中山、中山寺、売布神社PART10 [machi](★0)
-
- 875
- 2012/09/30(日) 13:28:14
-
中山からはずれるけど、宝塚南口の付近もテナントがらがらだよね
西宮ガーデンズ流れるのはわかるが、宝塚市内は昔からの商店街全滅だからなぁ
池田や石橋は形を変えながらも続いてるのをみると、宝塚市の商才の無さは異常だよね
-
- 876
- 2012/09/30(日) 15:00:29
-
宝塚南口の辺りだけに言える事ではないけど、所有者の方に
資金的に余裕があるからなのか、空きテナントのように見えて
テナント募集をかけている所は意外と少ない。貸店舗で探しても
なかなかヒットしないのが現状です。
-
- 877
- 2012/10/06(土) 19:28:44
-
4日の夜に中山台上空にUFOらしきものを見た人が周り2-3人にいますが
http://6807.teacup.com/boomeran/bbs/t19/l50
-
- 878
- 2012/10/23(火) 15:14:18
-
JR中山寺駅の北口ロータリー。
バス停やタクシー乗り場まで屋根がついたのはいいんですが、
あの重苦しいデザインは何とかならなかったのかと思います。妙に圧迫感があって。
-
- 879
- 2012/10/23(火) 17:21:40
-
まだその屋根を見ていないので何とも言えませんが
最初に街の全体図を描いて、トータルでコーディネートと
しないと間に合わせ開発は結局コストがかかるだけで
最後には無茶苦茶になる事を市はわかってるのかな?と思う
-
- 880
- 2012/10/23(火) 21:35:50
-
デザインも微妙だけど、新しく整備しといて全く緑、樹木が無いのがありえない。
176の歩道も駅前も。宝塚は本当に(平地の)緑が少ない。
-
- 881
- 2012/10/23(火) 22:54:49
-
屋根はともかく
緑ネタは推進派も反対派も熱くなりがちなので
ほどほどに……
宝塚市が無計画なのは重々承知してますので
-
- 882
- 2012/10/23(火) 23:02:41
-
今時当事者には街路樹は不評と聞くが・・・
何故自分とこが掃除せにゃならんのか!?とか、
街路樹なんて通行の有効幅狭めてるだけしゃん、とか・・・
-
- 883
- 2012/10/23(火) 23:55:58
-
殆どの納税者は、街に緑の潤いがあったほうが良いと言う。
当たり前。
しかし自分の事しか考えていない関係地権者はいらんと言う。
行政は何万人の納税者の価値観や意見を無視して、数人の我侭な地権者の意見を優先する。
-
- 884
- 2012/10/24(水) 00:03:40
-
一般的に先祖から受け継いだ土地で潤っているだけの大都市通勤圏の地権者というのは、自分勝手で強欲で我侭。
自分さえ良ければどうでもよく、街を良くしたいなんて意識は持ち合わせていない。
-
- 885
- 2012/10/24(水) 00:35:17
-
>>882
> 今時当事者には街路樹は不評と聞くが・・・
当事者の定義がよく分かりませんが・・・どこで聞いたんです?
> 何故自分とこが掃除せにゃならんのか!?とか、
これは地権者の意見として少し分かります。市側のフォローが足りないんでしょうね。
でも歩行者の意見として、真夏のあの歩道は本当に灼熱地獄ですよ。
これは車や自転車で移動する人には分からないと思いますが。
一度でいいから、カートやベビーカーを押して歩いてみれば分かります。
-
- 886
- 2012/10/24(水) 00:40:27
-
>>882
ところでこちらは誰が言ったんでしょうか。
> 街路樹なんて通行の有効幅狭めてるだけしゃん、とか・・・
今の中山寺駅周辺の歩道を見て、幅の狭さ気にする人、わたし会ったことがありません。
あれだけ広くて有効幅とか、どんだけ幅必要なんですか。その人。
-
- 887
- 2012/10/24(水) 02:23:56
-
>>886
同感。
ていうか、どう見ても植樹帯を整備する事を前提にした歩道幅で用地を買収していますから、
あの幅で全く木を植えないとかおかしいですよ。
植えないなら税金使った過剰な用地買収でしょ。
-
- 888
- 2012/12/02(日) 16:54:00
-
阪急中山駅北側ロータリーのところのパン屋さん、なくなっちゃいましたね。
池田に移転とか。
-
- 889
- 2012/12/06(木) 21:30:59
-
中筋、小僧寿しの横、和ッフェの跡地、工事はじまりましたね。
飲食店と書いてありました。
すき屋ですか?
-
- 890
- 2012/12/07(金) 09:49:50
-
ドライブスルーつきのすき屋だったと思います。
-
- 891
- 2012/12/07(金) 10:36:05
-
すき家じゃなくて、パチモンのすき屋?
-
- 892
- 2012/12/08(土) 05:55:41
-
中山桜台が誇る山本太郎大先生が出馬されましたね。
-
- 893
- 2012/12/14(金) 09:44:55
-
ドライブスルーのすき家って利用した事は無いのですが
牛丼って走りながら食べれるものでもないけど、宝塚でニーズは
あるのかな?
-
- 894
- 2012/12/14(金) 12:46:47
-
函館の跡に出来た「すし一流」って同系列のチェーン店???
-
- 895
- 2012/12/14(金) 19:52:38
-
>>893
走りながら牛丼食べる人はあまりいないと思うが。家に持って帰って食べるでしょ。
ドライブスルーは伊丹に既にあるよ。
-
- 896
- 2012/12/15(土) 01:26:50
-
チェーン店ばっかり増えてるのはあまりよろしくないですね。
-
- 897
- 2012/12/15(土) 10:33:19
-
牛丼をドライブスルーでやる意味があるのかな。。
と思ってね。
その伊丹の店の前も普段良く通るのでそう思ってました。
-
- 898
- 2012/12/16(日) 16:20:29
-
>>897
店に行くと意外と持ち帰りの需要は多い。
多分店で食べるのを嫌がる人多いんじゃないかな。
だから ドライブスルーも意味があると思うよ。
-
- 899
- 2012/12/16(日) 16:46:49
-
ドライブスルー=走りながら食べるってどんだけ馬鹿なんだ。
-
- 900
- 2012/12/16(日) 22:57:42
-
そりや食べる時くらい停まって食うだろw
と、ボケてみる・・・
-
- 901
- 2012/12/27(木) 09:51:25
-
アメリカでは高速道路で食べながら運転するやつが多くて
居眠り並に危険だと読んだことがある。
まあ、ハンバーガーなら食べながら運転できるか?(笑)
-
- 902
- 2012/12/27(木) 10:01:54
-
配達業をやってた頃は
ドライブスルー=走りながら食べる為の店
と言うのが当たり前でした。
>>899さんは優雅な生活を送られてるんですね。うらやましい。
-
- 903
- 2013/01/01(火) 16:41:07
-
配送業してない今も
走りながら食べてるの?
-
- 904
- 2013/01/12(土) 00:39:55
-
売布駅前のヤンキー本当に毎日飽きないですね。
夜中に大声で歌ったりうるさいです。
-
- 905
- 2013/01/12(土) 09:47:40
-
>>903
もうそれはしてない。マクドナルドぐらいかな。
-
- 906
- 2013/01/12(土) 18:27:12
-
優雅な生活を送られてるんですね。
-
- 907
- 2013/01/12(土) 20:26:24
-
中筋のユートピア跡ってまだ何も出来てませんよね
結局どうなるんでしょうか?
-
- 908
- 2013/01/14(月) 22:08:37
-
>>904
まだいますか?
去年の10月頃までは帰宅時の21時くらいによく見かけてました。最近見ないようになったと思ってたんですが。
本当に迷惑ですよね、なぜ売布神社みたいな何もない閑静な駅に集まるのでしょうね。
-
- 909
- 2013/01/15(火) 09:43:01
-
閑静な駅だからたむろしてても怖い人が現れないからね。
今どきの大人も注意してこないしね。
-
- 910
- 2013/01/15(火) 11:55:20
-
>>908 夜中にたまにいますよ〜。こんな寒い中(笑)
夏頃にいた子たちかはわかりませんが、
歌ってる声が聞こえたりします。
交番も、もう少し近い所にあればいいのに。
-
- 911
- 2013/01/15(火) 18:51:29
-
まあ交番の近くにたむろしないでしょうね。
仮に警察が来たとしても21時なら帰れという時間でも無いし
手出しできないんじゃ?
-
- 912
- 2013/01/19(土) 20:31:56
-
売布神社近くにでっかいスマートハウスだらけの住宅地が開発とか。
賃貸卒業するか悩む。
-
- 913
- 2013/01/21(月) 01:15:38
-
福永酒米店なくなったって本当?
-
- 914
- 2013/01/21(月) 16:10:15
-
>>912
三井物産グラウンドの跡地の半分(残り半分は野球場、テニスコート)。
駅まで歩ける丘とか宣伝してるけど、駅「から」歩くのはしんどい。
パワーのある電動アシスト自転車のほうが、まだ楽かも。
駅まで出るのに車を使いまくるのは迷惑なのでやめていただきたい。
-
- 915
- 2013/01/27(日) 23:54:18
-
外見たら真っ白でびっくりした
-
- 916
- 2013/01/28(月) 21:26:57
-
雪すごかったですねー!
-
- 917
- 2013/02/11(月) 06:54:19
-
中筋のユートピア解体始まったね。
何ができるのかな??
-
- 918
- 2013/02/12(火) 11:41:47
-
ネカフェじゃないの
-
- 919
- 2013/02/14(木) 12:33:53
-
>>917
隣のネカフェは、営業してますか?
工事にあわせて、休業?
-
- 920
- 2013/02/14(木) 22:30:51
-
>>919
営業しているようですが・・・・
http://www.netcafe-poporo.net/
-
- 921
- 2013/02/17(日) 22:57:11
-
中筋のマンダイ前を、パトカーが何台も山の方へ上ってった。何かあったの?
-
- 922
- 2013/02/17(日) 23:36:05
-
パトカーくらい毎日走っとる
-
- 923
- 2013/02/18(月) 01:22:29
-
「何台も」って書いてるのにそれか
このページを共有する
おすすめワード