facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 675
  •  
  • 2015/10/15(木) 14:01:23
松井山手駅回廊計画
ほんとは駅ビルにすればいいけど
どうせ金太郎飴。
建築は機能重視でいいから
居酒屋横丁でもいい。
各市役所サービスセンター
ホテルなんかあっても
需要ないか?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/10/15(木) 20:26:28
>>674
阪急オアシスはないけれど阪急ベーカリーはあるやんw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/10/17(土) 00:39:26
>>675 いいですねー 駅上ならJRの空間だと思うし
市役所も遠いし、バス待ちとか立ち飲みでひっかけてでもいいな
駅の上の利用はいいアイデアかも

ここまで見た
  • 678
  • jiji
  • 2015/10/18(日) 17:13:58
ファインパーク前の空き地の商業施設は何ができるんやろ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/10/19(月) 19:58:27
ショッピングモールじゃないの?
3〜4年前に住民説明会@美濃山小ありましたよ。
当時、フロアマップ案なども資料で見せてもらいました。
確か2階建てくらいだったはず。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/10/19(月) 23:07:31
枚方T-SITE来春OPEN?
松井からだと河内磐船乗換めんどくさいね。
クルマだったら近いかも
かなりおもしろそうだけど
二子玉川に行けない関西人にはいいかも

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/10/19(月) 23:12:49
>>679
ありゃ単に、京阪が行政からあそこどういう計画になってんのか
セットで示さないとK'sや温浴施設の計画OKしないよ...と言われて
しかたなく適当なやっつけ計画でっち上げただけ。
やる気は端から無し。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/10/20(火) 06:58:22
>>680
車で行くのなら電車で梅田行く方が早い
まともなアクセス路がないから今でも大変なのに身動き取れなくなるの目に見えてる

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/10/20(火) 20:56:59
>>680 そーですね。イーレの上もあるしね。
テレビ仕事の流儀で過程の一部観たけど
家電も扱う二子玉のような感じ
どこまで地域を刺激するか、他地域から
呼ぶか、松井山手のほうがいいけど
アクセスかんがえるとね。
コストコはクルマのみがフツーやけど
他府県ナンバーばかり^^

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/10/21(水) 00:16:25
>>681
やりたくても渋滞するだの治安が悪くなるだのケチつけてくるんだろ?
駅できる前から住んでる近隣の人らがさ
挙げ句のはてには市役所遠いの分かってて家買ってるはずなのに遠いから役所作れとか好きなこと言うんだろ?

ここまで見た
  • 685
  • チビ太
  • 2015/10/21(水) 18:24:46
初めて書き込みします。
昨年の9月からkファームで野菜づくり楽しんでます。
畑に年金生活をしてるくらいのおじさんが部外者なのに
入口で顔見知りの人が来るのを待って勝手に入ってきます。
腕組みをして皆んなの畑をみては、先生気取りでおしえてます。
それも偉そうに・・・
ストーカーのようです。
朝夕に水やりにいってもいつもいます。
ストレスがマックスです。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:07:54
欽明台のSoftBank横はケンタッキーなん?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/10/24(土) 18:32:57
>>686
ケンタッキーらしい

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/11/02(月) 00:36:09
ピザ屋も入らはるみたい

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/11/02(月) 12:36:25
KFC・ピザハット松井山手欽明台店
デリバリー&お持ち帰りみたいだね

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/11/03(火) 20:55:13
>>689
イートインはありませんか?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/11/03(火) 21:40:25
>>690
食べれるとことデリバリー&お持ち帰りの2タイプあるみたい
アルバイト募集の画像はデリバリー&お持ち帰りだったけど完成しないと分からんね

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/11/07(土) 18:29:46
八幡欽明台店でなく、松井山手欽明台店か・・・へぇ〜

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/11/07(土) 22:43:41
まぁ〜他所の人の指す松井山手は駅からあっちで中心がコストコやからな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/11/08(日) 09:29:25
たまたま京阪に乗っかっれただけのネオポリスがまたデカイ顔してんのか?
八幡は松井山手じゃねーってw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/11/08(日) 23:39:16
>>694


ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/11/13(金) 20:54:24
また美濃山小付近の交差点で大きな事故してる
数ヶ月前もワンボックス横転してたしそのうち人死ぬぞあの周辺

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/11/17(火) 09:42:44
ガソリンスタンドのソラト裏に整備された土地が有るのですが、何か出来るのでしょうか?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/11/17(火) 09:57:15
かつあんどかつ って聞きましたよ〜

間違ったうわさならごめんなさい

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/11/17(火) 14:02:43
魚ベいの横は何ができるのかな?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/11/23(月) 18:33:12
小さなはりがみでグンゼスポーツと書いてたのを見たよ。確かかどうかは不明。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/11/23(月) 19:24:55
回覧板に書いてたと思うけど忘れた
誰か覚えてへんか?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/11/24(火) 10:09:35
グンゼスポーツってジムですよね?
嬉しいけど、コナミスポーツがよっかたな〜

駅前の空き地スペースはなにがいつごろ出来るのか知ってる方いませんか?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/12/01(火) 00:44:40
駅前駐車場跡の工事が始まったね。何ができるのやら。塾と美容院はもう要らん。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/12/01(火) 07:46:09
>>703
山手幹線前の駐車場跡ならドコモショップやで

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/12/01(火) 07:51:32
>>704
そんな近場に移転?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/12/01(火) 09:20:31
>>705
移転やろね
駐車場借りてたauショップから聞いた

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/12/01(火) 10:40:11
山手幹線沿いじゃなくて
今ドコモショップがある向かい側の広い空地は?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/12/01(火) 10:51:07
たうんくらぶの辺りしかフェンスしてなかった気がするけどフェンス増えたんか?
たうんくらぶの建て替えかと思てたけど潰してなんかつくるん?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:01:08
不動産屋さんが商業施設ができるって言ってたけど
ほんとに出来るんかな?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:34:04
>>709
将来的には出来るんやろけど
京阪電鉄不動産から聞いたのか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/12/02(水) 09:39:48
710さん
そうですよ〜
たうんくらぶも移転したみたいだから
工事が始まったのかと思って・・・

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/12/02(水) 12:12:01
フレスト拡大みたいな話を聞いたよ。なんか、服とかそういうのも売るとか。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/12/02(水) 18:42:19
いお

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/12/02(水) 21:11:13
はい
アンテナ禁止とかでeoかフレッツの2択です

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/12/03(木) 06:28:30
>>706
それって駅前ロータリーの横、シロモト前のこと言ってる?ドコモショップにしては土地広くね?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/12/03(木) 06:48:37
>>715
>>704に山手幹線前って書いてあるし違う
auショップの並びの月極め駐車場だよ
auショップの第二駐車場やったとこ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/12/03(木) 07:25:01
>>716
即レスサンクス。納得した。
シロモト前は広さからしてテナントビルかな。
何が入るか楽しみやね。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/12/06(日) 16:43:10
松井山手って? スレには関係ないかもですが、城陽長池スマートIC近くにアウトレットが出来るって?情報の正確性は?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/12/06(日) 21:56:11
ほんとなら嬉しい話ですね〜

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/12/09(水) 04:32:50
>>718
キーワードほりこんだらすぐ出てくる下記の記事は当然見てんだろ。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2015/150930.html
こんな地元願望記事は良く有るじゃない?
誘致はしてるだろうけど、新名神が全線開通する2023年付近にならんと無理だろ。
この手の話は大店法のリストに載るかどうかで正確性は100%か0。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/12/09(水) 21:44:52
松井山手駅のホームで電車を待ってる時の並び方がヘンな人多い 二列で縦に並ぶって知らないのか

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/12/09(水) 21:54:01
松井って北新地から着いても
手動ドアがオモロイ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/12/10(木) 07:22:48
>>722
普通だけど。
出たあと閉めない奴多すぎ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/12/10(木) 20:53:30
>>723
外からは閉められないよ。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/12/10(木) 23:39:40
>>724
内側からボタン押して出る

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/12/11(金) 00:44:53
松井山手で折り返しの電車
長尾方面から降りずにそのままの乗客が年々増えてる
多い車両は二十人ほといる
それとも長尾松井山手は特別区間なのか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード