facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 13
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:10:14
郷土愛が強くてよろしいどすな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:30:22
新快速で19分だろ?南草津にとまるまえは。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:36:38
ほっかほっか亭の野村店の前の道路の真ん中に赤い棒が立ってるから弁当屋によるための車の路上駐車がしにくくなってる

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:42:26
>>15
路上駐車をしにくくさせるために立てたんだろw

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:44:39
>>15
えーと・・・。
「もっと簡単に路上駐車させろ」って読めるんだけど・・・。気のせいだよな?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/12/15(木) 09:06:16
対応の悪さに頭にきて口が悪くなる事はあるかもしれんけど、手が出るってのはちょっとヤバイよな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/12/15(木) 16:51:20
路上駐車できるくらい道路広いんだからわざわざ立てる必要ないしいままでも問題なかったし
しかもそこの弁当屋駐車場がもともとないから路上駐車するしかない

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/12/15(木) 17:42:13
>>22
>いままでも問題なかったし

苦情・渋滞とかで、問題有りと判断されたから、ポールが設置されたんでしょ?
近所にあった交番が閉鎖されたのも関係あるのでは

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/12/15(木) 18:44:49
問題ないかどうか決めるのは周囲の人であって>>22が決めていいことではないと思うけど…

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/12/15(木) 19:14:16
忠勤じゃないとか

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:06:42
>>15 22
君達みたいな人のために立てられたんだよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:46:18
問題ないかどうかを決めるのは、公安委員会です。

きっと周辺住民の苦情が多くてポール設置に至ったのでしょう。
文句があるなら、滋賀県公安委員会へどうぞってとこですね。
車道が広いから駐車しても問題ないって人は、緊急車両の通過を
考慮していない時点で頭弱すぎですね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/12/16(金) 02:29:36
追分の平和堂で障害者用の駐車場に停めてる普通の車
本当に恥ずかしい
なんか「マナーを守りましょう」みたいなシール無いのかな?
そっと貼ってやりたい

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/12/16(金) 07:53:06
>>28
後ろに車椅子シール貼ってあげたらいいですよ(笑

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/12/16(金) 08:01:28
>>29
そういう人達がはるべきなのは、『車椅子』のシールじゃなくて
『私は、アタマが悪いですシール』だなw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/12/16(金) 09:10:54
>>22 がゆとり過ぎてリアルに笑ってしまったwww
駐車場がないから路上駐車するしかないって。もうね、なんかね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/12/16(金) 10:53:59
>>30
最近多いのが子供連れた母親だよ。
いつから子連れは障害者に認定されたんだろね。
こんな簡単なモラルやマナーすら意識できない母親が子育てってねえ・・・
ぜひ『私は、アタマが悪いですシール』貼ってやりたい。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/12/16(金) 11:07:10
あと、嫁さんかが買物してるのか障害者用駐車場の車の中でタバコ吸ってるオッサン観た。
その横にも、斜めに停めているアホ車
店内では、マナーを守りましょうのアナウンス
シール貼りたいわ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/12/16(金) 14:10:10
普通に路上駐車しても問題ないのに馬鹿なドライバーが反対車線に車が駐車してるのにそれと並行して駐車するから通行の邪魔になったりする
あと緊急車両通行のためなら真ん中は通りやすいように棒なんか立てない方がいいだろ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/12/16(金) 14:12:33
店舗の障害者スペースなんてのは、別に許可がいるわけじゃないんだろ?
車椅子マークついてないけど怪我人とか年寄り、妊婦が乗ってたりする場合もあるんじゃないの?
あんまり早まったことしない方がいいと思うけど

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/12/16(金) 15:00:44
>>35
怪我人ほっといて車でタバコ吸ってるかね?
障害者用が何故駐車スペースが広いか知ってる?
車椅子を車の横につける為なんだよ
そういう必要が無い場合は通常駐車スペースで構わないんだよ
うちは車椅子が必要な障害者がいるから、通常駐車スペースに停めると駐車前に車椅子に乗せないと駄目なんだよ
年寄り、妊婦、怪我人でも健常者で自力で歩ける人は通常駐車スペースを使うべき

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/12/16(金) 17:41:23
身障者用駐車スペースについて
昨日ちょうどイオンモールの「お客様の声」とイオンの回答が貼ってありました
トイレに行く通路(イノブン裏)で読んだものを要約すると…

客の言い分
「身障者用駐車場に車いすマークのない車がたくさん停まっている。
本当に必要な人が使えなくなるから厳しく取り締まってほしい」

イオンの返答
「身障者用スペースは身障者のためだけのものではない。
けが人、妊娠後期などでドアを大きく開く必要がある人にも使ってほしい。
ただ、必要ないのに駐車する車への対応には苦慮している」

というものでした。

良心を信じるしかない部分もあるのでしょうね
私も妊娠後期には身障者用スペースを使えたら楽だなとは思いましたが、
歩く方が安産にもなると聞くし、これまで使ったことはありません
ベビーカーを押した人が利用するのもよく見ますが疑問です

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/12/16(金) 18:13:59
本当にそこを必要としてる人がわからないわけでもないでしょうし
頭の不自由な人でいいんでない?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/12/16(金) 18:45:37
>>29
>>30
車椅子シールがいつからかクルマ用品コーナーで普通に売られてるのもねえ。
利益があるからと売る方も作る方もどうかしてるわ。
アメリカでは身障者用スペースに健常者が停めると違反キップ切られるのにね。
どんどん日本も自分さえよければと中国化してるな。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/12/16(金) 21:02:57
>>37
難しい問題だね
身障者用トイレも普通の人も使ってくださいなんて書いてある
でも、車椅子使用の人は、トイレもそこしか使えないというのを施設側も実感としてわかって無いんだよな
車椅子の家族を持っている人間はトイレでも困った事沢山あるよ
施設側は、単に義務としてそういう施設をつくってるからそんな事書けるんだろうな
一度車椅子の人を連れてみれば一日で判るよ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/12/16(金) 21:20:00
電車の優先座席みたいなもんだな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/12/16(金) 21:24:57
>>41
うーん微妙に違う
一度車椅子の家族を持てば判るよ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/12/16(金) 22:17:29
店舗の駐車場は、私有地だから、警察も介入できないんだよね
(アルプラの駐車場を、爆音で周回して警察介入した事例はある)

確実に、足が不自由でない人間が利用している場合でも、
店舗側としては、した出に出ざるをえないしなぁ
体に不自由がないのに、そういう事を平気でする人って厄介な人が多いから

ハズイの駐車場で、「鬼キャン・フルスモーク・黒塗り・ナンバーゾロ目(隠しーカバー装着)・の国産VIPカー」で
障害者枠に、「車を斜め」に駐めてた人間が、シャツの袖から刺青が見えてる人だったし

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/12/16(金) 22:37:41
>>43
だからこそ、マナー違反シールだよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/12/16(金) 22:49:48
買い物カートの放置もなんとかならんもんか…。
もうマナー悪杉。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/12/16(金) 22:58:05
あの車椅子マークは障害者が利用できる建物・施設を表す国際シンボルマークで
車に貼ってあるのは本来の趣旨とは異なるんだってね。
さらにこのマークは車椅子利用者だけでなくすべての障害者を対象にしている。
まあ、誤用の方が世間に広く認知されることってよくあるけど。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/12/17(土) 00:18:23
マナーも守れん人間は、ろくな死に方せんよ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/12/17(土) 00:26:54
>>34がホンモノ過ぎて腹痛い。

>普通に路上駐車しても問題ないのに〜
路上駐車して問題無いって何言ってんだが。路上駐車=問題 だよな。
問題起こしておいて問題無いって言っちゃってるんだもんな。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/12/17(土) 01:59:15
素朴な疑問だが、あの道って駐停車禁止だったかね?

一応、道路交通法上、路上駐車が問題ではない場合もあるぞ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/12/17(土) 03:11:48
まあ知らんぷりが一番だな
自分もそれに加わらなければいいじゃん
そんなの注意したらトラブル巻き込まれて嫌な思いするだけだし
ホントは注意したほうがいいんだろうけどマナー悪い人はたいてい逆切れ
してくるよ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/12/17(土) 03:20:31
『君子危うきに近寄らず』ですな。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/12/17(土) 03:24:31
車とか乗ってても滋賀の人は交差点直前でウインカー出す人が多いけど
あれ他府県の人からすると危険だよ。バイク巻き込みやすいと思うしね。
右折レーンに入っても曲がる直前までウインカー出さないでしょ。大阪とか
名古屋とか東京とかたいてい都心部は右折レーンに入った時点で出すよ。
10台並んでたらみんなウインカー出してる。滋賀はなんでださないんだろう・・・

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/12/17(土) 04:30:21
>>50
しかし、普通の駐車スペースが空いてるのに馬鹿が障害者用を占領してた
仕方なく普通駐車スペースで車椅子に母親を降ろしてたら後続の車にクラクションを鳴らされた時には本当に頭きたよ
実害があったからしつこく書き込みました。
良識のある人はやめましょう
俺も母親を乗せてない時は普通の駐車スペースに停めます。(シール貼ってあるけどね)

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/12/17(土) 05:45:23
>>46
そうか!
あのシールが貼ってある車を見かけたら、障害者が乗り込んでもOKなんだw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/12/17(土) 10:15:39
>>49
看板立ってる。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/12/17(土) 12:41:38
>>48
お前車乗ったことないだろww
路上駐車がすべて問題とかゆとり教育の弊害以外何物でもないわw
しかも話の流れからいって店の前に5分くらいの駐車の話だろ、しかも駐車禁止の道路でもないのに

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/12/17(土) 14:19:28
モラルの問題

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/12/17(土) 14:35:21
>>56
おいおい。あの道、駐禁の看板あるぞ?
駐禁の道で路上駐車が問題じゃないわけないじゃないか。

もしかして俺が店と道を間違ってるのか!?
念の為ググったが、ほっかほっか亭草津野村店だよな?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/12/17(土) 14:50:20
エストピアホテルの前の合流地点とかウインカー出さなくていいのか?
駅から来る道と地下道から出てくる合流地点なんだが
このまえパトカーも一時停止はしたけどウインカーは出さずに合流していったのを
見たんだが・・・

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/12/17(土) 15:05:03
一時停止箇所からの発進は右左折の扱いになる(合流ではない)ので、
エストピアホテル前の一時停止からだと左の指示器を出すのが正解ですね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/12/17(土) 15:09:40
ではパトカーが法律破ってたのかな・・・
また見つけたらナンバーでも控えておくかw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/12/17(土) 18:20:16
確かに滋賀県民は曲がる直前にウインカーを出す。
そんな俺は滋賀県民。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/12/17(土) 18:24:08
曲がる直前に出されても何の意味も無いな

曲がるから出しとくだけという感じ

ここまで見た
  • 64
  • ボンゴおやじ
  • 2011/12/17(土) 19:09:37
琵琶湖のボンゴおやじです。よろしく。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード