facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 41
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:08:42
NHKでは小選挙区は岸本当確だな
これだけ競れば門も比例の可能性はある

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:10:05
>>40

最悪、桐蔭と連合の野合選挙
市民の民意とは違う結果か

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:12:33
朝日で、岸本は小選挙区で当確、門は比例区で当確になってた。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:13:41
集会に顔出した奴なら解ると思うが、
門は無能過ぎ。
自民党、和歌山一区舐めてんのかよ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:15:43
この自民圧倒的優勢の中で小選挙区負けたような門はもう国会議員としては二階の茶坊主確定やね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:16:23
禿は当選したのかな?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:18:25
比例とはいえ、和歌山1区から無事、自民党候補を当選させることができて
よかった。小選挙区で勝ってはほしかったけど。
門にとっても生まれて初めての和歌山以外での暮らしがこれから始まろうと
している。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:18:46
あーあ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:18:54
>>45
民主逆風で圧勝確定の選挙だけに、門の敗北は痛すぎる

ここまで見た
岸本の中国人いっぱい連れてきて観光潤いますって
これしか記憶にないんだが?
自民王国だった和歌山でなぜ負ける。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:23:36
これだけ自民への風がある状態で、
これだけ僅差で 負けた ってのが痛いわな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:23:53
おいおい
岸本勝ってんじゃん
和歌山で民主逆風で岸本に勝たすとかどうなってんだよ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:26:30
岸本 60,577
門  60,277

わずか300票差。もうちょい投票率が高ければなぁ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:29:05
岸本相手なら和歌山市選出の市会、県会なら余裕で勝てただろ
ただ、今回は純粋な民間人であることから、知名度の差はあったのは否めない

和歌山市が住金、花王、公務員王国であり、桐蔭関係者が余計なことしているのが何とも言えない
反連合、反桐蔭で和歌山市民をまとめ上げることですな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:33:38
結果が出たのなら
たらればは言うべきじゃないわな。
4年後それぞれがどれだけの
実績を揚げれるかで再戦だわな。
その時、どんな風が吹いてるかは
神のみぞ知るセカイ(笑)

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:34:39
民自自

かっこわるいな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:35:55
たらればの話になるけど、門は母校の和歌山大学で演説をしたのかな。
大学OBというだけで投票する学生もいるだろうから、300票くらい余裕でかせげたんではないか?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:41:19
自分は門に入れたし、比例も自民だったが
この結果も納得は行くわ。自分は門さんの政策理念やら色々確認して
迷わず入れさせてもらったけど、そもそも岸本さんって初当選の時も
無責任なバラ色未来は語らなかったでしょ?力不足は一年生議員って事もあって否めなかったが、
少なくとも、他の民主詐欺師連中に比べりゃ、数少ないまともな民主議員って感じだった。

逆に民主議員なのに、自民との協力を口にし過ぎて民主から冷淡場扱い受けないかが心配だわ。
その時は迷わず離党してくれって思う。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:42:48
和歌山みたいな保守王国で自民に風が吹いてるのに負けるとか
恥ずかしくないのか?
安倍チルドレンとして次の選挙じゃ吹っ飛ぶんだろうな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:46:22
岸本さんと門さんで協力してやってくれ。
けったくそ悪い維新が上がるよりよっぽどよかったわ。

ここまで見た
谷本、ミスコンやめま〜す。で勝てるくらいの選挙結果だったな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:49:01
>>60
岸本の当選演説では
「自民党を監視していく。自民党がこの国を昔のような間違った方向に導くのなら
命がけでこれを阻止する!民主党は確かな野党として戦う!」(概ねこんな感じ)
って言ってたけどなw
小泉時代に揚げ足取りまくり、攻撃しまくりだった民主党に回帰するみたいよw

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:51:33
選挙結果みて思うのは、
無職が多いんだろうな。
そんで帰化したやつとかBも多く残ってるんだろうな。
てところかな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:51:52
>>62
そこは、自民とは協力していくが、と前置きしてなかった?
自民だ民主だと言ってる場合ではないとも。
片方だけ取り上げてこき下ろすのはフェアじゃない。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:57:21
>>64
演説の手法として

〜です。しかし、(ここからが本題)

最初から協力する気もなければ徹底的に足引っ張るとか言うわけがないw
そもそも岸本の演説とかタウンミーティング聞いたことないでしょあなた?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:03:03
>>65
行った事は流石に無いなぁ。支持者じゃなかったし。
そんなアホみたいにジミンガー唱えてたの?

ここまで見た
維新50超えてるじゃん。
小選挙区は、自民、比例は、維新が多かったのかな?
禿が、比例1位だったからめっちゃ比例悩んだぞ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:09:27
>>66
そりゃそうさ

子ども手当はでない
消費税は増税する

こんな状況でタウンミーティングに来る人は一言文句が言いたいから参加してるんだしw
岸本の賢い所はまず謝る、その上で選挙前にはこんな状況は想定外だったと説明する。
そして「自民党の負の遺産が」、「出来るだけのことはしている」と一気に畳み掛ける
だからその場に居た人は「岸本さんは頑張ってるんだ」、「やっぱり自民党の負の遺産だよね」となる訳

元々ジジババが大半だからね
ころっと騙されちゃうわけ
そういう手法の有効性を知ってるし、実際それで小選挙区で当選したんだから今更自民と協力とかありえんよw

試合前に「お互いがんばりましょう!」ってテンプレで言うようなもん

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:11:19
和歌山一区って、二区三区より県外からの移住組リーマン層も増えてるから、
昔ほどには自民圧倒って感じじゃないのかもね。
とにかく自民には入れたくないが民主もなぁって人は、
小選挙区に岸本、比例に維新ってした人も結構いたのでは?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:15:20
>>69
そういう人は小選挙区は維新じゃないの?
案外維新がいなければ自民勝ってたかもね
反民主の票を食い合った部分は多分に有りそう

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:15:35
>>69
あのね、それは一区現象といって和歌山だけじゃないんだぜ〜!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:18:39
>>68
ただ、せっかく民主惨敗の中かろうじて勝たせて貰っといて、ひたすら党利党略で
ジミンガーし続けたなら、岸本さん次は絶対無いだろうな。
下手にやりすぎれば過ぎるほど、求心力が下がる。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:22:03
>>70
少なくともうちの周りで、小選挙区で維新入れるって人はあまり聞かなかったなぁ。
やっぱりいきなり支持するのは怖いから、比例だけにしとこみたいなね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:26:53
>>72
それは岸本が今回の勝利の要因を何処に求めるかだろうね
少なくとも俺が岸本の話を聞いた限りでは「都合の悪いことは全部自民党の負の遺産」って感じだったけどね
自民党が嫌いな層ってのは確実にいるわけでそれ+労組と出身校の組織票で勝てたんだからさ
まぁ前回自民が負けてちょっとの間は静かにしてたのと一緒で、来年の参院選前には凄まじい対立になってると思うよw

>>73
そういうのあるかもね
それ考えると維新の候補は何の知名度もないのに結構票集めたね
次の選挙では維新自体があるかどうかって感じだけどw

ここまで見た
次の参院選で維新の真価が問われるだろ。
80人取れば確実に憲法改正に加われるからな。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:36:54
>>74
頼むから、誹謗の投げつけ合いで政治停滞させるのだけはやめてくれって思う。
民主嫌いでも岸本個人は支持したいって人、結構いるんだからさ。
ほんとそんなアホなことしてる場合じゃないんだし、双方よく監視しとかんといかんな。

しかし維新が4万票弱って、ホント驚くわ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:43:07
だから、このままだと黄色が勝つって言っただろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:17:35
>>77
さすがだなw
俺は門が2万票くらい付けて楽勝すると思ってたし
2区、3区で20時に即当選でたからまさか門が小選挙区で負けるとは思わなかった
門本人の能力や知名度なんて何の期待もしていなかったがこの反民主、自民推しの雰囲気があれば
そこらの犬のぬいぐるみ置いててでも当選できると思ってたw
岸本のドブ板選挙術と知事と同じ経歴、地元経済や公務員に根付いてる同窓生のサポートがここまで影響力あるとはね
まぁ門が松山千春呼んだり、政治評論家の森田に自分を褒めさせたりしてるのを見て
「こいつちょっと大丈夫か?」とは思ってたけど

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:35:08
アホが発言件を得てから日本は駄目になった。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:38:00
土建行政は、和歌山市だけは免れたか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/12/17(月) 08:36:49
>>80
子供の癖に夜更かしだなw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/12/17(月) 09:58:10
俺は岸本支持で、小選挙区当選は嬉しいんだけど、もろ手を挙げて万歳とは言い難い。今回は僅差で落選、比例復活がベストだった。

そーすりゃ、高槻の辻元落とすことができて、文字通りグッドジョブだったんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:01:44
皆さん、ぼろかす言ってるけど、岸本さんは今時の国会議員の中では、かなり筋がいい部類だと思いますよ。池田信夫も言ってるけど、結局、政党で選ぶより本人の頭の良さ・センスで決めるべきかと。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:19:15
岸本の頭がいい?
議員になりたくて本当は自民から出るのがお似合いな経歴にも関わらず谷本がいるから
仕方なく民主党から出て落選したような奴が?
妻子にも呆れられて逃げられた奴が?
消費税増税で批判されたら財務省の主計科に居たキャリア官僚のくせに
「こんなに急速に高齢化が進むとは当時誰も思っていなかったんです!予想できなかったんです!」
(実際は当時のNHKスペシャルで現在の高齢化は指摘されてたw)とか平気で嘘言っちゃう奴が?
岸本は政治家として愚民騙すテクニックはさすが小沢に近かっただけに身につけてるとは思うけどね

今回の門の敗北は自民の公募失敗が大きな要因であって岸本にはラッキーだったな
門は岸本を甘く見すぎてたよ
何が民間出身なんだがw
敵も知らず己も知らずの無知なオッサンでしかなかったね

まぁ岸本も諦めてれば負けてただろうし粘りは認めてやってもいい
ただ国会で与党の足引っ張るのはやめろ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:27:12
やっぱ従来からの自民票が維新に食われてるんだよな
余計なポピュリズム政党は大阪だけで虚勢張ってろ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:30:18
>>23
みてるよ。
録画して倍速でみてる。
イベント情報とか

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:30:35
本来和歌山は自民という感じだけど
今回は自民の人がイマイチぱっとしなかった
知名度等が皆同じ程度ならまず自民が通ると考えていい地域だしね
300票なんて誤差レベルなんだから

個人的には維新が39000程度とれたことに驚いているかな
結果票がバラバラになったと見るべきかとりあえずで入れたと見るべきか・・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:52:24
>>84
岸本、嫌いなのはよく分かったけど、候補者4人の中から選ぶのだから、仕方ないやん。岸本以上の人いる?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/12/17(月) 11:53:20
>>88
ただの駒でしかないのにまだ人で選ぶとかw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/12/17(月) 12:10:57
門が松山千春呼んで応援させてたのにはさすがに呆れたよ
松山千春ってムネオを全力で支援しててそのムネオは自民党を批判しまくってる訳でさw
あれ許した和歌山県連って頭おかしいんじゃないの?
街頭演説も張り切りだしたのは公示日後でそれまでは事務所の横のコインパーキングの空地で
聞こえもしないような音量で演説練習してただけ
金と運動員は豊富に持っていたようだけど選挙のノウハウは持ってなかったのね
でもそれを県連が補うんじゃないの?
県連は責任取れよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/12/17(月) 12:15:39
政党抜きにして言うてる事だけ聞いてれば国重も割としっかりしてたように
思えた。
ただ政党も考えれば現時点では岸本しかなかった。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード