【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part7 [machi](★0)
-
- 811
- 2009/04/30(木) 12:06:44
-
昨日の夕方、カインズの駐車場で「いかにも」って車で
「いかにも」ってっラッキーナンバーつけた車が
障害者ゾーンに停めてたんだが、中に子供が放置されていると大騒ぎになり、
警備員が出てくるわ館内放送流すわ、結構騒ぎになってた。
みんなで「大丈夫やからね」と、大泣きの子供に声掛けしてなだめていたが、
保護者一向に戻る気配なし。
その後どうなったんだろう。
-
- 812
- 2009/04/30(木) 12:53:15
-
「いかにも」って感じに終わったんじゃない
-
- 813
- 2009/04/30(木) 12:59:39
-
本日(4/30)朝、梅美台2丁目の信号が消えてた何があったんだ!!
ちなみに警察官が誘導してた・・・事故ではなさそうだったんだけど
-
- 814
- 2009/04/30(木) 13:04:19
-
>>813
昨日の夜中に赤と黄色の点滅信号になってたのを初めてみた。
なんか設定でも間違えたのかな?
-
- 815
- 2009/04/30(木) 15:47:45
-
そんな「いかにも」な保護者に育てられた子供は、やっぱり「いかにも」な
大人になってしまうんだろうか。
-
- 816
- 2009/04/30(木) 16:03:07
-
>>815
「いかにも」な親を反面教師として育つのを祈るばかり
-
- 818
- 2009/04/30(木) 20:19:02
-
>817
またお前か、しつこいて。
どっかいけ。
-
- 819
- 2009/04/30(木) 20:58:24
-
木津駅から中央体育館まで歩いたら
時間どれくらい掛かりますか?
-
- 820
- 2009/04/30(木) 21:19:59
-
>>819
距離が離れているので2〜30分ぐらい。
どこにお住いか分かりませんが、100円バスが運行されているので、それを利用するのが手。
ちなみに最寄は「中央体育館」。
-
- 821
- 2009/04/30(木) 21:47:01
-
>>819
JRなら西木津から歩いた方が近いかも。15〜20分くらいかな。
-
- 822
- 2009/04/30(木) 22:15:10
-
>>818
貧乏やから、どっか行きとうても行かれへんねん・・・
できたらどっか行きたいねん。ほんまは・・・この町、離れたいねん。
議員に頼んだら、引っ越し代、出してくれはるやろか?
そやけどいくらなんでも、厚かましいで、なあ?
ひとりではよう頼まんわ。あんた、いっしょに行って頼んでくれるか?
あの人は議員やけど、ほんまは商売やってはるさかい、かなりのお金持ってはるやろ?
-
- 824
- 2009/04/30(木) 23:44:42
-
なんか変な書き込みが湧いてきたな。
皆さん、2〜3日何も書きこまないのがいいかもよ。
無理なら完全スルーで。
-
- 825
- 2009/05/01(金) 07:14:42
-
ソレイユ前で車がひっくり返ってましたね。
-
- 826
- 2009/05/01(金) 10:15:25
-
このサイトってなんだ?
http://www.kuniume.com/
つくりは綺麗なんだけど、発信元の情報が全然無いぞ?
フィッシング?
-
- 827
- 2009/05/01(金) 10:21:02
-
aboutusに発信元情報ありました。
失礼しました。
-
- 828
- 2009/05/01(金) 11:30:45
-
ガーデンモールでムカイが展示販売会をやってるけど。
一応、あそこを継続して行こうとする気はあるみたいだな。
-
- 829
- 2009/05/01(金) 12:39:59
-
>>817
ちょっとその書き込みは違法ではないですか?
事実はどうか知りませんが、どちらにせよ名誉毀損ですし、公職選挙法にも抵触するのではないでしょうか?
-
- 830
- 2009/05/01(金) 14:00:13
-
829
だからほっとけって。
-
- 831
- 2009/05/01(金) 15:37:45
-
また>>734からみたいにならないように、スルーしていこう!
-
- 832
- 2009/05/01(金) 23:10:11
-
>>829
「苦しんでいる人間を助けてくれるはるんやろなあ〜立派な人やから」ちゅう推測。
これ、名誉毀損?違法?公職選挙法?はあ?何がなんやら・・・どっかで選挙あるの?
-
- 833
- 2009/05/02(土) 00:48:39
-
>832
からかわれてるのにアホや。
釣られとる(爆)
-
- 834
- 2009/05/02(土) 04:36:36
-
目を合わせるな。バカがうつる
-
- 835
- 2009/05/02(土) 08:38:31
-
マスクもしといたほうがいいんじゃない?
新型だよ きっと
-
- 836
- 2009/05/02(土) 09:30:15
-
>>817
softbank220046215138.bbtec.net殿
www.pref.kyoto.jp/fukei/site/koho_k/***
***@town.seika.kyoto.jp
通報済み
みなさんへ softbank IDを検索エンジンで検索(例google)してみてください
softbank ID晒しながら
書き込みを行うとは...。
-
- 837
- 2009/05/03(日) 08:39:07
-
>>832
これから、名前欄にニックネーム等入れて書き込んで下さい。
他のsoftbankbbの方との識別が容易になるように。
-
- 839
- 2009/05/03(日) 10:46:21
-
新聞を日経新聞から朝日か読売に変えようと思っているのですが、
一般紙では色々なサービスが付くと聞きました。みなさんどんなサービスを
受けておられます?
1年契約で3か月無料は当たり前とか、ビール券やギフト券が付いたりする
とか聞くのですが・・・
-
- 840
- 2009/05/03(日) 15:42:02
-
>>839
節操がないですね。新聞の中身で購読を決められては?
サービスで新聞選ぶのなら無理して購読しなくてもいいのではないですか
景品の範囲を「取引価額の100分の8又は6か月分の購読料金の100分の8のいずれか低い金額までの範囲」と定めるとともに(同規約3条)、新聞の無償提供についても、
1. 新たに契約を締結した者に対し、購読を開始する月の前月末において、無償で提供する場合(予約紙)
2. 契約を満了する者に対し、満了する月の翌月初において、無償で提供する場合(おとり紙)
3. 試読に供されるものであって、新聞業における正常な商慣習に照らして適当と認められる範囲で無償で提供する場合(試供紙)
に限られ、長期の無償提供は認められていません
-
- 841
- 2009/05/03(日) 17:34:45
-
節操がないですね。=セコイですね。
そう解釈したらよろしいか?
-
- 842
- 2009/05/03(日) 19:18:41
-
そうですね、セコイです。
-
- 843
- 2009/05/03(日) 21:04:53
-
まあ、別にセコイことは悪いことじゃないっしょ。
-
- 844
- 2009/05/03(日) 21:09:16
-
>>839
当方2年契約、契約時2万円の商品券(カード会社系)で最初の半年無料です
2年後自動解約となっています
法的にはわかりませんが
認められて無くても相手が提供するものもらっても別にいいんではないか?
-
- 845
- クローバー
- 2009/05/03(日) 22:14:46
-
いきなりのスレですみませぬ。
友達の接骨院が精華町3丁目の私のしごと館の前にOPENしました。
宣伝させてください。
-
- 846
- 新人
- 2009/05/03(日) 23:35:26
-
最近祝園駅近辺に引っ越してきた者です。
安い理髪店は近くにないでしょうか?
2000円くらいでカットと洗髪をしてくれるような・・・。
-
- 847
- 2009/05/04(月) 22:11:41
-
>>840、842
人の聞いていることにいちいちいちゃもんつけて面白い? 大人になれば。
多くの人が興味があるんじゃないの?単なる情報の共有じゃん。
-
- 848
- 2009/05/04(月) 22:28:33
-
>>847
新聞屋の違法サービスをこんな所でさもしく聞く人間は
立派な大人ではないと思いますが。
大人なら景品なんか気にせず読みたい新聞を買えばいいじゃないですか。
-
- 849
- 2009/05/04(月) 23:54:37
-
法的にどうとか、「さもしく」とかいちいち高尚な言い方しなくても・・・。
景品やサービスが気になるって質問なんだからそれに答えればいいっしょ。
-
- 850
- 2009/05/05(火) 09:48:48
-
お前ら、器が小せえよ
-
- 851
- 2009/05/05(火) 11:06:19
-
器が大きければ気にしないし、小さいからネットで聞くんだろうが・・・
というか、俺も気になってる、超極小級の器の持ち主。
-
- 852
- 2009/05/05(火) 15:02:25
-
器が小さいとか、さもしいとかっていうような単なる非難は大きなお世話と思うけど
新聞の景品って、協定だか何だかがあって
それ以上は「これだけつけるけど絶対に他言しないでください」って感じじゃない?
そういうのをネットで大っぴらに言ってしまうと、特に新聞社名とか具体的な話になると
新聞社間や販売店間で問題になって、やり辛くなると思うよ
結果的に、この辺りの販売店では一切内緒で景品つけることができなくなってしまいそう
以前住んでいたところで何回か、そういう問題が起きてたのを見たけれど
この辺りは新聞勧誘競争が激しいようで、ユーザーとしては有り難いと思っていたので
あまり問題になるようなことは、して欲しくないなぁ
-
- 853
- 2009/05/05(火) 18:59:49
-
>>852
ツルッ禿同。
ここで聞かずに、新聞屋に直接聞けば?
読売・朝日・京都、景品聞いてどこにするか決めるのは勝手なんじゃない?
-
- 854
- 2009/05/05(火) 19:56:40
-
新聞なんて思想で話題に対する書き方が違うんで、
景品につられるのも結構だけど、もうちょっと考えたら?
テレビ欄だけみたいなら聖教新聞でいいだろw
-
- 855
- 2009/05/05(火) 20:48:48
-
思想で選ぼうが、景品で選ぼうが、得意ジャンルで選ぼうが人それぞれさ
うちは、家族内で好きな新聞が違うから
その好きな2社のうち、交渉の結果、お得な方を毎年選択してる
それから、折り込みチラシも結構重要だねー
連載小説が面白いと、続きが読みたくて継続しちゃったりもねw
-
- 857
- 2009/05/05(火) 22:24:04
-
府南部がどこか気になるが・・・
-
- 858
- 2009/05/05(火) 22:26:28
-
ニュースでは確か京都市、と言っていた気がする。
-
- 859
- 2009/05/05(火) 22:52:32
-
>>858
>ニュースでは確か京都市、と言っていた気がする。
それはロスから関西空港に帰国した子どもですが、陰性でした。
別の人ですね。
-
- 860
- 2009/05/05(火) 23:01:12
-
高の原に1000円でカットしてくれるQBハウスっていうお店がありますよ。
私は行ったことが無いのでサービスがいいかどうかは知りませんが・・・
-
- 861
- 2009/05/05(火) 23:23:54
-
赤旗や聖教新聞以外で信念を持って新聞をとっているやつが
どの位いるのか。
新聞も所詮商品。品質が変わらないとみれば、サービスも大きな要素に
なるのは当然では。
車買う時でも、最後は値引きや付属品サービスを他社と競合させるでしょ。
新聞だけは違うとかっこつけてるやつ。あんたの信念聞かせてよ。
共感出来れば参考にするよ。
-
- 862
- 2009/05/06(水) 01:15:01
-
>>861
信念っていうのとは違うかもしれないけれど
例えば、巨人ファンだから読売とか、産経は地元(関西)記事に強いとか
日経とか、それぞれの新聞社の特色に惹かれて選ぶ場合もあるでしょう
サービスで選ぶのも良いですが、自分も興味は有りますが
ここで語ると、後々マズそうなんで
具体的に書くのは止めましょうね、皆さん
車と違って、新聞の値引きや景品サービスは問題になるようです
自分で直接新聞員に尋ねるか、友人知人周囲の人に聞いてみるとかして下さい
このページを共有する
おすすめワード