facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 567
  •  
  • 2010/11/29(月) 00:34:01
なんでこんなに荒れてるんだよ
生駒の美味しいラーメン屋の話題で盛り上がろうぜ

俺は、図書館近くの「壺」に一票
カウンターしかない店で、幼い子供連れではいけないのが難点だけどね

そういえば、図書館近くの昔の名前で言う「大丸亭」
リニューアル後の名前はなんだかわからない、「シーフードの店」
ついに潰れたね・・・

お前らの評判は散々だったけど、俺は好きだったんだけどなあ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2010/11/29(月) 00:54:20
>>567
壷は一回だけ行った事あるけど微妙だったw
リベンジしようと思ってるけどどのラーメンがおススメ?

俺はあまのじゃくのあっさり塩がいい
塩とかあっさりとかあんまり好みじゃないけどあれは旨かった 
あそこはチャーシューがいい

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2010/11/29(月) 06:39:57
>>569
チャーシューメンおすすめ
ノーマルラーメンだと味が薄い
チャーシューのタレが麺に溶けてやっと良い感じの味になる

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/11/29(月) 07:32:42
壷は行く度に味が違うから行かなくなった

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2010/11/29(月) 12:08:38
そうそう、壷は美味しい日とマズイ日がありすぎ!
チャーシュー、しょっぱすぎない?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/11/29(月) 13:45:57
生駒から大阪に転勤して1ヶ月。生駒はいいとこやったな〜って実感してます。
住民もいい人多かったし、戻りたいよ(泣

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/11/29(月) 19:24:26
すみません、少しお尋ねしたいのですが、
バイクショップのモーターショップ生駒は閉店したのでしょうか?
日曜のお昼から電話をか掛けているのですが、一向に出てもらえません。
何か知っている方がいたら教えてもらえるとありがたいです。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/11/29(月) 22:56:58
最近 警察多いね。。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/11/29(月) 23:46:56
話題変えるけど中屋のラーメンってどうなの?
ランチは食った事あるけどラーメンは食った事無い
しかも新しく新装してからこれまた行ってない
寒くなるとラーメン食いたくなるよね〜

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/11/29(月) 23:52:07
中屋はラーメン食べたことないなぁ。

グリーンヒルの焼き鳥やさんのとなりの中華料理やさんはまだやってるのかな?
ランチが美味しかった記憶がある。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/11/30(火) 01:06:13
とりあえず荒らし以外はsageで書き込もうぜ
って言っても荒らす奴は決まってるから一緒か…
q(゚д゚ )↓sage↓

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/11/30(火) 09:43:53
中屋のラーメン…普通かな?ご無沙汰してるから忘れてるや。
それより火鍋食べてみたい。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/11/30(火) 18:05:14
5時頃岩船へ行く168号線が通行止めで交野へ行けなかった・・・

事故でもあったの?知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/11/30(火) 18:43:16
>>591
グリーンヒル生駒の中華料理屋 花とも
まだ、営業してますよ。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2010/11/30(火) 19:32:56
>>597
ラジオの交通情報では事故で通行止めと。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/11/30(火) 20:59:57
生駒で昔ながらの支那そばってどこかやってます?
ばぁちゃんが食べたがってるんだけど普段そういうのを食べないもので。
片道車で30分くらいなら移動可能です。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2010/11/30(火) 21:07:26
磐船手前でレクサスが突き刺さってましたよ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/11/30(火) 22:11:49
>>600
昔ながらの支那そばって言う定義が人によってだいぶ違うと思うんだけど、俺が思う
昔の支那そばって、醤油ラーメンで、だしは正統的な鶏がらスープの事だと思う。
で、脂でゴテゴテさせて不自然な旨みを添加しない、美味しい醤油と旨い出汁で食べさせる
ラーメンね。

もしこの定義でよければ、生駒駅前の「一喜屋」がオススメ。
あっさりしたチャーシューにシナチクのオーソドックスな具も昔ながらって感じ。

ただし、「旨い」の意味が少し違うよ。
例えるなら、「無鉄砲」や「天下一品」のラーメンが旨いったって、アレは毎日はとても食えない。
ここのラーメンは、軽くて毎日でも食える、そういう位置付けでの「旨い」ね。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/11/30(火) 22:24:36
>>598
まだやってるんですね!ありがとう!また行ってみよう。

あと、図書館近くの住宅街の中の串かつのりんどうが気になるんですが
誰か行ったこと有る方いらっしゃいますか?
食べログでは半年前で書き込みが無くなってるから
もしかしたらもうやってないのかな?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/11/30(火) 23:45:49
きかい馬ってバイク屋、評判どう?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2010/12/01(水) 02:15:51
>>599
>>601
情報ありがと!スッキリした〜!

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/12/01(水) 12:32:44
>>602
そうそう、そんな感じだと思います。
どこの店もコテコテでばぁちゃんの口には合わなくて。
探して行ってみますね。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/12/01(水) 14:04:17
そばねぇ…学研北生駒の付近に看板でてるお蕎麦屋さんがうまかった。
量と値段を考えれば若者向けではないが、
季節でお蕎麦が変わるからいつ行っても楽しめる。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/12/01(水) 16:05:10
支那そばで最初に頭に浮かんだのは、佐野ラーメンが浮かんだ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/12/01(水) 21:18:48
>>603
自分も行った事無いけど
近所なんで会社からの帰宅途中
洋服の青山と つじ花 間の道を西へ行ってみたら
店は有りました。営業してるかどうかは?
携帯でググったら水曜定休と有ったから
今日は水曜だし、後日また覗いてみます。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/12/02(木) 00:12:39
>>602
一喜屋は懐かしい味がするよな
たまにああいうのも食いたくなる
だいぶ昔に奈良テレビの気ままに駅サイトで取材うけてたな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード