facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 75
  •  
  • 2010/06/14(月) 19:04:22
>>66はあちこちでUPしているけど何が言いたいのだろう?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/06/14(月) 22:16:52
たしかに白黒コピーのチラシでも何も悪くないよ。
ただ、数年前の大露店市時代の広告の記憶が残っていたもんだからね。
会場もJR前広場やだんじりなどもあってとても賑やかだった。
今日見たチラシは(活活)の文字と日付だけだった。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/06/15(火) 21:33:21
大露店市と活活まつりって別物なのか?
大露店市が改名して活活まつりになったと思って行ったらしょぼかった・・・・

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/06/15(火) 22:24:14
去年の話しね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/06/21(月) 17:19:00
サティ閉店まであと10日
ブランド品ていうか値引きしないでも売れるものは全て撤退した。
あとは売れ残りの処分市てな感じかね。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/06/23(水) 22:16:14
>>79
引継ぎ店舗は早くとも半年ほど先になる、
とのテナントオーナーからの情報。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/06/24(木) 21:33:35
ということは、解体しないということだね。
ちょっと残念。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/06/25(金) 08:24:20
サティ閉店後ふくにしはどこかで営業するの?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/06/25(金) 14:54:55
三輪のカワイのような形態で営業するのかな?
高級志向で

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/06/26(土) 12:15:14
>>82
葛城市八川のR166沿いに移転

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/06/27(日) 10:42:20
JR高田駅で、階段を警察が封鎖している、何があったの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/06/28(月) 23:45:45
俺も見たけどわからんかった。なんやろね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/06/29(火) 17:28:38
サティ閉店まであと1日。
高田の灯りがまたひとつ消えようとしている。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/06/29(火) 19:29:43
高田サティ店じまい !!なんかさみしいなぁ・・・。
結局・・・・。
跡地の利用なにか決まったのですか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/06/29(火) 19:50:20
サティ売り尽くしで8割、9割引きとかになってないですか?
広告では半額とか眠たいこと書いてあったからないか・・・

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/06/29(火) 21:29:06
眠たいままで終わりだよ。30日の5%引きはあるだろうけど
あすで最後だけど「安物買いの・・・・」にならないように。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/06/29(火) 23:31:07
サティ閉店とエバグリーン開店が同じ日とは

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/06/30(水) 11:06:45
エバグリーンに朝方いった奴レシートを見直せよ。
オープンの日に日替わり商品の値段が間違ってるなんて
恥ずかしい事やらかしてるからよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/06/30(水) 21:20:00
サティ最後は社長涙のスピーチ、
鳴り止まない拍手と声援。凄かった。
かぶと虫の幼虫を配ったエピソードで涙が、、。
長年ありがとう。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:09:12
サティねぇ、
フィリピーナ系客は娘と半額シールを自分のカゴのもの貼り付けてるし
店員は客の頭の上から半額シールを貼った食品を特売コーナーに投げつけてるし、
高校生風ガキの集団は駐輪場の原付バイク盗んでるし
売場の電話がある所で、すぐ警察呼んでって言ったら、
警備員呼びます。いや警備員じゃ意味ないから警察呼んでといっても警備員呼ぶし、
警備員にその角を曲がったところで犯人がたむろしてるのを先程確認したので警察呼んでと言うと、
あなたが被害者の方じゃないと警察呼べませんと言うし。
最終的に警察を呼んだのは最初に呼んでと言ってから30分近く経ってたんじゃないかな。
もちろん犯人は逃げてキー部分を破壊された原付と本体から取り外された前カゴが2個
残されてたわ。最低でも2台の盗難と1台の破壊があったと想定できる。

こりゃつぶれても仕方ないな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:58:43
今日のサティは凄い人だったね。
私も店内をうろついたけど欲しいものはなかった。
売れ残りや半端ものばかり
なのに飛ぶように売れている。お祭り騒ぎ
明日からの片塩商店街どうなるか見ものだね。
どれだけサティに寄生していたか思い知るだろう。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/07/01(木) 01:29:22
サティ閉店の混乱の中、ホームレス風のおっさんが堂々と女性物の脇汗スプレーを万引きしていた。
側で見てた店員のおっさんも見て見ぬふり。。。
いつも閉店セール言うてる大阪の業者がなぜか便乗して
タイムセールと称してどーでも良いネックレスを\1,000で販売。
それも何か所もあって、鞄バージョンもある。
なんかサティ終わりがけの頃から、子供服奥のコーナーで
じじばばに健康の話?とかしてる胡散臭い業者いたけど、
サティの空きスペースには同じような胡散臭い業者が増えていた気がする。
それがこぞって閉店セールやからって、売れ残りのカスみたいな商品を
言う程安くない価格で販売。
終わってもしゃーないな。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/07/01(木) 04:19:32
>タイムセールと称してどーでも良いネックレスを\1,000で販売。
大手スーパー(ジャスコ・ダイエー・西友等)の閉店セールでは必ず現れるな。
店のスペースが空いて見た目にも良くないし、業者を入れると賃借料が入るしな。
だけど、客はサティの従業員が売ってるから信頼できる商品なんだと勘違いするんだよな。
売ってる人みたら服装は従業員っぽい格好してるし。
ただ服装以外はちょっと違うけど・・・
あれは逆にサティというブランドイメージを下げてるんだとなぜ気付かないのか。
最後だからどうでもいいと思ってるのかな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/07/01(木) 08:54:52
売れる商品は何週間も前からせっせと他店へ搬送していた。
店頭には売れ残りかセール品ばかり
従業員も同じである、若くてよく働く人材は最寄の他店へ
その他は皆さんの想像の通り。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/07/01(木) 13:06:21
>>95
片塩商店街はサティ以上に駅前通りというのが大きいから大丈夫でしょう?
いずれ跡地にもそれなりの物件が入るだろうし寄生とか言葉が悪いよ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/07/01(木) 15:34:22
>>95
99さんも言ってるが寄生は言葉が悪すぎ。
サティの撤退があまり影響しない店もあると思うよ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/07/01(木) 16:30:21
鳥音のかしわ屋さんはどうなったんでしょう?知ってる人居てはりませんか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/07/02(金) 18:22:17
サティが閉店し敷地が取り囲まれした。
一抹の寂しさをも感じさせる片塩地区です。
あとは地元商店街に頑張ってもらいましょう。
それにしてもお店がなくなったのに自転車多すぎ。
これは通勤通学者のものでしょうか。それとも放置自転車かな。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/07/04(日) 14:16:33
>>99
駅前通りだと何故大丈夫なの?
乗降客の大半が通勤客とすると
18時に店を閉めてしまうような商店街で買い物などできないよ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/07/04(日) 15:59:12
商店街もなにもしていないわけじゃないんだろうけど、103さんが言うように
閉店時間が早かったり、せっかくオープンした八百屋に産直のものが無かったり
でピントがずれてるんだよね。
今流行の100円商店街とかやってみたらどうだろうね。

美容院とか飲食店とか、サティの自転車置き場を平然と客に使わせていた
周辺店舗は今後どう対応するのか興味あるなぁ。
(尋ねると「サティに停めてください」と普通に返す店が多かったw)

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/07/04(日) 22:00:27
もうすぐ竜王宮の夏祭り
秋のおかげ祭りあるのかな?
あの賑わいは戻らないだろうね。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/07/04(日) 22:06:21
サティが来る時の商店街は猛反発でしたもんね。あのころを思い出す。しかし、共存ってやつか持ちつもたれつでがっばってきたもんな。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/07/05(月) 17:32:55
影響ないのは旗振り役の不動産屋のオヤジだけとちゃうかw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/07/06(火) 21:21:58
>>106
持ちつ?
すまん。本気で判らない。
サティ側にどんなメリットがあったのだろう?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/07/07(水) 07:28:11
>>108
>サティが来る時の商店街は猛反発
ココをしっかり読み取りましょう。今とは全然違う時代だったのよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/07/07(水) 10:33:03
昔は駅前の商店街ってだけで電車に乗って客が来たもんな、
今では駅前=旧市街で渋滞ってイメージが大きく
郊外のバイパス沿いに大規模な駐車場付きで造るほうが客が集まる。
イオンモールが良い例、その代わり車が無いと不便極まりない。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/07/07(水) 16:44:07
http://cybersyndrome.info/kida/spb0dvz
これ!この前まで道程だった俺が
2週間で4人とやれるとか異常だろオイw

しかも金までもらえてマジ最高なんですけど!!

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/07/08(木) 10:48:22
今日は龍王宮の夏祭りだよ。
天気も良さそうだし夕方にでもお参りしにいく。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/07/08(木) 23:48:26
ロッテリア潰れてた

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/07/09(金) 04:53:08
>>113
まじですか???ロッテリア派なんで これから何処で食べれば・・・下田しか無いかぁ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/07/09(金) 15:28:48
>>114
びっくりしたよ
シェイク買おうと思って行ったら潰れてた
片塩の商店街に美容院できてるな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:07:34
サティの次ってなにできるん?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/07/10(土) 04:16:05
>>116
マンションじゃなかったっけ?
前そんな噂立ってたような

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/07/11(日) 21:13:31
明日は野口の花火
今のところお天気が少し心配。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/07/13(火) 18:49:04
>>113
夜逃げするかの様に消えたよ。
実際、夜中に撤去作業してたし。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/07/14(水) 09:31:24
JRの祭りっていつなの?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/07/14(水) 14:32:54
JRの祭りてなんやねん。活活のことか?
それやったら規模縮小でさざんかホール前でするよ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/07/14(水) 15:41:23
今花火(?)なってましたよね?
今日どこかお祭りありましたっけ?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/07/14(水) 17:05:47
>>122
推測でしかないけど、過去ログを読む限りでは野口の花火と前後するのは、八幡神社の夏祭り……かな?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/07/14(水) 21:08:51
八幡神社です。雨の中露店の準備してた。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/07/17(土) 19:27:16
高田どんどんさびれていくなあ。昔はにぎやかな町だったのに。子供の頃おもちゃ屋は高田にしかなく、超合金買いに山下まで連れていってもらったなあ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/07/17(土) 20:38:34
サトーココノカドーでも誘致できれば良いのにねー。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード