facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 575
  •  
  • 2013/07/12(金) 21:20:49
>>562
香りを期待するなら、HOTに限る。
アイスは、どこでもパックが主流じゃね?
特に、紅茶になると香りが全くない。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/07/12(金) 21:27:55
すばしこいネズミ この書き込みも見つけて
くれると良いのだけどなぁ・・・

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/07/12(金) 22:46:05
>>559
日教祖ね〜

>>600
俺の家の隣の吉田さん家は
毎週末カレーだぜ〜
でっかいしゃもじ持って尋ねろ!!イイ人だぜ〜

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/07/13(土) 08:01:14
>>577
>>600って…
予言者かな?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/07/15(月) 22:03:40
また、イオンのマック・ケンタの裏あたりに、子供がたむろしだした。
やばくなる前に、指導した方がよくないか?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/07/16(火) 07:03:58
ここで聞く意味が分からんけど、警察に相談するか、580が指導すればよいと思うよ。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/07/16(火) 19:05:19
尾崎の道路工事まじうぜえ
夜になっても騒音出してんじゃねえ糞が

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/07/16(火) 22:13:26
>>580
あそこにたむろするのはやめてほしいよな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/07/17(水) 00:24:06
田舎のヤンキーは、かっこ悪い。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/07/18(木) 00:37:05
ヤンキーはどこのも格好悪いw

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/07/18(木) 01:25:55
おしゃれな人が、ふえるといいけどね。ヤンキーは、生きた化石。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/07/18(木) 07:35:16
大人の行いも良くないから子供も悪くなるんでしょ。
法然さまにでも相談してみれば。 南無阿弥陀仏

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/07/18(木) 11:51:14
>>580
あそこは昔からだよ。

ここまで見た
  • 589
  • 赤穂人
  • 2013/07/19(金) 07:22:11
赤穂時間て本当にあるよね。
平気で赤穂時間やからなとか言ってる!!

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/07/19(金) 08:29:16
赤穂時間て何?初めて聞いたw

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/07/19(金) 08:45:08
遅れてるってことやろww

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/07/19(金) 11:14:55
文化も時間も人間も遅れてるってことやろ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/07/19(金) 12:30:07
そうなのか
赤穂時間ってwださいなw

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/07/19(金) 13:43:20
陸の孤島だからな 山を越えないとたどり着けないし
時間間隔も変になって当たり前

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/07/19(金) 15:48:12
>>580
さぁ、夏休みになりました。

にぎやかになりますよ。
私は指導なんてできませんが…

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/07/19(金) 17:04:44
赤穂時間赤穂時間言うならもう日本の時間に合わせなくて良いじゃねぇか
南国の島みたいにのほほんと行こうぜ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/07/19(金) 19:49:52
結構前にラムーの駐車場で中年が老夫婦っぽい人の軽四蹴ってた
赤穂ってチンピラみたいな中年多くないか

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/07/19(金) 20:05:41
>>597
ええ年して、小さい人が多い気はする。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/07/19(金) 22:46:17
妾で有名なあの店長さんのことか

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/07/20(土) 15:31:49
≫597
たしかに多い。

ここまで見た
  • 601
  • 赤穂人
  • 2013/07/20(土) 22:46:45
赤穂は信号多すぎ、
それと一旦停止

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/07/21(日) 03:01:40
普通の町では若いおねいちゃんがやっている仕事を
赤穂ではおっさんがやってるような気がする・・・

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/07/21(日) 08:25:11
高齢化の波やね。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/07/21(日) 08:32:36
倒れたペットボトルを直す仕事か

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/07/21(日) 08:58:08
>>602
それは仕方がないなw
出来る若い子はほとんど上京するからね。
勘違いして上京した奴はすぐに戻ってきてるけどwww
赤穂が住みやすいだの
赤穂が好きやからとか
周りと自分に言い訳しながらwww

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/07/21(日) 13:28:49
≫602
某ホテルなんざフロントからオヤジばかりだ。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:18:22
あぁ、あのpホテルな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/07/22(月) 00:01:58
>>605
都会で就職したけどぼっち生活に負けて帰ってきた俺disってんの?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/07/22(月) 01:40:53
赤穂悪くないよw

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/07/22(月) 04:09:50
赤穂で出来るレベルの子でも、都市部に出ると同じレベルの子がゴロゴロいて平均レベルになる。
そのままそっちで頑張る人もいれば、無理だなと感じて卒業後に帰ってくる人もいる。
社会人では、出世の先が見えた段階でのリターンも多いな。

まあ出来る出来ない関係なく、赤穂をいっぺんは出たいと思う若い子は多いと思う。
若い子が居たいと思うような町じゃないからなw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/07/22(月) 06:01:52
有名大学でても、しょうもない仕事している人は、多い。なんでと思う。
赤穂の子が、都会で通用しないと思う。都市部の子は、高校生からバイトしていて、仕事慣れしている。
キャリアの面からも、出遅れている。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/07/22(月) 22:12:09
>>601
特に産業道路はハイおしまい的な赤信号続きがあるけど急停車や強行突破とか夜間の信号無視が横行しててかえって危険を感じる。
交通量が少なくて曲がる車が少ない時差信号は感知へ交換した方がいい。

赤穂周辺(R250・r96)は岡山県側の和気や備前も含めて他にもこのような信号がいくつかあってやはり夜間の信号無視をよく見る。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/07/23(火) 00:13:18
やたら、信号多く、連結に乏しい

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/07/23(火) 09:47:44
信号多くてもええやん
のんびり行こうぜ赤穂時間でww

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/07/23(火) 09:56:48
>>610
赤穂は住んでみたい働いてみたい街ですよ
近隣市町から見れば・・・
赤穂近隣市町何てなにもないですよ
都会でもなく田舎でもなく住み易そうで羨ましいです

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/07/23(火) 12:17:05
よそ者には冷たい町だぜ。
田舎の城下町にはたいがちだけどね。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/07/23(火) 22:06:37
赤穂は信号が少ないから、信号の無い路地から出てくる車が多くて危ないわ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/07/23(火) 23:06:12
>>615
・周辺主要都市(岡山・姫路・京阪神)が比較的近い
・量販店とか飲食店が増えた
・映画館がある
・高速道がある
・新快速がある
・自動改札がある
・景色が良い
・気候が温暖で災害が無い
これだけ良い条件が揃ってる所はあまりないな。

岡山県側の備前なんか店は閉店するし電車は本数少なくて自動改札無いしで衰退する一方。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/07/23(火) 23:13:56
>>616
赤穂は三代住まないと赤穂人と認めてもらえないらしい。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/07/24(水) 01:46:24
浅野さんが、偉かったんだろう。城のある街は、人の住む条件がいいところ。
千種川等、飲み水があるし。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/07/24(水) 09:59:49
>>621
宣伝おつ!空き樽は音が高い

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/07/24(水) 14:51:41
>>618
ホントそうですねぇ
目の前に瀬戸内の海があって
広々したきれいな川があって
山もあって・・・
高速道も市内じゃなくて木津や大津を通ってるから騒音も無いし
都会みたいに車や人でゴミゴミしてないし
温泉や歴史観光があって・・・
良い所ばかり目につきます
全国的にもこれだけ条件のそろっている街は少ないんじゃないですか?

・・・ちなみに私は赤穂市民じゃないです・・・
近隣市町民です・・・

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/07/24(水) 23:25:46
能天気多いけどな・・・

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/07/25(木) 09:03:31
俺は親元が花岳寺の近所なんだが・・・

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=47_-pqoPDVQ#at=32

ハリウッド忠臣蔵。 コレ赤穂城らしいw

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/07/25(木) 09:39:38
普通に面白そうだな
しかし制作費200億とか言ってたけど回収できんのか?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード