/09/20(金) 17:38:29
-
奈良って「玄関」が無いよね。
海外や他府県からお客様を迎え入れる気持ちが感じられない。
このページを共有する
おすすめワード