松井山手って PART14 [machi](★0)
-
- 626
- 2015/07/22(水) 23:28:17
-
サンマルク跡のステーキレストラン、だいたい出来てきたな。
それにしても肉レストラン多すぎ。金のぶた、じゅうじゅうカルビ、ステーキ
ガストとか、、、、。国道行くと更にあるし。
-
- 627
- 2015/07/24(金) 11:19:39
-
花住坂の住人ですが 京田辺市、八幡市で良い歯列矯正医院は
ご存じありませんか?
-
- 628
- 2015/07/25(土) 20:40:28
-
放射能汚染をされていない食材選びは結構大変
この周辺のスーパーでも結構ヤバイ産地のが陳列されてるし・・・
料理のレパートリーが狭まってきた
だいたい国の安全基準が高杉
お客様相談室に原産地、製造場所の確認作業をするのも結構疲れるわ
-
- 629
- 2015/07/26(日) 08:28:00
-
チェルノブイリ級の東京に住む人間はこの秋からバタバタ死んでいく
脳細胞が破壊され認知症状、急性緑内障で失明する人間も山のように・・・
健康保険制度が崩壊するんじゃないかな?
取り合えず松井山手人でヨカッタ
今日もお食事を気を付けよう
-
- 630
- 2015/07/28(火) 10:32:39
-
>>627
田辺のジョイフル前のはっとり先生
-
- 631
- 2015/07/29(水) 10:06:59
-
アドバイス 感謝します。
-
- 632
- 2015/07/30(木) 13:04:04
-
コストコ裏の住宅開発地はなぜ反対されてるんでしょうか
詳しい方おられますか?
-
- 633
- 2015/07/30(木) 16:04:15
-
八幡市のプレミアム商品券
市民以外も買えるんやろか?
-
- 634
- 2015/07/30(木) 16:49:30
-
市外の人も利用可能だそうです
-
- 635
- 与太郎
- 2015/07/30(木) 20:45:58
-
皆さん教えてください、先日京阪宇治交通に乗った時のことです、160円区間で160円を
料金箱にに入れたのですが運転手かた60円しが入れていないと言われました、自分はいつも、
必ず160円用意してジーパンの右のポケットの小さいところにいれて降りる時右手の手の平で確かめます。
このときも間違いなく160円入れたのですが運転手の高圧的な態度と他のお客さんの迷惑そうな雰囲気で
しぶしぶ1000円を両替して100円を入れました。間違いなく160円入れたのですが
このような場合皆さんはどうされますか、教えてください、
お願いします。
-
- 636
- 2015/07/31(金) 09:47:41
-
その社に日時、路線、乗降車場所、運ちゃんの氏名と対応、支払額、を伝える
運賃箱の機能でどの停留所でというのがわかるはず
それにしても腹いせで後先を考えずに名指しで書いちゃうんだ
-
- 637
- 2015/07/31(金) 11:23:43
-
>>635
右手のひらで確かめたのは、硬貨が3枚あるという感触のこと?
それとも再度、手のひらで目視したってこと?
目視して160円入れたのなら雰囲気が悪くても運転手の間違いやん。
俺も635さんと同じく運賃ぴったりポケットに用意するが、たまに硬貨一枚ポケットに
残ったりする。そのときは『前回足りなかった分です』と言って次回、払う。
-
- 638
- 2015/08/02(日) 08:04:39
-
ムサシ凄いことになってるな
-
- 639
- 2015/08/02(日) 15:28:48
-
>>638
プレミアム商品券買えなかった、、、甘かった。
ムサシは午前6時から人が並んでいたので、駐車場を早めに開けたらしい。
商工会には午前4時から並んでいるひとがいたとのこと。
明日も同じようなもんかな。
-
- 640
- 2015/08/02(日) 22:43:34
-
赤と草加は別枠まじか?
-
- 641
- 2015/08/04(火) 00:49:27
-
今年はこの暑さ、夜でも熱風で族もおばけも出ないな。
-
- 642
- 2015/08/07(金) 07:52:44
-
少し前にムサシで警察来てたけど痴漢か何かあったのかなー
-
- 643
- 2015/08/08(土) 21:11:22
-
最近できた、ジャクソンステーキ。行った人いる。
サイト見ると、、、値段高い。安いメニューで4000円台
後、たまに松井山手付近で黒のロールス・ロイス(おそらく現行ファントム)
を見るが、オーナーが松井山手にいるのかな?
-
- 644
- 2015/08/11(火) 00:18:07
-
>>643
は?ガセネタはやめたら?安いメニューで4000円台って。
ディナーでも1200円〜で、スープ、ライスorパン、サラダのセット600円と
組み合わせても、千円台にはできるが。
http://tabelog.com/kyoto/A2607/A260703/26025885/dtlmenu/photo/
-
- 645
- 2015/08/11(火) 10:25:29
-
>>643
先ず人柱になったら^^
クルマで判断すること自体
今の時代ではnonsense!
-
- 646
- 2015/08/12(水) 10:25:24
-
だんだん山手通り高速から西はブちやくなる。
だんだんフツーな新しい町並みw
-
- 647
- 2015/08/12(水) 13:43:34
-
全く分からん
日本語で頼む
-
- 648
- 2015/08/14(金) 13:26:55
-
.>>646 駅から八幡よりですね。
たしかに、田辺よりのほうが雰囲気はあるかも
でも税に貢献しているのは八幡市側かな。
-
- 649
- 2015/08/14(金) 23:31:00
-
松井山手ガスト付近での警察車両&交通整理がかなり長時間続いているのですが、
何なんでしょうか?
-
- 650
- 2015/08/15(土) 01:13:31
-
>>643
和牛の肉もあるみたいやから高いのも仕方がない
-
- 651
- 2015/08/15(土) 12:25:43
-
ジャクソンステーキ。近所のステーキガストからどんだけ客を奪えるかな?
-
- 652
- 2015/08/16(日) 00:20:28
-
近くにココスもあるな
でも客の層も全然違うと思うが
-
- 653
- 2015/08/16(日) 09:18:25
-
>>652
同意。651は何か勘違いしてる?
-
- 654
- 2015/08/20(木) 00:00:48
-
みのやま病院が8月から、男山病院や佐藤病院と同じ美杉会傘下になってる!
「再建」やって。確かに客おらんからな。
-
- 655
- 2015/08/20(木) 13:17:18
-
>>654 たしかに客^^
-
- 656
- 2015/08/20(木) 21:18:15
-
>>646
町並みをどうこう言うのなら区切るとこ間違ってるぞ
高速じゃなくて駅前の交番のとこだろ
あそこの京阪東ローズタウンの看板を境に道の作りや街灯がガラッとかわるし京田辺側は京阪東ネオポリスだろ
-
- 657
- 2015/08/21(金) 07:53:30
-
ローズタウンのお祭りの日時、わかりますか?
-
- 658
- 2015/08/21(金) 14:53:56
-
>>657
22日(土)18-21時ですね。雨天中止なら翌日に延期。
-
- 659
- 2015/08/24(月) 00:33:07
-
美濃山のほうだったら29ですね。
プロの屋台もいっぱいいてて地元って
感じも少ないかもしれませんが
子供たちはそれなりに楽しんでいるようです。
-
- 660
- 2015/08/25(火) 12:30:45
-
>>659
??
-
- 661
- 2015/08/25(火) 19:51:29
-
去年の美濃山祭りで桂きん枝ファミリー見たわ
きん枝が息子に2000円渡してた
-
- 662
- 2015/08/29(土) 19:08:34
-
今日 美濃山祭やってます?
-
- 663
- 2015/09/07(月) 12:39:15
-
こーゆー版って、発言順にすればいい。
スクロールするの大変。
-
- 664
- 2015/09/09(水) 08:39:03
-
ステーキガストの隣、枚方市だけど豚カツのかつアンドかつができるみたいだね。
また肉か、、、、。
-
- 665
- 2015/09/14(月) 01:10:20
-
第二京阪下に千葉にあるようなモノレール懸垂型を
京都駅までつくればよかったかもね。
-
- 666
- 2015/09/14(月) 06:48:02
-
第2京阪と言えば国道1号線バイパスや
住民の2車線化反対で松井山手んとこだけ1車線でバイパスの役割果たせてないんやけど
でさ周辺道路が渋滞しだしたら今度は2車線化しろとか自分勝手な事ぬかすのはバイパス沿いの山手の住民か?
山手幹線が大住から1車線なんもお前らが好きな事ぬかすからか?
-
- 667
- 2015/09/14(月) 19:51:07
-
>>666
ちょっと調べたけど第二京阪道路が1車線なのは交野市民がごねたかららしいよ。
交野の府議会議員が言ってるから間違いないと思う。
山手幹線は調べたけど分からなかったけどなんか未開通区間が無理っぽい感じだね。
-
- 668
- 2015/09/15(火) 00:22:31
-
>>665
どれだけ時間がかかるか…
-
- 669
- 2015/09/15(火) 00:53:19
-
>>667
あの辺の自動車専用道路部分が半地下やトンネルが続いているのもそのせい。
-
- 670
- 2015/09/15(火) 23:52:44
-
≫668
直Qがあるか^^;
工期かな?
-
- 671
- 2015/09/16(水) 06:23:39
-
>>670
ん〜、時間。
モノレールめっちゃ遅いよ
-
- 672
- 2015/09/21(月) 00:51:13
-
>>668京阪新線樟葉あたりから松井〜宇治田原のほうが
JRがあせるかも、つか京田辺ー近鉄まで全天候性動く歩道
川西池田みたいに、無理か
-
- 673
- 2015/09/21(月) 00:55:10
-
>>672 自己レス、修正、動く歩道橋は西宮ガーデンズか
-
- 674
- 2015/09/27(日) 00:40:27
-
阪急オアシスっていうスーパーがなかなか善かった
まあ、松井山手でオープンは無いだろうなあ
-
- 675
- 2015/10/15(木) 14:01:23
-
松井山手駅回廊計画
ほんとは駅ビルにすればいいけど
どうせ金太郎飴。
建築は機能重視でいいから
居酒屋横丁でもいい。
各市役所サービスセンター
ホテルなんかあっても
需要ないか?
-
- 676
- 2015/10/15(木) 20:26:28
-
>>674
阪急オアシスはないけれど阪急ベーカリーはあるやんw
このページを共有する
おすすめワード