facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 912
  •  
  • 2013/10/30(水) 23:13:16
>>911
だいぶ以前に聞いた話ですが、
 たしか王将八日市店のオーナーが、あそこにもう2店目を出展しようとしたけれど
条件を満たさないので「王将」を名乗れなかったと聞きました。
いわゆる「もぐり」王将とか、、、ずいぶん昔の情報なので違っていたらごめん

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/11/04(月) 00:03:20
ラーメン1杯30万円

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/11/04(月) 00:11:00
30万円の犬

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/11/07(木) 22:28:09
スギ薬局もできて
薬局だらけ。。。。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/11/08(金) 12:19:20
なか卯の前はなにができるのかな?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/11/09(土) 05:55:03
スギ薬局は調剤処方してくれるんだろうか

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/11/09(土) 10:01:03
スギ薬局ってどこにある?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/11/10(日) 05:15:47
>>916
屋号は知らんが薬屋 処方してくれるかは知らない
>>918
パチ屋八日市会館跡に建設中

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/11/10(日) 09:31:02
スギは調剤薬局ついてるよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/11/11(月) 08:07:36
日曜朝一のバローっていつも満車なの?昨日行ってびっくりしたわ。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/11/11(月) 17:00:49
バローなんかいつできたの?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/11/12(火) 13:06:34
>>923
3年前ぐらいからある。もっと前だったかも

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/11/13(水) 16:20:34
バロー八日市店 オープン日 : 平成22 年4 月8 日(木)
3年半前か もっと前からあるように思うわ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/11/14(木) 09:31:57
今度布引体育館でプロレスありますよね
行かれる方っていらっしゃいますか?
去年もありましたがお客さんは多いんでしょうか?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/11/15(金) 08:17:26
あけぼの 来るよね 全盛期だったら よかったのに

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/11/20(水) 16:32:05
>>927
まわししめてた頃の話になるのでは、、、

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:00:49
ほっかダメぽ?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/11/25(月) 12:11:58
日曜日のマクドナルド渋滞ひでぇな。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/11/25(月) 12:15:47
風でテント飛んだ寺ってどこ?
ニュースでやってたけど、東近江だけでは広すぎて解らん。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:50:22
永源寺のクソ田舎の寺やん
どうでもいいわw

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/11/25(月) 21:51:39
利便性と将来性を考え、能登川に転居しようと思ったが思いの外、
土地も建物も八日市より遙かに高い。
手がでまへん・・・

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/11/26(火) 03:01:05
>>931
愛東外町らしいから旧愛東町みたいですね。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/11/26(火) 07:36:22
車が崖に突っ込んで、
11日後に無事救出の事件も
市内やね。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/11/26(火) 16:03:03
>>933

八日市と比べないで
草津と比べてみてください

なんてお手頃♪

ここまで見た
  • 937
  • 名無しの権平衛
  • 2013/11/26(火) 17:24:20
>931風でテント飛んだ寺ってどこ?
>ニュースでやってたけど、東近江だけでは広すぎて解らん

あれって記事読んでると、寺の住職の葬儀ということで葬儀会社がやってたんじゃなくて、
門徒さんだけでやってたみたいですね。
亡くなられた人の補償とかどうするんだろうね?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/11/27(水) 03:18:36
>>935
あの事故も旧愛東町だねw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/11/27(水) 14:17:13
能登川と安土間のくねくね道、はよ何とかしてくれ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/11/27(水) 22:10:09
>>937>>937
愛東だったんですね。
あの日って友引じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/11/29(金) 08:21:09
プロレスもりあがったみたいですね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/12/02(月) 21:44:03
>>939
あそこのバイパス工事全然進まないんだよなぁ
もう始まってから10年くらい経ってる気がするわ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:20:41
>>942
もともと琵琶湖だった場所だから地盤沈下が酷いらしい。盛っても盛っても沈下するから下がり切るのを待ってるみたい。まだまだかかりそうだね。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/12/03(火) 03:13:45
回転寿司合戦はかっぱ寿司が勝ちだな。
はま寿司はタッチパネルの注文システムがお粗末すぎる。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/12/03(火) 06:40:44
近江八幡店は撤退したみたいだけどな、かっぱ寿司

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/12/03(火) 15:57:03
モスバーガーいつ開店かなぁ
モス→サンミュージック→お菓子市場の定期買い出しが捗るわー

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/12/04(水) 08:18:21
↑ 12日だよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/12/04(水) 17:10:13
モスはともかくサンミュージックとかお菓子市場とか何買うんだろ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/12/05(木) 08:52:01
なんか可愛いお買い物ルートですね(笑) お菓子市場 とくに安くないけど・・
モス12日なんだ!楽しみ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/12/05(木) 13:40:15
>>948
マンガ買って映画借りてお菓子市場でポテチ買って引きこもるでブーwww
モスバーガーは野菜たっぷりだから体にいいブーwww

>>949
え、駄菓子買いまくるから愛用してるけどもっと安いとこある?
アメキも行くけどお菓子市場のレジ横半値以下コーナーが好きだ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/12/05(木) 18:43:48
アピアのサーティワン潰れた?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:06:10
ストリートビュー東近江も表示できるようになったんだな
知らんかったわ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/12/05(木) 20:55:59
>>936
今の能登川は草津と比べものにならないし、それ以上にもならない。
しかしそのうち八日市よりは能登川の方が発展すると思うよ。
数年内にJR東地区(バス停側)の区画整理が始まり大きく変貌するそうです。
しかし確かに能登川の物件(不動産)は高いね。

ここまで見た
  • 954
  • 東北人
  • 2013/12/05(木) 21:54:50
教えてください。東北から京都に観光に行きますが、滋賀県東近江市能登川駅周辺で15人で宴会をしたいのですが
で一泊してから行きます。能登川駅周辺で15人ぐらいで飲み放題の宴会をしたいのですが
中々情報が無くて困っています。飲み放題が出来る店を数店舗教えてください。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:03:18
能登川はあまりありませんが、調べたらこんな良さそうな居酒屋ごありましたょ
まるい本舗→http://s.tabelog.com/shiga/A2503/A250301/25003650/
宴会楽しんでください^ ^

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:17:12
>>954
JR能登川駅周辺
米定・かっぱ寿司・魚辰・田季・さと田・スヌーピ・矢の屋・その他数店あります。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/12/09(月) 16:58:06
>>952
ほんとだなびっくりした。
夏ごろに回ってたみたいだね。
うちはちょっと中に入ってるからギリギリ写ってなくて良かったw

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/12/10(火) 18:45:22
旧八日市市中心部は冬枯れの景色、今年のはじめ頃みたい
妙に人通りが少なくて、朝も早い時間帯のようです

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/12/11(水) 03:48:14
未だに人に場所説明する時は八日市って言っちゃう。
東近江って言うとすごいアバウトな説明になる。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/12/11(水) 12:40:42
モス明日オープンって聞いたのにさっき前通ったら店員がのぼり旗振ってた
もうやってんのかな?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/12/12(木) 03:59:51
>>959
それが普通だよ

むしろ地名に八日市を残さなかったのが間違ってる

「東近江市八日市〜〜町」

という風に八日市を残すようにすれば良かったものを
なぜそうしなかったのかまったく理解に苦しむ

東近江だけでは広すぎてぜんぜんわからん
当時決めた連中が相当バカだったとしか思えん

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/12/12(木) 08:14:44
↑ 中心部は 残ってますが

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード