●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 8● [machi](★0)
-
- 863
- 2013/10/04(金) 14:55:40
-
明日、明後日は、アピアで駅弁祭だよ〜
-
- 864
- 2013/10/04(金) 23:02:27
-
今朝、愛知川沿い(旧太陽プール近く)で角のある鹿が飛び出してきた
なんとか避けたがこんなの初めて
山上町あたりでサルはよく見るが・・
-
- 865
- 2013/10/05(土) 00:20:01
-
モスバーガーはホンマにできるんかな?
-
- 866
- 2013/10/06(日) 17:55:28
-
工事のプレハブがあるけど。
-
- 867
- 2013/10/06(日) 21:10:16
-
八日市はチェーン店ばっかりのテンプレートみたいな田舎になってきたな。
アヤハディオがあった頃ぐらいが程よく田舎で良かったのに。
-
- 868
- 2013/10/07(月) 08:58:40
-
>>864
無事で何よりでしたね、
今の時期
牡鹿は繁殖期とで殺気だっているからなぁ〜
-
- 869
- 2013/10/07(月) 18:31:46
-
蒲生鈴〜鋳物師の道路が通行止めになってたけど、なんだあれ?
-
- 870
- 2013/10/11(金) 16:21:06
-
停電になったんだけど五箇荘だけ?
-
- 871
- 2013/10/12(土) 01:26:08
-
ジョーシン東近江店ってどうよ?
-
- 872
- 2013/10/12(土) 02:12:01
-
>>871
昔ちょっとだけバイトしてたことある
テレビコーナーの人はケチだったわ
-
- 873
- 2013/10/14(月) 08:25:55
-
池之尻の枝豆収穫祭行ってきました。
今年は例年よりもサービスよかった。
-
- 874
- 2013/10/15(火) 20:12:27
-
能登川近辺でおすすめの床屋さんを教えてください。
30歳代くらいで腕が良くて無駄にチャラチャラしてない店主の
お店を希望してます。
良ければ近江八幡、彦根くらいまででもOKです。
-
- 875
- 2013/10/15(火) 23:30:21
-
能登川のcutshop k'zとかどう?
-
- 876
- 2013/10/16(水) 08:56:35
-
能登川の滋賀理容
-
- 877
- 2013/10/16(水) 12:36:45
-
>>874
新種のAzu。同じ名前で散髪屋と美容室の両方やってるから気をつけて。40くらいの夫婦2人でやってるいい感じの店だよ。
-
- 878
- 2013/10/17(木) 19:26:31
-
>>875〜877さま
情報どうもです。
とりあえずAzuさんに予約いれてみました。
どうもありがとう。
-
- 879
- 2013/10/17(木) 19:33:22
-
ほんとに好きになれない 八日市
10年たてば 好きになれるかな。。
-
- 880
- 2013/10/18(金) 01:35:07
-
>>879
どーいう所が好きになれないの?
-
- 881
- 2013/10/19(土) 13:06:01
-
街が汚いし
ガラが悪い。。
愛着を感じられない。。
田舎なのに車は多いし
好きになれないなぁ
八日市が大好きっていう人の意見を聞きたいです。
-
- 882
- 2013/10/19(土) 13:09:35
-
そこまで思っているならとっとと出て行けばいい。
-
- 883
- 2013/10/19(土) 19:24:02
-
いつか必ず出ていく。
-
- 884
- 2013/10/19(土) 20:20:59
-
そうです。出て行くべきです。私も八日市の中途半端な街にヘキヘキしています。
今のところ近江八幡か、JRの新快速が停まり急開発中の(特に駅東地区)に考えています。
特に能登川は京都まで乗り換え無し45分は魅力です。
-
- 885
- 2013/10/19(土) 20:33:18
-
どうせなら野洲以西にすれば、始発終電があるから便利やで。
-
- 886
- 2013/10/19(土) 21:15:12
-
>>884
能登川は駅だけの糞田舎だからやめといたほうがいい
まともに買い物もできないから車必須
そのくせ道もしょぼいからかなり不便だよ
-
- 887
- 2013/10/20(日) 00:06:53
-
明日は選挙ですね 今回は選挙カーも殆ど見ず
候補者の方もどの地域の方か分かりにくく 昔ほどの活気が無いように感じられます
ホント誰に投票すればいいのか迷います。
-
- 888
- 2013/10/20(日) 01:15:28
-
選挙カーなんて10分おきに違う候補者が来るよ。しかも一日中。
拡声器で大音量であんなに名前連呼して、無駄にガソリン使ってるだけで環境にも悪いし意味無いよ。
候補者の自宅周りと応援してくれそうな人だけ丁寧に挨拶しておくだけでよさそうなもんだけど。
とにかく選挙運動期間が一週間でよかった。今日からは静かだ。
-
- 889
- 2013/10/20(日) 02:43:48
-
交差点で手をふるのとか意味ないよな
-
- 890
- 2013/10/20(日) 05:57:17
-
当選してほしくない候補者は何人か居る
マイナス票を投じられないものかと思う
当選してほしい候補者も何人か居る
0.5票ずつに分けて投票できないものかとも思う
もうちょっと思案して有効票を投じよう
-
- 891
- 2013/10/20(日) 21:57:47
-
そうですよね 受かって欲しく無い票もいいですね!
投票したい人は居ませんでしたが 一応、投票行きました
-
- 892
- 2013/10/20(日) 22:19:51
-
>>887
はっきり昔より五月蝿くなったよ
活気が無いって言うのは明らかにあなたの勘違い
-
- 893
- 2013/10/20(日) 23:33:52
-
カフェとおったやん
-
- 894
- 2013/10/21(月) 00:01:23
-
↑ミス
-
- 895
- 2013/10/21(月) 04:48:45
-
当落スレスレだからと、もう何年も付き合いのない方から電話をもらってた。
その求めには応じなかったが、結果は高位で当選。
必死の電話作戦が効いたのだろうか。
危ないという情勢は読み誤りだったんだろうと思う。
-
- 896
- 2013/10/21(月) 09:14:59
-
お伺いしたい せいかつ 保護ですが
各、市で金額は決められるのですか?結構な時給で計算されてるようですが
何か納得できません その額以下で働いてる方も沢山おられますが
もっと下げても生活していけるのでは?と思います。
-
- 897
- 2013/10/21(月) 19:28:51
-
その為の市会議員選挙でしょ?
-
- 898
- 2013/10/22(火) 16:09:19
-
>>872
kwsk
-
- 899
- 2013/10/23(水) 19:04:42
-
王将横にラーメン屋できますなぁ。チャーシューウマそう。
-
- 900
- 2013/10/24(木) 21:19:21
-
また王将と同じ経営者なんだろうか
チェーン店のはずなのに、とてつもなくグダグダになってゆくんだろうかね
-
- 901
- 2013/10/25(金) 01:04:22
-
能登川のスレ別にあるんですね
-
- 902
- 2013/10/25(金) 18:32:54
-
東近江塩元帥に行ってきました。
天延塩ラーメン食べましたが、透明な油がたっぷり浮いている感じなので
油好きにはたまらないと思います。大きな焼豚が入っていて、油ではない肉部分でも
スープの油がたっぷりとからんでいるので、油身のところ以上に油油しています。
麺にも勿論油がたっぷり絡みますので、普通の背油ラーメンでは物足りない方、
超油好きの方は是非ご賞味ください。
塩ラーメンといっても昔ながらのあっさり系が好みの人にはお奨めできませんが。
-
- 903
- 2013/10/25(金) 23:16:26
-
能登川駅の北側の自動車地下道なんとかならんの?
入るときに対向車来るかわからないし怖くて通れない。
10年ぐらい住んでるが年に1回ぐらいしか通らない。
-
- 904
- 2013/10/26(土) 03:17:38
-
>>903
隧道は拡張予定みたい。詳しくは能登川スレに。
滋賀県・神崎郡能登川町、その周辺3
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1133560387/
-
- 905
- 2013/10/26(土) 09:05:46
-
近くに丸亀が出来たと思ったら
朝うどんが終了しとるではないかぁ!
-
- 906
- 2013/10/27(日) 18:33:13
-
早朝からヘリコプターがバタバタうるさいと思ってたら
愛東か永源寺方面からスゴいサイレン音がしてた…
何か事故か?
-
- 907
- 2013/10/27(日) 19:20:07
-
>>906
防災訓練ですよ
-
- 908
- 2013/10/27(日) 23:51:01
-
防災訓練でしたか
しかしヘリコプターとか飛ばして本格派ですね
-
- 909
- 2013/10/29(火) 23:24:08
-
八日市インター近辺にうまいラーメンやないかな?
-
- 910
- 2013/10/29(火) 23:28:37
-
ない
-
- 911
- 2013/10/30(水) 07:01:50
-
餃子の大将ってどうなん?
-
- 912
- 2013/10/30(水) 23:13:16
-
>>911
だいぶ以前に聞いた話ですが、
たしか王将八日市店のオーナーが、あそこにもう2店目を出展しようとしたけれど
条件を満たさないので「王将」を名乗れなかったと聞きました。
いわゆる「もぐり」王将とか、、、ずいぶん昔の情報なので違っていたらごめん
このページを共有する
おすすめワード