facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 437
  • 432
  • 2009/01/22(木) 04:18:13
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
>>433
確かに受信制限はしていないのでしょうけど、434さんが言っておられるように
生駒のテレビ大阪の送信塔は西側の斜面の低い所に建っていて、なおかつ
西方向だけに向けて送信しているらしいので何か意図的なモノを感じるのは
気にしすぎでしょうか?(笑)

ワンセグはアナログのテレビ大阪方向向けのUHFアンテナ+ブースターに繋げば
ケータイのもパソコンのちょいテレも大阪とSUNはかろうじて受信できてました。
木津川の堤防(木津川病院裏辺り)だと近畿圏の全てのワンセグ放送が受信できるので
期待していたのですが・・・。
現在、テレビ東京系の番組はBSデジタルで補っております。

>>434
>>435
枚方中継局からの電波を狙うという案は現在検討中なのです。
とりあえず30素子ぐらいのアンテナとブースターで受信可能だとは
思うのですが、自分で設置するのは厳しそうです。
そんな訳で業者に依頼しようと思うのですが、機材費+工事費が
どの程度かかるか不明なので二の足を踏んでる状態です。

京田辺の中継局は2局だけなんですか。そこまでは知りませんでした。
URLありがとうございました。

>>436
他の民放は、アナログのチャンネルで言うところの2,4,6,8,10,12,34が、
どこも受信レベル70〜73ぐらいで安定しています。
地デジはチャンネルが3桁なので覚えづらいですよね。

とりあえずもう少し現状で様子を見ます。
みなさんアドバイスありがとうございました。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2009/01/23(金) 08:22:16
>>437
> 他の民放は、アナログのチャンネルで言うところの2,4,6,8,10,12,34が、
> どこも受信レベル70〜73ぐらいで安定しています。

それなら物凄く恵まれているほう。
うちなんかNHK京都(01x)とKBS京都(05x)だけがそのくらいの受信レベルで、
他は50前後。
関西テレビがやや悪く45くらい。NHK大阪に至っては35くらいしかない。

ここまで見た
  • 439
  • 437
  • 2009/01/23(金) 16:52:18
>>438
当然ですがやっぱり地域によって違うみたいですね。
受信感度については、深谷などの山の上のほうの地域のほうが
有利だと思っていましたが、一概に言えないみたいですね。

うちは南方向に障害物がほとんど無く、アンテナも元からついてたのを
南に向けただけですし、かなり恵まれてるほうなんですね。

ごく稀に強風でアンテナの揺れがひどい時に受信レベルが50を切る時が
ありますけど、そんな時はブロックノイズが出たり画面が固まったりします。

ここまで見た
  • 440
  • こんびにすきお
  • 2009/01/31(土) 21:52:02
城陽駅前コンビになくなってもーたん?なんでやー><

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2009/02/01(日) 04:36:41
>>440
臭いから

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2009/02/01(日) 12:47:46
>>440
途中で経営者が変わってサービスがガタ落ち

自業自得

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2009/02/02(月) 02:13:31
内容に同意したわけでも城陽人でもないが依頼されたみたいなので

> 生駒にアンテナ向けるのは不要だと思います
> それするぐらいなら天王山にテレビ大阪用。神戸摩耶山にサンテレビ用。この2本
> いずれも普通のUHFアンテナではなく、地デジ用を向けたら
> 反射波でTVO以外の生駒各局や比叡山も入ってくるはず。お試しあれ
> ブースタはちょっと値が張りますが、アンテナはそんなに高くありません
> 工事費も必要ですが、ちゃんとした電器屋なら生駒に向けるなんて馬鹿な事はしないはず、あとあとを考えれば無駄な出費ではない
> アンテナはマスプロのLS14TMHかDXのUBL62DAがオススメ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2009/02/04(水) 00:21:11
>>440
なにより立地条件じゃないの
それに夜中、馬鹿が群がるからだろ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2009/02/07(土) 14:53:57


ここまで見た
  • 446
  • 443(本人)
  • 2009/02/07(土) 15:21:19
>>437
>枚方中継局からの電波を狙うという案は現在検討中なのです。
>とりあえず30素子ぐらいのアンテナとブースターで受信可能だとは
思うのです(後略)

城陽で「生駒の」テレビ大阪受信をしようとしても無理です。どんな凄い
アンテナを立てても無理だと思って下さい。城陽でのTVO受信は、枚方
中継局受信のみです。
>生駒のテレビ大阪の送信塔は西側の斜面の低い所に建っていて、なおかつ
西方向だけに向けて送信しているらしいので→これはおっしゃる通りです。
そのため、大阪府内でも難視聴地域があり、枚方局は枚方や交野東部の難
視聴地域解消のため、天王山の北から南東〜東に向けて発射されています。
城陽はこの延長線上にあたるため、(いわばおこぼれを受信)受信可能な
わけです。
いくらアンテナを南に向けても生駒頂上の各局(アナログでいう2.4.6.8.10.12)
にしか向けてないことになります。34が真後ろなのにとれてるのは、かなり
電波が強いのでしょう。余談になりますが、奈良テレビは受信できません
でしたか?

ここまで見た
  • 447
  • 443(本人)
  • 2009/02/07(土) 16:01:34
>>438
>うちなんかNHK京都(01x)とKBS京都(05x)だけがそのくらいの受信レベルで、
他は50前後。
>関西テレビがやや悪く45くらい。NHK大阪に至っては35くらいしかない

従来型の8素子ぐらいのUアンテナを比叡山に向けたままですと、城陽でも
このような結果は充分に考えられます。これで我慢できればよいですが、
そうでなければ後述のアンテナの立て方にするか、ケーブル加入(勿論
有料)をお勧めします。

【アンテナの立て方】
>>443と重複しますが、マスプロのLS14TMH(14素子ですが後ろにでかい
反射板がついてます。これがかなりの強感度、おまけに地デジの周波数
にもの凄く強いですから、普通の14素子とは比べるべくもありません。
(実際、普通の14素子で20〜30/100だったレベルが70/100にまで跳ね
上がった例もあります、実は我が家。)もう一つは、DXのUBL62DA(これも
定評があるアンテナ。MBSやABCあたりの周波数には特に有効と思われます
。性能は先ほどのLS14TMHほどではないですが、スタイルが優れてる。)
この2本を天王山と神戸に1本ずつ向けて、あとはなし。
この2つを混合させ、ブースターかませば生駒各局(アナログでいう
2,4,6,8,10,12)と比叡山(34,32)の合計10局受信できるはず。
もう一度念を押しますが、テレビ大阪受信のために生駒にアンテナ
向けても無駄、天王山方向に向けて下さい。
費用はアンテナ代が2本で10000円ちょっと超える位、ブースター分配器
合わせても25000円ぐらいでしょう。工事費も良心的な所だと1万円以内、
まあ1万円前後と思っておいて下さい。
(ちなみに私は、デジタルになってケーブルが年間6〜7万円に上がったの
でケーブルを辞めました。)

ここまで見た
  • 448
  • 443(本人)
  • 2009/02/07(土) 16:08:06
参考‥LS20TMHやLS30TMHの価格が載ってますが、そこまでは不必要だと思います
 LS14TMHで充分でしょう

2009/02/06(金) 15:17:53
>>859
アンテナ会社・名称(利得28chまで低〜高/長さm 市場価格だいたい)
LS30TMH(15〜16/3.04 約9000円) > DX UBL−114D(12.0〜15.2/2.92 特価:8,500円)
> LS20TMH (13〜14/1.86 6300円) > LS14TMH (11〜13.5/1.16 5200円)
> DX UBL-62DA (11〜13.5/1.17 4700円)
これ以下は似たり寄ったり
ブースタはDXのが雑音指数が低く(1.5dB以下)て勧められると思う

ここまで見た
  • 449
  • 443
  • 2009/02/14(土) 15:25:14
以前大将軍に住んでたので、>>437の里ノ西の人にレスしたつもりだけど、
さっぱり反応がなくって残念。映るようになったのかな?

あんまり知識のない電気屋さんは、生駒のテレビ大阪の送信所の位置が
どうして東側には飛ばないような位置にあるかも、枚方の中継局が島本町
にあって、城陽方面には奇跡的に有利な飛び方をしてることも、
サンテレビが京都盆地の中では、唯一この辺りだけ受信しやすい事も
知らないって人もいますからね。勿体無い。

「ドーハの悲劇」は小生は大将軍でバッチリ見てましたが、近鉄の車内では
「映らない」ってブーブー言ってた学生が多かった。
こんなに近県のテレビ電波が沢山入る地域は珍しいから、地の利は生かして
ほしいですね。

近鉄ケーブルもいいけど、サンテレビがダメなんでしょう?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2009/02/15(日) 14:54:22
アルプラザ城陽のケンタッキーって閉店したんですね…
残念…

ここまで見た
  • 451
  • 437
  • 2009/02/15(日) 17:26:23
>>449
久しぶりに覗いてみたらたくさんアドバイスを頂いていて驚きました。
レスしなくなってすみません。忙しくて忘れてました。

生駒送信塔のテレビ大阪受信は不可能なのですね。
KBS京都は普通に受信できているので生駒からと思っていましたが
違ったんですね。
現状ではチャンネルスキャンでテレビ大阪は名前のみが
一応表示されるので少し期待していたのですが・・・。
奈良テレビは名前すらスキャンで拾えませんでした。

マスプロのLS30TMHはネットでよく「最強のアンテナ」とあるので
買うならコレとブースターを買って枚方へ向けようと思っていました。
たくさんアドバイスをして頂いた>443さんには申し訳ないのですが、
もう考えるのがいい加減考えるのが面倒になってきました。

うちはネットがeoADSL 12Mなので、この際ネットと電話とテレビを
eo光のパック契約にしようかと考えています。
とりあえずテレビ大阪・サンテレビ受信計画は現状で凍結です。
今後送信・中継塔の環境が変わり、もう少し受信しやすい
環境にでもなったら改めて考えようと思います。

>443さんをはじめ、たくさんのアドバイスを頂き感謝しております。
本当にありがとうございました。

あと関係ない話ですが、ここの「まちBBS」って、元は2ちゃんねるの
一部だったんですね。最近ウィキペディアを見て知りました。
まだネットを始めて6年ぐらいなので知らない事が多いです。(笑)

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2009/02/15(日) 22:40:57
さとう里香って城陽出身のアイドル、
最近ヘキサゴンの出てますが
出身中学と高校どこ??
あまりにバカすぎて・・・・

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2009/02/16(月) 01:12:38
あんなの台本通りというか、求められている役割を無難にこなしてるだけだろ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2009/02/18(水) 19:49:56
アルプラのケンタッキー無くなってました・・・ショックです
マクドより全然おいしいと思うんですが、マクドはそこそこ繁盛してますよね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2009/02/19(木) 12:55:59
アルバイトに行って酷い目に会った娘

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2009/02/19(木) 13:01:26
会議と称し、仕事後、未成年者も交え夜な夜な朝4時まで飲み食い。参加しないと冷たい仕打ち

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2009/02/19(木) 13:06:11
バイトの娘より、自分の子を可愛がれば?プールにも連れて行ってあげれば?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2009/02/22(日) 22:13:32
誰か説明を・・・
これは、ケンタッキーに関する話ですか?
地域に関係のないことなら、削除対象となりますが

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2009/02/24(火) 10:05:58
大きな爆発音が5回くらい鳴りましたね。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2009/02/24(火) 10:18:41
寺田駅近くでも30分くらい置きに、数回繰り返しで大きな音が聞こえいます。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2009/02/24(火) 10:43:57
まだ続いてますよね
何なんだろう…うるさい。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2009/02/24(火) 11:03:07
市役所付近でも9時ごろから頻繁に聞こえています。
東の方から聞こえてくるような・・・
長池で演習してるとか?
不安になるような音ですね。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2009/02/24(火) 11:03:08
長池の自衛隊の演習ですよ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2009/02/25(水) 00:04:26
てs

ここまで見た
  • 465
  • こんびにすきお
  • 2009/02/25(水) 02:52:55
駅前にコンビニほしいよーー^^

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2009/02/26(木) 17:51:29
寺田のココストアとローソンは、どっちもオーナーが無愛想って本当ですか?
近所でも両方一切行かない人が多いです。私はシティホール横のファミマが
対応悪いと思いますし、店長の対応にブチ切れて本部を通して苦情伝えたことは
あります。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2009/02/26(木) 20:59:23
コンビニの店員にそこまで求めることが間違いだろw
一人でコンビニなんて寂しいから愛想よくかまってほしいんか?w
態度悪いのはともかく、無愛想なのはほっといてやれw

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2009/02/28(土) 18:02:38
愛想なんてどうでもいいかな。店員なんて機械みたいなもんだと思ってるが

ここまで見た
  • 469
  • 近畿人
  • 2009/03/04(水) 01:02:55
>466
シティーホール横のファミマのおっさん店長の接客は確かに最悪ですね。
見た目も最悪やし。でも半年?程前まで夜にかっこいい子いませんでした。
背の高い20前半の子。
あの子はよかったですよ。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2009/03/04(水) 16:15:52
>469
ですよね・・・夜になったらいるオッサン。今では引っ越したので行くこともないですが。
今のうちから徒歩10秒のところにもファミマがありますが、学生が非常に多いエリアで
1日中ごった返していますが、店長はもちろん、どのスタッフに当たっても非常に丁寧です。
コンビニなんてどこも同じ商品を置いているし、無愛想な店には誰も行きません。存在価値
ないですね。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2009/03/05(木) 01:17:20
それ僕ですよ
研究で忙しくなるんで、辞めました

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2009/03/05(木) 14:08:06
定額給付金はいつになるんでしょうね?
まだHPには載ってないようですけど

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2009/03/05(木) 21:06:53
申請書の送付が3月下旬。給付開始が5月。(いずれも予定)
今日の京都新聞に載っていました。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/03/06(金) 20:45:30
奈島のファミマっていつできたの?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2009/03/06(金) 20:46:58
>>451
お久です。地デジでいろいろ申し上げてた者です。うちはeoに加入していない
のでよくわからないのですが、城陽のあたりはKCNとeoが提携してるよう
なので、テレビ大阪と奈良テレビ、京都放送はイケそうですね。
ただ、NHKがBK(大阪)じゃなくOK(京都)になるかもしれませんが。
テレビ大阪はテレビ東京のネット局で経済番組が充実(?)しているほか、
なんでも鑑定団のような人気番組もやってます。
また深夜番組の無法地帯ぶりは、民放随一と、様々な顔をもった局ですから、
どうぞかわいがってあげてください。

でも、城陽なら昔からのUアンテナならともかく、新しく出ている地デジ専用
のアンテナを西南西(神戸)と天王山(西北西〜北西)の2方向に向けたら
アナログでいう2、4、6、8、10、12、21(テレビ大阪、デジタルは27)
、36(サン、デジは26)、34、32、これくらいはカバー出来ると思うんだがなあ‥。
電気屋さんにも教えてあげて欲しいです。なじみの店が近くにあれば。
生駒からの電波は出力が強く(3KW)弱電界地域でなければ、アンテナが向いて
なくても入るはずです。またKBSも城陽からは比叡が見渡せる場所が多いですから
、天王山向きで拾ってくれると思います。
うちなんか当初室内アンテナで地デジ見てた時は、関テレなんか反射波が強いのか、
逆方向に向けたほうが入りがよかった(笑)。地デジの利点は反射波も拾ってくれる
ことなんです(まあ、中〜強電界地区に限りますが)。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2009/03/07(土) 21:17:27
>>470
誰も行きませんって何?w私はいくけど?w店員の態度なんてどーでもいいし。
だいたい、個人を特定できるような晒しはやめろよ。
その店にこのサイトの事、誰かが報告したら最悪名誉棄損とか営業妨害で訴えられるぞ。
まあ、それこそどうでもいいけどw

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2009/03/08(日) 01:17:31
たしかに、愛想悪いのは不法行為でも何でもないしな。
個人的感情のはけ口ならそれこそチラ裏にでも書いておけよ。それか本人か会社に言えよ

見た目とかwwwww自分が気にいらんから、駄目とかアホか。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2009/03/08(日) 01:54:53
>>477
愛想悪いのが事実なら、書かれても仕方ないと思うわ。書かれて困ることなら
改善すればいいだけのこと。愛想悪い店員が好きなヤツだけが行けばいいし。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2009/03/08(日) 13:14:56
って自演かよ>>softbank218124234184.bbtec.net
どんだけコンビニに恨みもってのよw自分で書いといて、『書かれても仕方ないと思うわ』とかw
ほうゆう病院の近くのファミマ?逆に気になるじゃんw

>>愛想悪い店員が好きなヤツだけが行けばいいし。
お前個人的に恨みでもあるのか?お前苦情あるなら会社に言えよ、それをこんなとこで
特定できちゃう個人批判とか、感情論で非難するなよ。
失礼だろ、普通に利用してる人間もいるんだから。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2009/03/08(日) 17:30:46
確かにここでどうこう言うことじゃない気がする。
直接店に苦情言うべき。
もしくは本部?とかにこういう対応されて不愉快でした、
とか言えばそれこそその店員には一番こたえるんじゃない?

と自分も思うけど、草はやしての反論は説得力ないですよ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2009/03/09(月) 23:41:42
草はやしてるとか関係ないと思うけど。
頭おかしいクレーマーが悪いだけなんじゃない?

こんなしょーもない話はもう終わりでいいと思います。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2009/03/14(土) 11:53:48
城陽駅前のパチンコ跡、なかなか決まりませんね。一時期はマンションが建つ話があったみたいだけど。
寿屋の跡も開いているし。
今のこの時期なら当分更地かな。へたに急いでマンション建てるよりはいいかな。
マンションのチラシはどこも棟内モデルルームばかり…要は売れ残りですね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2009/03/16(月) 23:48:13
少年野球と少年サッカーどっちが盛んですか?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2009/03/17(火) 09:23:33
↑ どっちも盛んですよ。少年野球も各小学校区に1チームづつありますし、
サッカーももともとは少年団から始まり、今やソルセウなんか2年連続で全国大会
にも出てますしね。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2009/03/20(金) 03:27:18
城陽市は雰囲気が暗いです。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2009/03/22(日) 03:27:43
どうぞ明るい街へお帰りください

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2009/03/22(日) 12:51:55
地デジ対応TVとアナログTVがあるけど、地デジを見るとアナログ放送は綺麗
じゃないから、見られないですね。
以前から書かれているようにアンテナは2本で十分です。
うちも神戸向にLS14TMH(マスプロ)と、天王山向きでUBL62DA(DXアンテナ)の
2本です。屋根裏で5分配して、さらに直列ユニットを使い計7分配してあります。
ブースターはBU33L1(DXアンテナ・ネットで送込5500円位)を使用。
これで、生駒各局・サン・TV大阪・KBS京都すべて受信OK(良好)です。
このアンテナを設置する前に、屋根上よりちょっと低い位置に設置の比叡山向きの
10年位使用のUHFアンテナで地デジを受信してみたら、生駒と逆方向なのに
生駒各局とKBS京都がレベルが高く受信できました。(マスプロの古いブースター使用)
やっぱり城陽は電波環境に恵まれていますね。
電気屋さんの地デジアンテナ工事を見ていると、必ず生駒に向いていますね。
無難だからかなぁ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード