facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 88
  •  
  • 2009/06/17(水) 23:34:07
「アピタ」は19日の何時にオープンかご存知ですか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/06/17(水) 23:36:26
>>88
朝9時。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/06/18(木) 20:55:57
>89様ありがとうございます。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/06/19(金) 02:12:19
>>67
他人事だからってそう言う言い方はするなよ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/06/19(金) 04:57:50
>91
みんなあえてスルーしてたのに...

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/06/19(金) 17:19:32
アピタ、ユーストアの頃よりはちょっと垢抜けたね。郡山の店に近くなった気がする。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/06/19(金) 21:50:43
でも、オープン特価品を除き全体に高くなった
趙赤字だったし仕方ないのかな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/06/20(土) 10:41:43
>>94
ユーストア精華台店が赤字だったことと、アピタの方が商品構成が高いことは関係ないんじゃない?
ユニーそのものはかなり業績よかったはずだし。

ここまで見た
  • 96
  • 777
  • 2009/06/20(土) 10:47:50
木津川市加茂町の住人ですが30分ほど前、2回ほど停電(蛍光灯がちらつく程度)
したように思うのですが、私の家だけでしょうか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/06/20(土) 21:42:52
どっかの国会議員がテレビで言ってた。補正予算で計上された「アニメの殿堂」
(別名国営マンガ喫茶?)を、どうぜ作るなら閉鎖するしごと館の跡に作れば
どうかと。そうすれば新しく箱物を作らなくてすむ。
うーんなかなか良い考えだ?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/06/21(日) 01:03:05
>>97
というか、大阪府の児童文学館を補助して存続させるだけでいいと思うんだが・・・
スレチスマソ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/06/21(日) 01:46:51
>>98
ん?
大阪の児童文学館は、国じゃなく大阪府の物じゃなかった?
それに、それを存続しても
アニメの殿堂とは違うモノな気がする
しごと館は存続させて欲しいけれど
閉鎖になるなら>>97のアニメの殿堂として流用案は良いと思う
あれ、せっかくゴーカに作ってしまったし
無駄にして欲しくないな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/06/21(日) 03:16:40
>>99
児童文学館は漫画の収集にも力を入れていたから、まんざら関係なくもない。
ただ、児童文学館の廃止は、橋下知事が漫画収集は無意味と判断したのも一因なのだが
(曰く、子供達の遊び場になっていて、図書館なのに児童の学力向上に役立たない、だとさ)、
メディア館の創設と合わせて、今後は公共の図書館にも、
積極的に漫画を置く様に指導していくって言うんだから、皮肉な物だな。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/06/21(日) 07:46:03
州見台8丁目(ガーデンモールから道路をはさんで南側)で、
工事がされているけど、なにが出来ますか? 公園??

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/06/22(月) 07:21:20
朝早くから雷さんが大暴れでした
散歩いかれへんやんか

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/06/22(月) 09:21:38
>>97
公共事業と雇用創出、ついでに韓国に対する著作権的牽制という意味合いもあるから
仕事館跡にするといろいろ不都合が…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/06/22(月) 16:29:16
木津川台マンションの裏からアルプらに抜ける道って犯罪多発しているんですか。良く赤ちゃん連れで買い物に行くのですが。怖詳くて・・・

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/06/23(火) 10:45:21
>>104
その道路に限ったわけでなく むやみに帽子・サングラス・マスクなどで
顔を隠している人物には注意が必要ですよ。
こいつ変装してるかも??って感じる人物には近寄らないことでしょう。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/06/24(水) 18:31:31
アピタになってから初めて行ったけど、なかなかいいね。
総菜コーナーとか前より充実してて見てて楽しいスーパーになった。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/06/25(木) 00:19:55
>>104
どこで聞いたの?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/06/25(木) 02:24:59
>>106
確かに垢抜けしてきた。
化粧品コーナーとかユータウンでは考えられなかった。
 
最初は安いけどいつまででしょうね。オープニングセールが終わってからも客足が続くといいんだけどね。
ユータウン時代は大赤字だったらしいから。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/06/25(木) 06:51:51
>100
あの造りから見て 公園のような感じですね

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/06/25(木) 09:15:33
>>107
ここの何スレか前にもそういう噂話が載ってた。
まぁ、確かに人気のない場所だから、真偽のほどは別にしても日暮れてからはいかないほうがいいかもしれん。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/06/25(木) 11:10:53
アピタ、確かに良くなったと思うんだけど、東館2階の女性下着売り場。
何であんなメイン通路側にあるんだろ。
通路には休憩椅子もあるからオッサンや子供たちも休憩してるし、ちょっと
下着を見てみるか・・・と思っても、見づらくて仕方ない。
逆の立場で、ダンナも、休憩しづらいって言ってたわ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/06/25(木) 20:12:31
>>111
はあー、今どき、そんなこと、気にする人もいるんですねw
そんなんじゃ、ドンキや100均で買い物出来ないじゃんw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/06/25(木) 20:24:57
下着が買いにくいって言ってるわけで。
ドンキや100均で下着買わないし。
そっか。アピタの幹部もそういうことを気にしない人たちなんだ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/06/25(木) 21:48:29
どちらかと言えば 「見て欲しい」タイプ向けショップ

見られたくない人は「他店」か「通販」で どうぞ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/06/25(木) 22:12:46
木津駅の北側のほうで何か店を造ってるから
何できるのかなって期待していたらパチ屋かよ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/06/25(木) 23:22:52
パチンコ嫌だねぇ。
ガラ悪い輩がこれ以上木津に集まるのはご免だわ。
駅前だしユニクロとかツタヤとか出来たらよかったのに。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/06/26(金) 00:56:28
ユニクロはなぁ・・・
押熊や奈良八条でも週末になるとユニクロ渋滞できてる
木津駅前なんて、ただでさえ渋滞が酷い場所だから
ユニクロなんてできたら、交通マヒするよ
高の原イオンやガーデンモールに入れば良いと思う

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/06/26(金) 04:15:31
木津駅前にちょっと飲める居酒屋か、やきとり屋ができたらいいな。
小さいスナックとかはあるみたいだけど、
常連とかが、はばきかしてそうで入りにくい。
気軽にはいれて、ちょっと一杯やれる店が欲しいな〜

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/06/26(金) 10:37:42
>>113
ドンキや100均で下着買う人も一杯いるんだけどねw
っていうか、そもそも売れるから置いてるんでしょw
普通のスーパーでも、男性用下着と女性用下着を並べて売ってる所も、珍しくないし。
思春期の女の子じゃあるまいしw、気にしない人の方が普通だと思いますけど。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/06/26(金) 13:06:15
1年ぐらい前かな、南海難波駅の改札出たところにも女性用下着ショップができました。
最近は、逆そういう「入りやすい」ところに下着系ショップを置く傾向がちらほら見られます。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/06/26(金) 16:23:27
つまり自分に自信のない人が(以下略

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/06/26(金) 18:17:37
ぱんつごときで

みんな いじめんといて

ここまで見た
  • 123
  • 113
  • 2009/06/26(金) 19:10:01
>121
それはいえてるわ。確かに。若くて自分に自信があった時だったらそんな事
考えもしなかったわな。悲し〜
ということで、スレ汚し、失礼しました。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/06/26(金) 20:26:15
木津駅前に一番欲しいのはコンビニだな。
無いのが不思議。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/06/26(金) 22:10:55
セブンまで、微妙に歩くんだよね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/06/26(金) 22:11:12
そういや、奈良のヨーカドーも子供服売場のすぐ横に下着売場があったような・・・。
どこの店も、結構目に付きやすいところにあるよね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/06/26(金) 23:11:15
南加茂台自治会新執行部、アンテナ積立金返す言うから当選したのにちっとも返って来ん。
信じた住民が馬鹿だったのか?今度の執行部も陰険そうや。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/06/26(金) 23:43:26
>>127
まだ、総会議決無効の裁判結果が出たところだろ。

次は、コムシスからの損害賠償請求問題を解決せんと、分配金の金額を確定できない。
まだ、コムシスvs自治会の裁判にはなっていないが、裁判になると、マジ、長期化するぞ。

また、仮に、コムシスに適当な金額の和解金を支払うことでオチをつけた場合、今度は、自治会執行部が、(一部住民から)損害賠償請求訴訟を受ける可能性がなきにしもあらず。
自治会総会に和解を諮問したところで、総会議決があっさり無効にされる先例ができてしまったから、総会にかけることすらリスキー。

まぁ、気長に待つしかないと思う。外野の無責任な意見だが。

あ。コムシスが折れてくれれば、話は早いか。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/06/27(土) 00:24:19
外野の無責任な意見にしてはえらい肩肘張ってるやん。
ところで、自治会って被告。被害受けたの住民でしょ。
被害与えた前の執行部追求せんといてどうするの?

ここまで見た
  • 130
  • 近畿人129
  • 2009/06/27(土) 00:26:36
外野の無責任な意見にしてはえらい肩肘張ってるやん。
ところで、自治会って被告で被害受けたの住民でしょ。
被害与えた前の執行部追求せんといてどうするの?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/06/27(土) 01:55:09
それにしても南加茂台自治会、アンテナ挙げたいし、はよお金かえしてや。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/06/27(土) 02:01:26
南加茂台自治会、なんでこんなに自治会費も管理費も高いんや。
1200円やで。年間と違うで。月やで。
奈良の友達に言うたら目ぇまわしてたわ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/06/27(土) 03:56:34
他のところの自治会ってどんなん?自治会費っていくらぐらい?
どんな活動してるの?みんな自治会入ってるの?
南加茂台って前の会長がへんな契約して6300万も前金払っちゃって、途中で住民から訴訟起こされてそれはストップしたんだけど、
それでもまだ4億以上お金持ってるんです。使い道はっきりせえへんまま、それでもまだ1200円取り続けてる。信じられる?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/06/27(土) 04:11:05
年金暮らしのお年寄りとかって、月1200円きついと思う。
年1回の赤十字の500円だって払う人少ないのに、自治会への上納金だけは
皆せっせせっせ払って、ほんとなんか変。木津川市に高い税金収めてんのに、
これ以上貧乏人苦しめんといて欲しいわ。あ、一人でぎょうさん書きすぎたわ、すみません。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/06/27(土) 06:59:03
私物化

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/06/27(土) 08:26:20
払わなきゃ良いだけ
おれは1円たりとも払っていない、そもそも払う必要ない

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/06/27(土) 12:58:16
>>126
ヨーカドーなんて、下着売り場にそってベンチ並んでいるもんね
男の人が休憩してるのも珍しくはないし、別に気にならないよ
郡山の西友もヨーカドーと一緒で、エスカレーター上がった目の前にあるし
それがスタンダードなのかも?

ここまで見た
  • 138
  • 113
  • 2009/06/27(土) 15:23:27
だから、「スレ汚し、失礼しました。」って言ってるじゃん。
いつまで引っ張るんよ。おしまい。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/06/27(土) 18:28:33
南加茂台自治会、やっぱ金返さん気や。
総会で5分の4決議で返金なんて、非現実的。
皆もそろそろおかしいと気づきだし、騒ぎ出した。
誰や、5分の4なんて案出したん?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード