facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 654
  •  
  • 2011/08/10(水) 02:20:47
ボーナスでました?

ここまで見た
  • 655
  • 丹後人
  • 2011/08/11(木) 08:14:28
大宮のヤマダ電機はいつからオープンなのでしょうか?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/08/11(木) 10:53:59
ボーナスは6月にでました

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/08/11(木) 22:51:59
お盆に墓参りを兼ねて間人へ行きます。
袖志の棚田を見たいです。
美味しいものを一杯食べたいです。

できるだけ間人にお金を落としていこうと思うので、
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/08/12(金) 04:00:02
656>いくら?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/08/12(金) 21:20:20
某チェーンラーメン店の従業員つかまったって本当?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/08/13(土) 06:54:06
ボーナスは40万でした。
兼業主婦なのでこれでありがたいと満足しています。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:19:47
某チェ−ンラーメン店従業員の件もっと詳しくおしえて。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/08/14(日) 02:35:34
661>何系?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/08/15(月) 21:19:30
元気の良い某ラーメン店の従業員さんがセクハラだか傷害だかで捕まったと聞いたもので

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/08/16(火) 11:45:54
ボ−ナス40万の兼業主婦、そりゃ民間じゃないだろ。

ここまで見た
  • 667
  • 与謝人
  • 2011/08/16(火) 18:20:33
ボーナス、民間でもええとこいっぱいあるで!
自分知らんだけやで!

ここまで見た
  • 670
  • 丹後♪
  • 2011/08/28(日) 06:33:51
昨日、加藤あいが丹後町に来てたらしい。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/09/10(土) 15:07:04
ヤマダはいつオープン?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/09/10(土) 15:44:59
阿藤快じゃなくて

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/09/10(土) 16:06:16
16日でしょ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/09/10(土) 21:12:42
>>671
http://www.yamada-denki.jp/store/new_shop/110916tecc_kyotango/index.html

ここまで見た
  • 675
  • 丹後人
  • 2011/09/16(金) 17:02:22
ヤマダオープンしたけどあそこなんなの???
ものがない!!!必要ない。。。
勝手にアンケートとかとりだすし最悪。。。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/09/19(月) 23:55:44
過疎

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/09/21(水) 20:56:51
不審者に関する情報(平成23年9月21日発生)
平成23年9月21日、午後1時25分頃、峰山町荒山で発生
男が刃物で人を傷つける事案が発生しました。
男は今も逃走中で、年齢が30〜40歳ぐらい、身長180cmぐらい、黒色の上着である。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/09/21(水) 23:20:20
廃村巡りが趣味の先生が言ってたんだが弥栄の野間から細い谷を7、8キロ行ったとこにある凄い村ってどこだ?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/09/21(水) 23:57:26
西に逃げた=久美浜方面に逃げたと言う事実が
ツイッターで、久美浜に逃げた、久美浜にいる、久美浜の殺人未遂
と、拡散デマ化されていて笑える

ここまで見た
  • 681
  • 丹後人
  • 2011/09/22(木) 00:12:46
被害者は澤土木の社長さん?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2011/09/22(木) 00:16:53
>>680
過去に弥栄町で老夫婦が殺害された事件で容疑者が逮捕されたのは
久美浜町河梨峠の廃墟レストランでした。

ここまで見た
  • 683
  • 丹後人
  • 2011/09/22(木) 15:45:57
>>682
それ、明田じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2011/09/22(木) 16:03:15
>>680
あ〜、典型的なバカ発見機による間違い拡散だな。
まるで伝言ゲームの失敗例をみるような。

ここまで見た
  • 686
  • 網野人
  • 2011/09/22(木) 18:12:04
網野に来なくてよかった

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/09/23(金) 15:35:35
>>678
駒倉廃村のことか?野間からより世屋高原から林道に入った方が行きやすい。
家の基礎と墓(土葬?)と碑がありますよ〜

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2011/09/23(金) 23:18:45
大雪でどうにもならなくなったとこ?

ここまで見た
  • 689
  • sage
  • 2011/09/23(金) 23:23:22
凄い村となると須川から奥の
平家、黒川、茶園のあたりかも。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2011/09/24(土) 10:38:33
地図に載ってる地名見て思い入出したけど味土野よりすごそうなとこいっぱいあるな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2011/09/26(月) 21:43:53
>>675
店舗の大きさがあれだったら、商品数はあんなもんでしょ。
ケーズと競って安くしてくれるんなら、存在意義もあるってもん。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/09/27(火) 12:15:02
真っ黒のオートバイで丹後半島を爆音轟かせて走り回る…
「黒猫丹後会」の事を詳しく知ってるの方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2011/09/28(水) 22:14:49
>>692
ダサい…恥ずかしくないのかなぁ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/09/28(水) 22:24:10
峰山のドラッグストアにオナホールらしきもん売ってて驚いた。さらにその横にはローターまであって唖然とした。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/09/29(木) 02:13:01
いずれにせよ、ケーズや上新、コマキデンキのライバルには違いないわけで。

にしがきも周辺にライバル店がないところでは値段を思っきし高く設定してるし。
こっちでは醤油とか油(なたね油)とかケチャップとか、にしがきよりもローソンの方が安いし。
こっちもライバル店出てきて欲しい、と思ったけど
プラントが進出するという話があった時に激しく抵抗していたのもにしがきだし。
「周辺は大渋滞になります、ゴミだらけになります」て。

>>694
大宮町の国道312号線の口大野から谷内方面に南下して右側にあるパブの近くに
オナホの販売機があった。隣にはDVDの販売機。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/09/29(木) 02:33:30
>>617-619
ビデオプラザ・BINGOが閉店したのは2009年2月。
ビデプラは宮津店・八鹿店も閉めて豊岡店だけになった模様。
BINGOは豊岡店のみに。豊岡店では
同じ建物内で新古本販売・コミックレンタル・DVDレンタル
野菜直売所・カードゲーム販売をやってる。

峰山・豊岡のBINGOのあった建物は大人のDVDとかを売ってるお店になってる。
ビデプラと経営者は多分同じ。
連続投稿失礼しました。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/09/29(木) 05:05:04
久美浜のローソンの評判ってどうですか?
私久美浜のローソンの雰囲気いいと思うんですけど。
店員の対応もいいと思うし。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/09/29(木) 11:46:27
>>693
黒猫のタンゴは永遠です♪

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/09/30(金) 01:46:14
>>697
他所より好きですよ。
雰囲気が良いからでしょうね。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/10/02(日) 04:10:47
網野町木津にある民俗資料館「網野郷土資料館」が10月1日、2日と無料開放するというので
昨日(1日)行ってみたけど、職員以外、見学者がいない。

その隣にある図書館「たちばな会館図書室」に寄ってみたけど、
職員は一人だけで他に利用者はゼロ。週末だというのに。
いるのはゲートボールをしている高齢者くらい。

>>367じゃないけど、あれこそ仕分けすべきじゃないのかね?
図書館だよりの利用者集計表を見たけど、
これどう考えても水増しして、おやこんな時間に誰だろう。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/10/06(木) 01:07:19
今から、5年程前に当時3歳の甥っ子を車に乗せてドライブしていて
大宮の善王寺の広域農道にさしかかった時に
火を持った(松明?)おじさんがいっぱいこっちに来ると絶叫して
泣き喚きました、私には何もみえなかったのですが、甥には見えていたようで
真剣におびえていました。
あの辺には何かいわれがあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/10/12(水) 12:34:55
はだか祭りですかね??

ここまで見た
  • 703
  • きんぽー
  • 2011/10/13(木) 17:03:34
今日十時頃、マインに救急車とパトカー四台来てましたが何があったんでしょうか?

ここまで見た
  • 704
  • 網野の小6*↑
  • 2011/10/13(木) 21:19:26
昨日、網野のAコープの近くの「まえかわ」ってところの付近で、不審者に追いかけられました。その後、不審者3人にあった。うち、不審者によくあうんです..。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/10/14(金) 13:11:16
網野町木津のローソンのあたりから、久美浜まで道路ができるという話があった。
あのローソンのところの直角カーブ(?)のところにあった民家の立ち退きが済んでさあ工事
というタイミングで政権交代、工事は事実上凍結。
取り壊した民家のあった場所は道路ができてるはずだったんだけど、今は草だらけ。

KTRの車窓から見てたら、田んぼを埋め立ててたところにショベルカーが
あったけど、いつのまにかなくなってた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード