◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.13◆◆◆ [machi](★0)
-
- 16
- 2011/12/05(月) 09:44:38
-
個性ですか?そうですね。貴重なご意見ありがとうございます
>>14さん…テイクアウト専門ですよ。
なかなかテイクアウトの焼鳥屋ってないように思えたのですがあるのでしょうか?居酒屋風なのは数多くあると見受けられますが
-
- 17
- 2011/12/05(月) 10:43:35
-
そういやちょっと前に回転したカルピ丼屋とサブウェイは調子いいのかな?
-
- 18
- 2011/12/05(月) 11:21:52
-
サブウェイはダイエーのテナントを運営してる板宿開発さんだから言うほどダメージはでかくないと思うよ。カルピ屋はデリバリーで儲けてるんじゃないかな?
-
- 19
- 2011/12/05(月) 11:27:45
-
僕も気になってたんですけど板宿にテイクアウトできる本格的な焼鳥屋さんてあるんですか?
-
- 20
- 2011/12/05(月) 15:01:11
-
携帯の人たち、もう少し改行してくれたら有り難いです。
-
- 21
- 2011/12/05(月) 15:26:09
-
すいません
-
- 22
- 2011/12/05(月) 15:53:39
-
真ん中の丸井パンを少し北に行った、
洋食の『きくや』が美味しいと思う。
あと路地にある某ラーメンチェーン店はダメだね。
接客でかなり損してる。
-
- 23
- 2011/12/05(月) 19:10:22
-
焼鳥屋のはるってのはどんな感じ?
-
- 24
- 2011/12/05(月) 22:30:44
-
ダイエーの空いてる階はなんともならないものかな
-
- 25
- 2011/12/06(火) 04:10:46
-
飛松町にあるこども向けの英会話教室の営業が
よく来るんやけど、評判はどうなんやろう?
確かに来年小学生にあがる子がいるから
気になってはいるんやけど
-
- 26
- 2011/12/06(火) 11:46:22
-
営業がきついからうざいってよ。こどものためにならんて
-
- 28
- 2011/12/06(火) 23:37:10
-
サブウェイがらがら・・・
-
- 29
- 2011/12/07(水) 05:01:56
-
膳ってうまいの?
-
- 31
- 2011/12/07(水) 19:49:48
-
サブウェイ、初めて食べた(^o^)ノ
ボリュームたっぷりで、結構おいしいね!
でも、お年寄りの多いこの地域ではどうかなー
注文面倒だし、食べづらいし、量が多い
マクドは年配も多いけど、サブウェイは難しいように思える
-
- 32
- 2011/12/08(木) 15:39:13
-
板宿地下鉄の南側に改札ほしいなー(チラッ
-
- 33
- 2011/12/09(金) 05:17:51
-
今日引っ越しするから不動産屋
行ってきたんやけど神戸にテイクアウト
専門の焼鳥屋を一気に5店舗出店する
企業の担当になったとかでうちの担当の人
がテンションあがりまくってた。
そんなにすごいもんなん?企業の担当になったら
-
- 34
- 2011/12/11(日) 10:07:04
-
ゲーム屋とツタヤの跡、なんも入らないねえ。
ゲオが来てくれたらこの二店の需要が一気に解決するんだけどなあ。
-
- 35
- 2011/12/11(日) 13:34:09
-
なんもこないよ。閑散とした商店街で終了
-
- 36
- 2011/12/11(日) 18:50:14
-
サブウェイ自分は好きだな
マクドみたいな客層の奴がいなくて快適
>>29
普通
閉店前は値引きするから行列できてる
-
- 37
- 2011/12/11(日) 23:51:14
-
>>34
ツタヤのところ、電光の看板みたいなの取り付けしてたから、そろそろ内装工事もするんじゃないかな?
先週は人も出入りしてたし。
-
- 38
- 2011/12/12(月) 01:59:58
-
ツタヤの場所は昔から数年おきにテナントが変わってる印象。
不思議と続かない場所ってあるよね。
-
- 39
- 2011/12/12(月) 02:03:12
-
板宿の飲食店に一斉捜査だとさ。
飲酒運転やら食中毒やら
最近あんまりええことないからな。
-
- 40
- 2011/12/13(火) 11:23:52
-
>>39
税務調査って聞いてたけど
-
- 41
- 2011/12/13(火) 12:38:15
-
>>40
朝鮮人の店が多いからだよ。
-
- 42
- 2011/12/13(火) 16:19:37
-
>41
インド人の店は知ってるけど、朝鮮人の店ってどれですか?
-
- 43
- 2011/12/13(火) 17:11:55
-
>>42
数えきれませんw
-
- 44
- 2011/12/15(木) 03:20:04
-
三井住友銀行の向かいの通りに韓国料理屋あるね
-
- 45
- 2011/12/15(木) 08:25:29
-
あの韓国料理屋って美味しい?
-
- 46
- 2011/12/15(木) 09:14:22
-
商店街に乱立してる八百屋も、
何軒かは、朝鮮人が経営してる。
値札の直筆を見たらすぐ判る。
しゃべれても、書けないからね〜。
-
- 47
- 2011/12/15(木) 19:48:49
-
>>44 人が入ってるの見たこと無いな。。
-
- 48
- 2011/12/18(日) 01:00:32
-
ダイエー前の八百屋さん産地とか書いてないけど
茨城産の野菜の箱とかあるし茨城県って福島の隣やけど大丈夫なんかなぁ〜
?安いからって危険な気がする。
-
- 49
- 2011/12/18(日) 23:54:26
-
安いってそういうこと
-
- 50
- 2011/12/19(月) 10:52:15
-
売っている人は
わかって売っているからこわい。
買う人は分からず買うから…。
-
- 51
- 2011/12/20(火) 22:55:50
-
>>45
人入ってるの見たことない
あとやたら閉まってるよ
ダイエー前の八百屋ってどっち?
売れてるほう?
-
- 52
- 2011/12/21(水) 00:36:04
-
どっちもです。
-
- 53
- 2011/12/23(金) 15:08:12
-
一平とか膳の隣にあったイタメシ屋っぽいちょっとオシャレな店、閉めちゃったのかな?
前々から気になってて昨日友達と入ってみようと思ったらしまってた。
-
- 54
- 2011/12/26(月) 21:12:46
-
>>53
ニースのことかな?
八百屋ある建物の二階のとこ?
そこなら店主が体調崩して閉めたよ
美味しかったから残念
-
- 55
- 2011/12/27(火) 07:58:49
-
ゲオ出きるのか。
-
- 56
- 2011/12/27(火) 09:21:12
-
ニースではないでしょう。
全然場所も違うし、おしゃれなイタメシ屋って所が全く異なる。
-
- 57
- 2011/12/27(火) 16:49:40
-
>>55
どこにできるんですか?
TSUTAYAあったとこ?
-
- 58
- 2011/12/31(土) 01:08:35
-
元ツタヤの内装工事始まったなぁ。またパチンコ屋だったら萎えるけど。
-
- 59
- 2011/12/31(土) 02:31:49
-
前スレでも出てたけど、TSUTAYA跡地はGEO
-
- 60
- 2011/12/31(土) 19:41:38
-
ほんまにGEOかぁ?誰に聞いてんおまえ!www
-
- 61
- 2011/12/31(土) 23:17:41
-
>>60
ttp://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_02_jmc_00210_ac_062_sac_74203_rid_11563744_rfn_1_axc_03/
-
- 62
- 2011/12/31(土) 23:58:22
-
>>60
こいつクズやなw恥ずかしいやつwww
-
- 63
- 2012/01/01(日) 03:39:54
-
>>62
おまえはたぶんゲームおたくやなっwww
-
- 64
- 2012/01/01(日) 07:58:10
-
おたくじゃなくてもググったら出てくるのになw
-
- 65
- 2012/01/01(日) 20:09:18
-
おまえらただのゲーム屋かレンタル屋かしらんけど騒ぎすぎやっちゅうにぃ!ばかかおまえらぁぁwwwww
-
- 66
- 2012/01/01(日) 20:14:06
-
>>65
TSUTAYAが潰れた今なら騒ぐだろ
今はレンタルするのにわざわざ鷹取のアメリカまで行かなきゃならんというのに...
このページを共有する
おすすめワード