facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 306
  •  
  • 2013/04/30(火) 07:13:42
源氏物語ミュージアムに託すしかないな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/04/30(火) 09:38:48
>>306
世界遺産に対してミュージアムでははっきり役不足
春なのに宇治はしばらく冬眠に入ります

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/04/30(火) 09:45:05
抹茶のほかには宇治にはないのかね。

これから茶摘みの季節。
お茶の葉の新芽、あのまま(葉っぱ3,4枚の状態)で売らないのかな?
てんぷらやおひたしで食べれるものなら食べてみたい。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/04/30(火) 14:40:06
>>307

役不足ではなく、力不足ね

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/04/30(火) 22:10:07
別に観光で飯食ってないし、そういう市民がほとんどだと思う。

観光整備にばかり税金かけないで欲しいね

税金かけるなら、それに相応しい重税を観光業者にかけるべき。

宇治みたいな、開発されてから三十年以上経た住宅密集地に今ごろ下水工事している馬鹿為政者が統治する市も珍しいわ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/04/30(火) 22:31:17
と、滋賀作が申しております

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/04/30(火) 23:10:03
>>304
あの登山口?の辺りに屋根付きベンチで無くトイレがあれば便利なのに…と
宇治上神社辺りを訪れる度に思ってしまう

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/04/30(火) 23:11:16
まぁ滋賀には間違いなくそんな市は無いわ

いまだに下水工事していて、ちょっと雨が激しいとあちこちの側溝から
水があふれて床下床上浸水が起きる

道路が狭いのは仕方が無いにしても歩道もろくにすれ違えないほど狭く
すぐに途切れる

よほど馬鹿な市長と市議会が代々居座ってるのかね

一体、ここ30年何してきたか知りたいわw

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/05/01(水) 01:13:02
宇治も生活保護費が相当重くのしかかってるんじゃないのか?あの連中率高いし

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/05/01(水) 02:12:51
>>304>>312
夕方。
京阪宇治駅前らへんでビール飲んで、いい気分でちょっと散歩をと何気なく。
頂上脇も越し、どんどん進んでいったら志津川のほうに出てしまった。暗くなってきていた。
そのときふっと我にかえり、帰り道のこと考えると気が遠くなったなぁ

ふと、芥川龍之介の「トロッコ」思い出した。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/05/01(水) 03:17:16
夜暗くなってからの大吉山からの帰り道はガチで怖い。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/05/01(水) 07:45:08
夏になると変な連中のたまり場にならないかな?一応頂上にトイレがあるしw

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/05/01(水) 17:58:32
凄くくっきりした虹が架かってるな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/05/01(水) 18:16:43
>>319
二本出てるな
珍しい

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/05/01(水) 18:28:14
自分が住んでいる場所から東側に虹が見えていて
今消えかかっているのでもう30分早く気づいていれば…

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/05/01(水) 22:53:42
>>295だが、
生活倉庫って不渡り出したみたいだな。
競合相手関係無く潰れそうだなw

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/05/03(金) 10:40:14
レインボー小倉のBFにあった金龍ていう中華料理店、どこに移転したか御存知の方います?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/05/03(金) 11:48:52
知らないけど、あの場所は何やってもすぐ潰れるイメージ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/05/03(金) 11:56:10
生活倉庫の不渡りって、変だろう?
現金商売のリサイクル業界で不渡りって
どんな取引してたのぉw

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/05/03(金) 23:29:21
今日、20年ぶり位にお邪魔させてもらいました。
宇治駅周辺・・・昔の面影がありませんねぇ。
当時の上林お茶屋さんを探していたのですが「かんばやし」の爺様に
ムニャムニャ聞かされて・・・。
結局、上林春松で買ってきましたが・・・どぉーも、昔と場所が違うような・・・。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/05/04(土) 00:10:40
しるかハゲ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/05/04(土) 03:17:40
>>325
買取ばかりしてて販売が不振になれば悪化するだろうに。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/05/04(土) 08:04:41
売れないものばかり買ってたでおk?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/05/04(土) 14:09:03
買い取りが多くても現金決済してたら不渡りとは関係ないでしょ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/05/04(土) 17:50:03
宇治で美味しいうどん屋って
どこですか?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/05/04(土) 18:47:13
伊勢田の名木にあるうどん屋かな
GWだから営業してるか分からないけど
あれ?ソバ屋さんだったかな…
宇治警察署前のうどん屋行くのが無難

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/05/04(土) 19:32:54
うるるって移転してから全然客入ってなさそうやな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/05/04(土) 22:33:51
サンクス
美味いうどん食いたくて
丸亀は飽きたし

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/05/05(日) 00:05:50
>>332
宇治警察署前って、もしかして潰れたこなかのことか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/05/05(日) 01:15:12
>>331
小倉のみよしや

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/05/05(日) 08:25:23
朝から青筋立てて怒らんでもええやねん

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/05/05(日) 18:57:01
あぼんされるようなこと書くなよみっともない

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/05/06(月) 12:43:57
>>334
宇治じゃねえけど、伏見の得々は麺はマシだよ。伏見警察の直ぐ近く、新堀沿い。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/05/07(火) 06:49:15
だからなに?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/05/07(火) 16:29:27
宇治のゴミ袋は透明かそれに近い物らしいが米袋で集積所に出してる
教育者が居るな…
なぜ分かるかって?
そいつの玄関先にその米袋が連休中に置いてあったからさ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/05/07(火) 17:48:14
色のついたポリ袋使えなくなって不便だよね

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:44:25
>>334
てもみうどんうえだ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/05/08(水) 03:19:34
>>343
人の家のゴミを監視するタイプは気持ち悪いかも。
>>344
京都新聞がおまけでくれるゴミ袋も前までは青い袋だったのに最近は新聞いれる袋と別に白いビニール袋になった。ありがたいよね。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/05/08(水) 03:22:21
白っぽい透明のゴミ袋の事です。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/05/08(水) 07:20:32
>>346
監視も何も玄関先に置いてあったら目がいくだろうが
お前は引きこもりか?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/05/08(水) 14:35:06
>>348
監視なんて発想が出る事が・・・まぁ気にしないでおきなよ 普通にただ目につくだけって
言いたいだけなのはわかるから キミもいちいち「引きこもりか?」なんてレスしちゃダメよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/05/08(水) 14:52:33
うん、分かった

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/05/08(水) 19:24:15
府道7号線を南進していたら木幡束中の交差点で右折斜線を併走していた車が
そのまま直進して危うく接触しそうになったわ。
運転していたババアに文句言っても訳のわからんゴタクばかりで謝罪もせず。
ババアに免許与えるな。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/05/08(水) 20:22:59
ババアはほんま謝らんよな。引かぬ!媚びぬ!顧みぬ!コピペそのまんまだわ。
ババアっていうか女は基本そうだな。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/05/08(水) 20:30:21
知り合いの親戚のクソババは
2億近くくすねた詐欺師だそうだ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/05/08(水) 20:56:20
車でババアの車に道を譲っても当たり前ってだわ!と言わんばかりに通り過ぎる
あんたの車幅感覚のせいで
こっちが止まったんですが?って感じ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/05/08(水) 21:46:36
宇治ってあついなあ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/05/09(木) 00:35:58
道を譲るという発想は女には無いからな
お前今見てなかったやろ!ってのも大抵女
チャリの俺が先に気付いて止まってもそれに気付かずに走り去っていくのも大抵女

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード