facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 729
  •  
  • 2014/04/20(日) 07:51:39
あ、グーテや そんな名前だった気がする

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/04/20(日) 12:47:57
左京区って田舎だろ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/04/20(日) 13:09:51
田舎具合がいいんじゃないか、バスあるしちょっと出れば京阪も睿電もあるし

都会に住みたがるのはお上りさん

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:02:50
繁華街に出る交通にこまることもない、取り敢えず日常の買い物で困ることもない
もはや雪も大して積もらない、山の方は涼しい。
個人的にはカフェだらけなのとラーメンだらけなのもポイント高い。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:28:46
冬寒すぎるよ
ペアガラスの高級マンションとかないし、古い戸建ばっかり。
隙間風で死ぬ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/04/20(日) 19:31:39
左京区は広いからね。
町中の部分もあれば亀岡とか滋賀に近い森林地帯の部分もある。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:23:47
岡崎、吉田と久多、広河原では全く違うからねえ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:40:08
隣と離れてて広い戸建に住みたい。
岩倉とかになるのかね?
北山、下鴨、松ヶ崎あたりは高い割に隣とピッタリくっついてて気を遣う。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:04:57
防犯上は隣と隙間のないほうが安心だったのだな。
もっと町中ではぐるっと町内一回り泥棒はどこからも裏庭へは入れない
ように作ってたのだな。
裏が公園とか川が流れてるのは気持ちがいいかもしれないが、
泥棒も安心して裏から家へ入れるのだな。というか逃げやすいのだろう。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/04/21(月) 01:45:48
>>737
なにその気持ち悪い語尾

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/04/21(月) 18:19:30
マンションでテレビ大阪を見ようと思ったらケーブル加入しかないんかの
KBSは韓流やショップchばかりでつまらん

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/04/25(金) 05:15:31
フレッツ光やeo光に加入してれば地上波配信サービスもあるけど、
ケーブルTVとたいして値段は変わらないかもね。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/04/25(金) 19:15:33
>>739
マンションなら建物自体にJCOMが入ったら
屋上の地上波アンテナの代わりにCATVが大元に接続されるから
各戸は加入しなくても地デジだけはテレビ大阪含めて全チャンネル映るよ
戸建だと無理だけど

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/04/25(金) 20:58:17
KBSのドラマは海外ドラマとかでなかなか良い作品があるよ。
コールドケースとかメンタリストとか。古い日本のドラマでもテレビ局が
吟味して放送してくれるから、視聴者がカス見る率が少ないし。
古すぎて時流には乗れないけどかえってこういう時代があったのだと
思い出してるよ。泥沼の女は録画して残してたよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/04/25(金) 21:09:00
あ、ぬかるみの女だった。ごめん

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/05/11(日) 10:26:15
大原は昨日今日と天気にも恵まれ賑わっていましたよ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/05/11(日) 15:04:52
こんなに天気良いのに明日雨か

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/05/14(水) 20:39:07
パン屋のステマスレww

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/05/14(水) 22:09:35
白川通り花園橋から西に行った近辺で異様な大声出して歩いてる男がいる。
例のアイツがまた徘徊してるのか…。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/05/15(木) 00:32:18
花園橋て南北の橋やぞ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/05/15(木) 01:18:07
>>735
久多って確か、公共の交通機関だと京都市内(久多も一応京都市内だけど)から日帰りで行く事が出来ないくらい辺鄙なトコにあると聞いた事がある。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/05/15(木) 02:22:58
>>748 南北の橋やから何やねんw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/05/28(水) 14:07:32
ライフで缶ビールを安く売ってたよ。発泡酒と間違うくらいだった。
発泡酒はもっと安かったけど、久しぶりにビール買ってみました。
小さいほうの缶のほう

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:19:22
明日あさって 吉田山大茶会 というのがあるね。
お茶の大会はいいね、胃もたれもしないし。
いつも食べ物ばかりの催しが多いしね

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/06/01(日) 11:35:13
明智光秀決起の日に吉田山大茶会
意味深だなあと思ってみたりして
書き換えられた公家の日記には何が書いてあったのでしょうね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/06/01(日) 18:42:14
今日はカレンダーを見ると、気象記念日で鮎の解禁日ですね。
旧暦でいうと5月4日だそうで。旧暦の6月1日は西暦では6月27日ですね。
明智光秀も梅雨のじとじとした時に決起したんですね。
 平安京のファンとしては吉田山というと双ヶ丘を思い出しますね。
それと船岡山と。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/06/14(土) 12:24:37
本能寺の変は明智がやったんじゃないよ
その話が出だしたのはもっと後

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/06/14(土) 15:11:11
黒幕説をあまりに追求すると日本版2039年というか
現行利害関係者の名誉とか。。。
自分で言っておきながらなんですが、もうやめましょう。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/06/17(火) 08:59:57
生協の店からビフィズス菌の乳酸飲料がなくなってるのだけど
なんか理由があるんでしょうかね?
店内のパートに聞いても陳列ケースにあるだけですけどと、せせら笑ってる
ように見えるだけで仕方ないので大きなスーパーまで行って買いましたけど。
母親に毎日飲んでもらってるので種類については詳しいほうなんですけど…

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:41:36
高野の大垣書店は、以前は丸山書店だったけど、その前はあそこには何があったっけ。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/07/02(水) 10:18:23
八瀬で熊が出たらしいぞ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/07/02(水) 13:13:36
遂にそこまで…って一昨年あたり曼殊院の辺まで来てたしな
早くぶっころ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:22:19
曼殊院の前の茶屋ってまだやってるのかな?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/07/12(土) 16:37:19
>>761少なくとも去年行ったときはやってた
わりと客もいたよ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/07/12(土) 17:10:05
そうなんや〜ありがとう
母が昔々、バイトしてたんだよね〜あそこで

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/07/14(月) 14:24:40
白川通りのスーパーマイケルが今月で閉店だそうです。
愛用していたので本当に残念です。T-T

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/07/14(月) 17:55:08
>>764
フレスコ、ライフと立て続けに出店したからね
御蔭通のそば吾平が閉店したので連動閉店近いなと薄々思ってました

ここまで見た
  • 766
  • 765
  • 2014/07/14(月) 18:08:31
訂正
そば処 茂平

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/07/15(火) 08:50:04
茂平とマイケルってなんか関連があったの?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/07/16(水) 10:38:58
フレスコやライフもいいと思いますが
マイケルのようなちょっといい品物や全国の珍しい調味料などが
好きなのでそういうお店がなくなるのは残念です。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/07/24(木) 01:45:27
左京区の森、山で、カブトムシやクワガタがよく捕れる所ってどこらへんですかね?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/07/25(金) 15:50:55
そういった情報はネットじゃなかなかね・・・
穴場だからさ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/07/25(金) 21:49:19
>>770
やっぱそうかね
まあ自分で森入って探すわ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/07/25(金) 22:24:54
35年ぐらい前は比叡山登ってとってたけど今はもう全然居ないのかな。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/07/25(金) 22:27:00
.>>771
森でも林でも公園でも許可なく入ると罰せられるぞ。
んなもん、不法侵入と同じこと。
たけのこやマツタケの件とおなじやぞ、たかだか昆虫採取で人様に迷惑かけるなよな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/07/31(木) 19:17:34
>>773いやさすがに私有地には入らんよ
入るとしても持ち主に許可貰うわ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/07/31(木) 21:23:37
>>774

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/08/01(金) 00:52:45
最近すげえ具合が悪い
酷い頭痛に一日中吐き気でだるくて動けない
なんか病気か心配になってきた
どこの病院がいいんだろう
精密検査受けた方がいい気がしてきた
オススメの病院ありますか?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/08/01(金) 19:58:19
>>776
とりあえず最寄りの内科行っとけ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/08/22(金) 09:33:45
昨日の夕方5時ごろ
イズミヤの向かいのローソンより少し北のマンションの前で
パトカー2台と警官5、6人に男が囲まれてて
自転車置き場の地面に警官が一人仰向けに倒れてたんだけど
なんだったんだ?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/08/23(土) 15:34:59
事件だね

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/08/23(土) 15:53:18
ニュース探したけど見つからないな、警官倒れてるんなら結構騒ぎになりそうなもんだけど。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード