【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】 [machi](★0)
-
- 127
- 2010/07/17(土) 20:44:32
-
青山テルマの同級生とかいてる?
-
- 128
- 2010/07/20(火) 19:43:34
-
>>127
友達にいたよ。今でもテルマちゃんって呼んでたわ
-
- 129
- 2010/07/20(火) 20:18:31
-
>>128
テルマって本名なん?
-
- 130
- 2010/07/21(水) 10:45:38
-
>>126がクレヨンしんちゃんにお願いしてきたら、出店されるかも?
-
- 131
- 2010/07/21(水) 21:40:11
-
>>129
本名なんちゃうん?
あと、昔から色黒やったらしい。
-
- 132
- 2010/07/21(水) 23:25:57
-
>>131
そうなんや、まあかなり黒いから昔からだろうなあ。たまに、高田に帰ってんのかな?
-
- 133
- 2010/07/22(木) 01:30:39
-
青山テルマは市内に住んでいる時、大阪インターナショナルスクール
(大阪府箕面市)に通学していたらしい。
↑
ある程度お金を持っていないと通えないと思います。+通学時間長い。
-
- 134
- 2010/07/22(木) 08:42:18
-
>>133
へー結構裕福な家庭で育ったんですな。歌子供の頃からうまかったんでしょうねー。
-
- 135
- 2010/07/22(木) 14:32:33
-
高田から箕面て電車だけでも一時間半くらいかかるだろ。
ちょっと歩いたら2時間超えるな。
-
- 136
- 2010/07/22(木) 14:40:22
-
色黒なんじゃなくて、トリニダード・トバゴx日本のクォーターだからです。
お父さんがハーフです。
-
- 139
- 2010/08/16(月) 22:45:42
-
何か話題無いの?
大和高田寂しすぎる。
-
- 140
- 2010/08/16(月) 23:32:41
-
本町の南都ていつの間にかコインパーキングになってる。
-
- 141
- 2010/08/17(火) 00:23:35
-
サティの跡地利用は未決定?
-
- 142
- 2010/08/17(火) 00:34:20
-
サティあったときは中高生たむろしてて邪魔だなと思ってたけど
いざ無くなったみたら本当寂しいわ・・・
-
- 143
- 2010/08/17(火) 12:47:16
-
サティ閉店で強気の出たスーパーもあるみたいだけど
後継店舗が決まればきっとリバウンド激しいよ。
-
- 144
- 2010/08/18(水) 10:29:35
-
サティが無くなって集客が見込める店といえば
グランドストアとサンディ、JR駅前の南河、尺土のオークワと万代あたりだがどの店?
-
- 145
- 2010/08/18(水) 10:58:12
-
ライフを外してあるのは意図的?
-
- 146
- 2010/08/18(水) 11:59:53
-
ブログ始めはりましたNE
-
- 147
- 2010/08/18(水) 17:15:48
-
サティが無くなり買い物に不便だという声が良く聞こえるけど
今までが便利良すぎたんじゃないかな。
特に高田校区や片塩校区なんていまでも十分すぎるぐらい便利
-
- 148
- 2010/08/22(日) 01:50:23
-
サークルKサンクスとコートダジュールの駐車場に救急車が来ていた。
何があったかは知らんけど。
-
- 149
- 2010/08/22(日) 22:00:58
-
亀山社中の駐車場にも救急車が入っていたよ。(18時過ぎ)
救急車大忙しだな
-
- 150
- 2010/08/22(日) 22:48:16
-
救急車乗ったことあるけど、死ぬかと思った。
-
- 151
- 2010/08/23(月) 09:05:15
-
私は、救急車に乗った瞬間に助かったと感じましたよ。
それぞれですね。
-
- 152
- 2010/08/26(木) 17:31:21
-
今日、子供達と午前に片塩の駄菓子屋に行ったら休みでした。
高田で他に駄菓子屋やってるところがあれば教えて下さいませ。
-
- 153
- 2010/08/27(金) 13:22:24
-
>>152
日が変わっててすまんが、さざんかホールのところにあったんじゃないか?
-
- 154
- 2010/08/27(金) 14:06:42
-
駄菓子屋は老舗が奥田にもあるぞ。
-
- 155
- 2010/08/28(土) 00:59:10
-
曽大根にあったのも、もうやってないのかな?
-
- 156
- 2010/08/28(土) 21:10:29
-
市場にもあったけど、最近店の前を通ってないから
わからんなぁ。
-
- 157
- 152
- 2010/08/28(土) 23:56:32
-
色々ありがとうございました。
-
- 158
- 2010/08/29(日) 09:45:37
-
大和高田に引越しするつもりですが 水道代高いとか聞きましたが
本当ですか?二か月で通常で16000円とか
-
- 159
- 2010/08/29(日) 11:41:07
-
>>158
んなことはないじゃない?
参考までにttp://www.seikatsu-guide.com/citysearch/search/29202/3
でもカビ臭いとは思ふ
-
- 160
- 158
- 2010/08/30(月) 14:27:09
-
ありがとうございました
-
- 161
- 2010/08/30(月) 22:59:33
-
やっぱ高田は水道料金高いいなぁ。。。
-
- 162
- 2010/09/08(水) 10:45:27
-
>>133
そんなに裕福というか普通のご家庭でしたよ。テルマちゃんが小学生の頃に会いましたが、今でこそいいんでしょうが、クォーターでというか学校でいじめられたりしてないかと心配した記憶があります。
-
- 163
- 2010/09/09(木) 12:31:35
-
加護ちゃんも時々大和高田に里帰りしてるみたいだね。
皆、がんばって欲しい。
-
- 164
- 2010/09/13(月) 00:43:07
-
南都銀行高田支店は営業時間外は、駐車は金かかるん?
-
- 165
- 2010/09/13(月) 04:05:39
-
夜中の雷雨一瞬だったけど凄かった。
おかげで目が覚めてしまったよ。
-
- 166
- 2010/09/13(月) 11:27:53
-
怖かったよね・・・
結構近くに落ちた気がする。
-
- 167
- 2010/09/18(土) 20:51:09
-
大谷で殺人あったね
-
- 168
- 2010/09/19(日) 19:39:58
-
まじかよ!?
どのへんで?
-
- 169
- 2010/09/21(火) 15:41:31
-
>>168
セブンのすぐそばだと思う
-
- 170
- 2010/09/22(水) 17:38:05
-
高田で夜中遊ぶ所、どっかないですか?
-
- 171
- 2010/10/02(土) 11:25:59
-
来年は高田市議選と市長選があるな。 現市長は引退するそうや。
高田の市長は大変や。 いろんな種類の奴らがいるからな。
辞めたいやろなぁ。 辞めたら本業の酒屋したらええ。
-
- 172
- 2010/10/02(土) 20:11:46
-
今日の花火はどこの花火大会ですか?
-
- 173
- 2010/10/02(土) 20:12:03
-
今の花火はなんだ??
-
- 174
- 2010/10/05(火) 10:55:46
-
少し前まで「高田は柄が悪くて〜怖い・・・」などイメージだったけど
最近は少し変わってきたよね。
駅前で高校生を見ても「この学校こんなに真面目だった?」なんて感想が聞こえる。
新興住宅の多い場所のほうが乱れていると思わない?
-
- 175
- 2010/10/05(火) 14:37:03
-
マスコミとかが、いかにも昔に比べて治安が悪くなった、いやな世になった
みたいな報道が多いから、そういうイメージ持つ人も多いけど、
例えば殺人事件なんか、昭和20年・30年代に比べ激減してるし、
交通事故・喫煙率・飲酒運転(もちろん法の厳罰化の影響も大きいが)
もかなり減っていく。高田も、昔に比べコンプライアンスの方向に向かっている
このページを共有する
おすすめワード