facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 493
  •  
  • 2011/09/22(木) 06:45:32
>>492
北公園に原子炉がある?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/09/22(木) 08:21:43
京コンピュータの地下には謎の施設がありそうだな
先端医療センターと合わせてバイオハザード物の映画が取れそう

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/09/22(木) 08:31:16
>>493
全国的な話でした

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/09/23(金) 08:43:42
>>493
北公園で、昨年末に、ボーリング調査してたと思ったら、なんか、トイレまで壊して建築してるね。
今日を、休みだから、釣り客多いね。
ポートターミナルに、イージス艦と護衛艦停泊してるね。
話だと、一般公開では無いようだね。
防衛絡みの何かかな?
巡洋艦クラスなら良く来るが・・イージス艦は、初御目見えなんで、ドキドキワクワクしたわぁ・・
船舶写真オタが朝から何時も以上に湧いてるWW

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/09/23(金) 08:53:48
俺も、自慢の赤いG`zOneで取り捲ってきたわぁWW

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/09/24(土) 00:37:30
イージス艦船首
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1453876?mypage_nicorepo
イージス艦船尾
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1453882?mypage_nicorepo

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/09/24(土) 01:42:32
23日は一般公開で中に入れたよ。しらせだけは事前に抽選だったけど。
24、25日に大阪湾で訓練展示するみたい。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/09/28(水) 00:09:59
10/1〜開催の神戸ビエンナーレ、今年はポーアイしおさい公園が
新たに会場に加わったそうです。
入場無料で、しつらいアート国際展、と、いけばな野外展があるとのこと。

あそこは風が強いけど、野外で生け花とか大丈夫なんかな。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/09/28(水) 11:30:25
>北公園で、昨年末に、ボーリング調査してたと思ったら、なんか、トイレまで壊して建築してるね。
の件。
水上警察所移転だったんだな・・
大丈夫かね・・あそこ・・
数年前あのあたり台風で、あの辺りだど、床上深海してるくらい水位上がって水没してたのに・・
2メートルくらい土盛して建てた方がいいのに・・
中公園の水上警察跡地になんか造るのかなぁ・・?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/09/28(水) 14:00:18
>数年前あのあたり台風で
さすがに対処してるんじゃね?
今の庁舎は耐震強度不足だっていうし

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/09/28(水) 19:30:40
跡地になんか商業施設でも出来ればいいんですけどね〜・・・

住民の方は何か期待されてますか?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/09/29(木) 03:17:29
>>503
コーヨーとかファーストフード店なら安定しそうだけど・・
ネットカフェとか、ジャンカラにレディースバーかな。
あのレンタカーのデカイ空間に、インドア施設が欲しいね。
インラインスケートとかのラウンドワンとか震災前の六甲アイにあった、ダイナボックス
が理想的。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/09/29(木) 03:21:26
ポーアイ南には、介護つきマンションと、一般の団地が必要だね。
環境良いし、社宅とかね。
出ないと、人が寄り付かない。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/09/29(木) 03:35:17
旧中央市民病院に民間総合病院・診療所が複数入るなら、全て埋まらないだろうから、
新中央市民病院みたいな、タリーズやスターバックスにドトール、上島辺りが入りそう・・。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/09/29(木) 18:41:44
>>501
43国道沿いから北公園に水上警察が移転ってこと?
あと、中公園に水上警察なんかあった?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/09/29(木) 19:13:29
>>507
今も在りますがね
ポートライナー中公園駅のポートアイランドビルの袂に、水上警察
車持ってる人間なら知らない訳無いわな・・
タクシーの運ちゃんピリピリして、あそこの信号待ちしてんのに・・
客のシートベルトが気になってね。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/09/29(木) 20:49:24
ローソン前に信号できてる・・・
ごっつい邪魔。。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/09/29(木) 21:15:29
>>508
あれって交番じゃないの?
車持ってないからシートベルト云々は知らないけど
今でも無人の時間帯があるみたいだし
近くに署が移ってくるなら放置になるんじゃね?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/09/29(木) 22:43:38
>>510
じゃあ、今から歩いて観てくればぁ・・

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/09/29(木) 23:04:52
つ ttp://www.police.pref.hyogo.jp/ps/09suijyou/index3.htm

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/09/29(木) 23:33:04
>>512
その交番以外移る所ねーだろよっ!
だいたい、俺が何時
43国道沿いから北公園に水上警察zって言ってたんだ?
お前の妄想だったよねw

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/09/29(木) 23:36:29
>>512
お前、キモいから絡んで来ないでね。
病院遠くなってご愁傷さまだがね・・
縁切ったっ!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/09/30(金) 00:29:05
立地が微妙なんでどうなんですかねぇ?
人通りが多いわけでもないし、わざわざ電車を利用して住民の方が行くのかと言うとそれも微妙。
三宮方面へ帰宅途中の会社員が途中下車までして利用するかも微妙・・・
中公園駅自体利用者が少ないと思うのですが(大学生は利用してるのかな?)。
三宮→ポートアイランドに向かう列車にあまり乗客が見受けられない気もしましたが、
皆さん車で通勤されているのでしょうか?
ポートアイランド→三宮の便は滅茶苦茶人多いですね。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/09/30(金) 08:25:42
>>513
>その交番以外移る所ねーだろよっ!
移転してくるのはR43沿線にある庁舎だけど・・・

>だいたい、俺が何時
>43国道沿いから北公園に水上警察zって言ってたんだ?
君も言ってないけど俺もその話してないよね?
中公園にあるのは警察署じゃなくて交番じゃないの?って
ソース付きで確認しただけだよね?

とりあえず落ち着いてくれ
IPずっと残る掲示板だし人数少ないし
今後やりにくくて仕方ない

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/09/30(金) 08:51:54
>>516
間違いを指摘されて恥ずかしいんでしょ。
ほっといてやんなさいw

後、文字のやりとりだと主観的なイメージが強く作用するから、
「あれ? こうじゃないの?」
という何気ない疑問の一言も、本人の取り方次第で

「あれぇwww こうじゃないのぉwww ププwww」

みたいな感じに取ってしまう人もいるんよ。
特にそのあと明確な証拠まで付けてるから、嫌味に感じちゃったりね。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/09/30(金) 12:44:34
中央区に43号なんてあったか?
多分灘区岩屋までだったと思うけど。
まぁ、どうでもエエか。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/09/30(金) 14:11:50
×R43
○R2
訂正します

車持ってないせいか道や交差点の名前を全然把握できてなくて
話が合わないことがよくある

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/09/30(金) 14:31:22
大学誘致した時はもうちょいポーアイが賑わうと思ったが賑わってんのライナーだけやな。

というか金を落とす所がないのも事実なんだが

関係ないけどしおさい公園のとこのイトービア?とか言うマンション。
景色とか環境はよさげだけど周りなんもないよね。
やっぱり買い物とか大変なんかな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/09/30(金) 17:20:48
古びたダイエーしかない寂れた島

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/09/30(金) 17:37:19
30年前の輝いていた頃を知ってるだけに寂しい。
高齢化の進む日本のこれからって、こんな感じなんだろうな。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/09/30(金) 18:58:46
金を落とす所がないというのは分かる気がしますね。
仕事でちょくちょく行くんですけど、人の気配がないですし営業してる商店なんかも
ダイエーの一画しかないと思いましたので。。。
活気がないですし、採算が合うか分からないから何も来ないんでしょうかね・・・
将来的にはポーアイに引っ越して休日は空港周辺で釣りなんか楽しみたいんですけどね〜。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/09/30(金) 19:00:29
>>523
来るべき東南海地震が来たら一発でアウトや
やめとき

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/09/30(金) 19:27:14
○捨て島に住みたいって、正気か?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/09/30(金) 20:16:29
高齢化してるとは言え 意外と子供達の数は多いと言う事実

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/10/01(土) 00:09:33
○に入る物はまさか放射能で汚染されがれきとかですか?
それだったら止めておこうかと思いますけど・・・
住めば都で田舎者の私にはそこまで不便さを感じる要素があまりないのが正直な所なんですw
スーパーは徒歩圏内ですし、病院も学校も中学校までありますし。
元々都会暮らししていた人は物足りなさとかあるんでしょうけど、コンビニさえ車で行かないといけない
ような所に住んでいた者にとっては全然苦にならない環境ですね。

東南海地震がきたときは・・・もう仕方ないですねw

開発の特区に指定されていますし、今後もっと南の方が栄えるといいですね〜。
北の方も島の入り口なんでもっと活気付いてきたら何か変わると思うんですけどね。
まだまだ試行錯誤出来る島なんじゃないかなって個人的に思ってますw

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:01:13
>>527
だね
東南海地震での、畿内のこの辺りでは、一番被害少ないのが、神戸ですしね。
直接、畿内で被害が直撃するのは、和歌山と大阪、南淡路ですしね。
以外だと、高知や鹿児島、奄美に沖縄の津波でやられるでしょうしね。
伊豆諸島や小笠原諸島にも到達してやばそう・・

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:05:41
東南海地震で安全なのは、広島周辺の瀬戸内ですね。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/10/01(土) 04:30:56
>>527
放射能で汚染と言うより、
放射性物質で汚染じゃない?
だいたいな放射性物質で汚染された瓦礫をそのまま運搬するわけないと思う。

強く汚染された物はある程度除染されてから処理するし、そのまま運べるのはそれほど問題ないレベル。
東京都民みたいアホみたいな事言うなよ、瓦礫ぐらい受け入れてやるよ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/10/01(土) 10:08:18
>>530
多分多くの人は反対すると思いますよ。
国が安全だと言うものも今となってはどこまで安全なのか分りませんし、後々何かしら影響が出ても危険ですし。
社会人や学生さんの出入りが激しい場所でそういう物を取り扱うのはどうかと思いますよ。

利権絡みなんだと思いますけど、それらが住民に還元されるのであれば受け入れる所も出るかも知れませんね。
ただでさえ復興増税が住民税・所得税・法人税から搾取されるのにそれに加えて瓦礫なんか持って来られたらたまったもんじゃないです。

身勝手と思われるかも知れませんが、納税者ばかりを虐める国の対策にはうんざりしてます。
被災地の方も地元が良いの一点張りではなく、既存の空いている市営住宅や民間が運営する賃貸マンション等に引っ越すべきです。
在るもの使わずして、人のお金で新たに物を建てるなんて言語道断です。

お互いが妥協し協力し合わないから結局費用が膨らみ、その負担が納税者に回ってきます。
体に悪いので最近この手のニュースは見ないようにしていたのですが、調べる程に熱くなり長々と書いてしまいましたw

スレ違いなのは分かってます、すいません。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/10/01(土) 15:18:16
大事なのは金だな
国が安全を保障してその上で金を出してくれるなら歓迎する
恩恵がないなら受け入れる必要はない

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:02:21
健康>金だと思う。
金貰えたとしても後々健康被害が出たら後悔しそうだし。
被災地民はなんであそこに止まってるのか理解出来ん。
健康被害→訴訟→金の構図が出来てるのかとすら思う。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/10/02(日) 03:57:17
>>531
いや、あのな ちゃんと知識ないから怯えてるだけだろ?勉強しろ勉強。
福島のプラントの破片を持ってこようとしてるんじゃないんだよ?
汚染瓦礫ってどんだけ汚染されてるかわからないのに、受け入れ拒否とか よくわからん。そんくらい協力したれよ。
除染は可能で、汚染瓦礫が移動できる程度なら問題ないよ。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/10/02(日) 04:49:27
昨日港島たそがれコンサートに行った

小さな子供達の歌声は素晴らしかったが 中2? 年頃で恥ずかしいのはわかるが ステージ上でニヤニヤ ダラダラ 声は小さいし全く出てない
やらせる側に問題あり
人に見せるレベルではない
アレではこちらが見てて恥ずかしいわ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/10/02(日) 10:44:33
>>535だって出たくてでてるんじゃないもん。中2にアンパンマン歌わせる方がどうかしてるぜ。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/10/02(日) 10:55:28
大人と子供の意識の差なんだろうね。
年食うと子供はより子供にしか見えなくなるけど
自分がその年代の頃は見た目ほど幼い思考でもないし

感受性の強い時期だから恥ずかしい事に対しては凄く敏感だけど
今の時代、理性の未熟と知識や経験が足りないだけで
小学生高学年辺りから思考力そのものはそこらの大人と大差ないしね。

中学生くらいで『おゆうぎ』みたいな感じの事やらされると、そりゃ恥ずかしいだろうて。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/10/02(日) 11:03:54
どんな催しなのか調べたら
幼小中一貫教育がテーマなのね
それじゃ子供だけのステージにするってわけにもいかないか

中学生を動員せざるを得ない事情はわかったけど
それならそれで港島中なり他所なりの合唱部にでも協力してもらえないものかね
まあ俺が思いつく程度のことだから既にやってるんだろうとは思うけど

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/10/02(日) 15:21:09
534は賃貸住民なんだろう。
何かしらの影響が出ても業者呼んで他所に移ればそれで終わり。
マンション購入した住民は移動出来ても負債が残るからな。
たとえ安全だったとしても普通の人は離れていくし、寄り付かない。
マンション経営してる業者も回らなくなってアウト。
企業もそんな土地には来なくなるだろう。
科学的な事ばっかり勉強した結果がこれだな。
除染がどうとかより全体を見通して物言った方が良いよ(笑)

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:46:01
Fateの話題は無いのか?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/10/02(日) 20:03:49
中公園駅の下でパトカーに捕まった原付のにいちゃんが警官に殴りかかっててワロタわ。
目の前交番やのにアホやなぁ。
すぐ応援きて取り押さえられてたけど殴られた警官も災難やったな。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2011/10/02(日) 20:54:31
俺やないでぇww
バイク持ってねーしw

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2011/10/02(日) 22:24:36
中2がアンパンマンかドラえもんか何歌おうが別に見てる方は関係ないから。
そこに偏見を持つ人はほぼいないよ

胸はって歌えばそれはそれで素晴らしいもんにもなるよ
どんな歌でも

客観的に見れるようにならないとなかなかわからんだろうけどね

勝手に恥ずかしいと思って、もじもじ歌うと余計に今回のような悲惨なステージになっちまう

中には頑張って歌ってる子もいたけどね

誰かが書いたように今後は合唱部を選択するのが良いと思います

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード