和歌山県橋本市について語ろう! Part12 [machi](★0)
-
- 713
- 2012/03/10(土) 13:39:59
-
隅田のダイソーでも売ってるよ>毛糸
-
- 714
- 2012/03/12(月) 17:38:28
-
毛糸売ってる!と断言は出来ませんが手芸関係の店っぽい所は知ってます。
高野口のコメリから高野口の交番がある、右手にあじせん坂の上萬
という料理屋があるんですが、その料理屋の
道挟んだ正面にある店で手芸用品を扱っていると思います。
名前はうろ覚えですが APOIS って書いてあったかな。
間近にあるパン屋さんのアップルパイが大好物だったりしますw
-
- 715
- 2012/03/12(月) 17:42:05
-
連投すいません、↑の文章にミスありました。
高野口のコメリの近くにある、あじせん坂の上萬
でした(_ _)
-
- 716
- 2012/03/12(月) 22:36:47
-
あやの台のフランス料理店もいいよ。落ち着いた民家のレストランで、
自分は、大好きです。中央公園の近くです。
-
- 718
- 2012/03/13(火) 22:41:04
-
>>716
>>696です。
あやの台のビストロは私も好きです。
ただ、主婦層がこぞってランチに出かけるようなオサレなレストランやカフェも
いいんですが、>>695に出ていた「隅田の津々」のように、
数百円で「ウマーーー!!」な幸せがちょっと味わえる、
「実力があって手頃で美味しい店」(非チェーン店)って、
近所の人が「今日はちょっと外で食べるか〜♪」と気軽に
外食する文化(生活習慣)がないと、なかなか根付かないんだよね。
ファミリー層いっぱいの住宅地があれば、チェーン店は乱立するんだけどさ。
そういう意味では、>>698の「鉄砲寿司」とか、いいですね。
「マルヤ」ってどこの何屋さんですか?
-
- 719
- 2012/03/13(火) 23:51:24
-
紀見峠の例の高架工事現場にあの福島にあったと思われる高架パーツが鎮座してたんだが。
違うかな。
-
- 721
- 2012/03/14(水) 10:33:14
-
>>718
マルヤは橋本駅前にある超高級でエグゼクティブな飯屋です。
↓
http://curyyuron.seesaa.net/article/125499556.html
カレーうどんが絶品ですよ。
あぁ食べたくなってきた
-
- 722
- 2012/03/14(水) 11:34:32
-
超高級とかエグゼクティブという言葉につい反応してしまいまんねん。
こんど、絶品のカレーうどんを食するためにマルヤに行くで!
-
- 724
- 2012/03/15(木) 17:53:24
-
高野口の吉野家が近々改装で休むようだ、
改装後はドライブスルーになると店員が言ってました。
-
- 727
- 2012/03/17(土) 02:57:23
-
レストランきのくにのわらじカツが美味かったなあ。
その跡地の上にあるお好み焼き屋は、うまいらしいと聞きながら行ったことがない。
-
- 728
- 2012/03/17(土) 08:31:35
-
>>727
あそこは「美味い」と言うより「デカイ」って印象やったわ。
昔、高野口にあった「むつむ」はよく行ったな…
-
- 729
- 2012/03/17(土) 17:06:02
-
こさだがおか中の評判とか、聞いていいですか。きつい受験勉強乗り切って
行く価値ありますか。
-
- 730
- 2012/03/17(土) 17:37:30
-
729です。管理人様
上記の質問は、取り消してください。学校の選択は、親が心配するべき
問題でなく、子ども本人が自分で考え決めるべき問題と思うので、
取り消してください。親のほうが、心配しすぎているのかも。
あんなに小学生で勉強せなあかんのかなと思ってしまうけど、
子どもの決めることです。
-
- 731
- 2012/03/17(土) 18:13:59
-
>>729
無理に勉強して、行く価値ナシ!
最終は所詮、橋高だろ
智辨にしとけば?
-
- 732
- 2012/03/17(土) 21:43:38
-
大阪さん大合格者トップやん。すっごい。
-
- 733
- 2012/03/19(月) 09:35:03
-
>711
亀レス失礼します。
国道24号沿い、村上三光堂の西側にある「田中毛糸店」の店内に「1玉50円」って貼ってるのを見かけました。
道路拡張工事中で、行きにくいかもしれませんが…。
-
- 734
- 2012/03/19(月) 20:37:59
-
マルヤ行ってきました!
「ビーフステーキ 2000円」が非常に気になるところですが、
やはりここは「絶品」と噂のカレーうどん600円也。
チェーン店には出せない味ですなあ。
いかんと思いつつ、ツユはほとんど飲んじゃいました。
そしてカレーうどんの勲章、上唇と上顎の裏が、
全面的にヤケドです…。
こんな地元のお店が、長く元気であってほしいなあ。
-
- 735
- 2012/03/21(水) 10:00:30
-
>734
マルヤのカレーうどん、行きましたかぁ
おいしいでしょー
ステーキは食べたことないなぁ
昔、堺東の銀座商店街にあった角屋とマルヤのカレーうどんは
自分の中では最高です。
-
- 736
- 2012/03/21(水) 18:19:05
-
通りすがりにすみません。
マルヤの他では隅田にある一将のカレーうどんなんかはどうですか?
細いうどんでも作ってくれた気がします。
-
- 737
- 2012/03/22(木) 14:26:34
-
カレーうどんはうまいが、人に会う前に食べるのは要注意だね。
カレーの匂い(加齢臭?)がすごい!
-
- 738
- 2012/03/22(木) 17:22:22
-
ヨシムラハッスル高野口店は何月何日オープンでしょうか?
-
- 739
- 2012/03/22(木) 21:24:36
-
>>736
一将のうどんはずいぶん以前にここでも話題になった記憶があるが、
「五條の本陣の方が上」という意見が出ていたように思う。
私は一将も和久も好きです。
個人的には讃岐うどんより、昔ながらのやわらかいうどんが好きなもので。
-
- 740
- 2012/03/22(木) 21:35:44
-
ハッスル吉村は3月27日と聞いてますが・・・
-
- 741
- 2012/03/23(金) 21:11:36
-
スマホ買いたいけど
ヤマダは定価販売でした
みなさんどこでスマホ買ってますか?
-
- 742
- 2012/03/24(土) 13:19:19
-
>>741
iPhoneの16Gなら、どこでも実質負担金は0円だよ。
-
- 743
- 2012/03/24(土) 17:31:35
-
>>741
一括、CB狙いなら難波まで行った方がお得やろ
-
- 744
- 2012/03/24(土) 17:52:50
-
>>739
一将より本陣の方がうまいね。
-
- 745
- 2012/03/26(月) 15:03:03
-
明日、ハッスル吉村開店か?
-
- 746
- 2012/03/26(月) 15:28:41
-
近くにオークワとマツゲンあるからな
-
- 747
- 2012/03/26(月) 18:55:22
-
オークワ伏原は店閉めて倉庫になるらしい
-
- 749
- 2012/03/26(月) 23:43:37
-
>>747
そんな話、聞いた事ないぞ
-
- 750
- 2012/03/27(火) 01:19:04
-
>>744
本陣>一将>>>>>>>>越えられない壁>>>>和久
-
- 751
- 2012/03/27(火) 09:58:56
-
俺は「和久」の方が好きやな。「一将」は「本陣」の出身やから味が似てるだけ。
-
- 752
- 2012/03/27(火) 15:07:59
-
小峰の消防署近くにサークルKある
-
- 753
- 2012/03/27(火) 21:42:45
-
ハッスルどうなん
-
- 754
- 2012/03/27(火) 21:45:45
-
昨日マツゲンが号外チラシで色々叩き売りしてたな
-
- 755
- 2012/03/28(水) 04:06:49
-
>>742,743
アイホンは見てなかった・・
橋本だとやっぱ難波まで出て買う人多いのかな
-
- 756
- 2012/03/28(水) 10:15:16
-
橋本で犬の美容でどこが良いか教えてください。
-
- 757
- 2012/03/28(水) 13:01:15
-
>>756
御幸辻にある、やぐら動物病院お勧め。
15年ほど前からお世話になってます。
-
- 758
- 2012/03/28(水) 17:25:25
-
オークワも水木と2日続けてチラシ出すな
スーパーセンターは金曜にチラシ出るけど
-
- 759
- 2012/03/28(水) 20:21:51
-
マツゲン、オークワ、ハッスル明日はどこへいこうかと。ハッスルもなかなかいけるね。
-
- 760
- 2012/03/29(木) 07:14:32
-
高野口のスーパー競合はし烈だ
-
- 761
- 2012/03/29(木) 12:57:43
-
>>760
エバグリ頑張ってるんじゃないの?
高野口もやっとバイパス開通だね〜、
地元民はあれでだいぶ助かるんと違うの?
-
- 762
- 2012/03/29(木) 13:09:06
-
>>761
バイパス開通?何の話?
このページを共有する
おすすめワード